川崎仮面とおてんばキャット・川崎記念2日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

川崎競輪の解説といえば
山田英伸が中の人であることは
みんな知ってる川崎仮面ですが
ニコ生放送では
「おてんばキャット」
っていうアシスタントがいるんですね。
イメージ 1
こちらの中の人は知りませんが
「おてんば」という言葉を
数年ぶりくらいに耳にしました。
う~ん……ホントの美女アシスタントや
キャンギャルを大量に露出している
平塚やいわき平に比べると
川崎はイマイチ感がありますが………

とはいえこの格好で出演するのは
お仕事とはいえ大変ですね……
黒い組織で働いてる身としては
多少の共感がございますので
汚れ仕事ご苦労様、としか言えません。

2021年の2月には56年振りの特別
全日本選抜を誘致した川崎競輪
川崎仮面の出番も増えそうなので
山田英伸は盛り上げのために
同期で仲良しの本田晴美さんに頼んで
イメージ 2
怪人役(マスクなし)で出演して
もらってはいかがでしょうか。



初日振り返り

地元勢の頑張りと堅い決着が目立ち
一番配当が付いたのが2Rで
地元の志佐明を捲ろうとした河端が
白戸にブロックされて地元のスジ決着
3連単2万2千円……ですか。

注目のナショナル勢4人は
雨谷は落車を避けてバックを踏んで
脚がガクガクで動けずに終了
河端は白戸に止められて2角過ぎに
画面からフェードアウトして行方不明
松井はジャンカマシでいい競走も
小原に先輩の意地で喰われて2着
「ナショナルチームの強さを
 お見せします。」
と豪語した深谷もカマしたものの東口に
余裕で追走されちゃって差され2着と
ぜんぜん強さを見せつけられず終了

イメージ 3

ふだん乗ってるカーボンフレームと
違うとはいえ、なかなか寂しい内容で
やはりブノワが怪物化に成功したのは
脇本と小林優香ちゃんだけなんでしょうか。
新田は元々強かったし………ねぇ。


その他でいい内容だったのは
叩き合いを制して3着残った元砂
岩本を見捨てて自力で追い込んだ
非情さが光る岡村潤
7番手捲りを決めた「天才ヤナダくん」として
輪友の皆様の評価が高い簗田でしょうか。


そして3Rに出場した世界の小野さんは
ちぎれたものの後続のザコどもを
全身から発するオーラだけで圧倒し4着
イメージ 4
負け戦で連携するはずだった
愛馬の津村の落車失格に心を痛めつつ
二次予選に進出


特選振り返り

三谷は武雄記念の準決でお兄ちゃんを付けて
インに詰まって動けないクソみたいな競走で
一緒に現地観戦してた輪友・灰人さんから
イメージ 5
「この八百長野郎!!」
と北尾光司ばりのヤジを何度も飛ばされた
反省なのか……とりあえず先行する姿勢を見せ
これまた後ろが重いので先行する吉田拓と
お互いあんまり望んでいない叩き合い

油断ない郡司が2角からグイっと捲り
スピードの違いで平原もブロックできず
ゴール前でマクルが余裕の追い込みで1着
郡司のデキの良さも目立ちましたが
ちょっと展開恵まれ過ぎのような……。


車券は5Rと12Rだけ買って
両方当たったんですが………
チョロッと浮いただけ

12Rは郡司-マクルが抜け出した後ろを
山ちゃんが追走してきたので
170倍あった山ちゃんの3着
54倍あった慎太郎の3着に
ちょっとだけ期待で胸を膨らませたものの
平原が内から追い込んで3着
バーゲン価格の26倍で決着
イメージ 6
ポテンヒットみたいな当たりで終了です。



2日目予想………なんですが
やはりオフィシャルのコメントは無くて
川崎仮面のところくらいしか
まともな予想のソースは無し

なので二次予選はここだけ予想

9R
南関 ⑨簗田-③岡村-⑥大西
愛知 ②深谷-⑤金子師匠
茨城 ⑦吉田拓-①武田
岡山 ④工藤-筒井

久々の師弟コンビが一番人気でしょうし
吉田拓-武田も人気しそうですが
簗田と岡村は、引退した村本大輔が主催した
「藁科軍団」の練習仲間で絆がある二人
イメージ 7
脚力では敵わない相手にもセンスと戦略で
立ち向かう天才ヤナダ君の本領発揮



…………妄想開始
イメージ 8

初手は深谷が前を取らされて
25/71/48/936

そこから打鐘でゆっくり上昇した簗田が
超スローペースに落としてから
少しずつスピードを上げていく
「ガマン比べ走法」で吉田拓と深谷を攪乱

初日に東口に差されている深谷は
ダッシュで簗田に合わされるのを怖れ
捲りなら勝てるが武田をちぎってしまうのを
怖れちゃう吉田はなかなか踏み込めずに
気が付いたら最終2角くらいで
そこから簗田がダッシュすれば
たとえ吉田か深谷どちらかに捲られても
静岡両者が準決勝に残れる

軸は岡村で

3連単 3=9-25678
    3-259-25679
    27-3-25679

点数多いのはご勘弁

10Rでは坂本周作が坂本一族の掟で
死に駆けしないので中西が逃げて
そこをハラケンとマクルが捲る展開
絶好調のマクルが有力そうですが
初日に良かったハラケンの動きも
気になるのでイマイチ絞れず

11Rはダイエットしたらしい
平原が中団捌いてからの捲りで
楽勝でアタマでしょうがきっと激安

12Rの三谷-東口は初日の動きを見ると
三谷がどうも怪しい感じで
松井の先行一車と考えると
郡司が楽勝のような気がしますが
松岡貴や三谷がヤケクソで粘ったりすると
ちょっと荒れそうなんで悪魔の一手を
考えますが……もう時間切れ

イメージ 9



やはり予想のソースが少ないのと
今回はe-shinbunもないですし
選手のコメントがオフィシャルに
翌日の昼までアップされないので
イマイチ妄想がはかどりません……。
ご容赦ください。


皆様のご健闘をお祈りします。
イメージ 10