コスプレ師匠の豊競劇場・豊橋記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

さて八番亭師匠こと中川誠一郎の
地元優勝でめでたく幕を閉じた
熊本記念IN久留米の次は
豊橋記念・ちぎり杯。


豊橋記念といえば、毎年のように
「豊競劇場」とよばれるパロディの
宣伝ポスターを作るんですが………
今年は69周年、ロックと言う事で
KISSの仮装ですか………

イメージ 1


うん、まぁハロウィンも近いし
いいんじゃね?(適当)


今年は地元の看板選手・深谷が
ナショナルチーム優先のために欠場
そのため前年度優勝の金子師匠が
地元代表として宣伝に尽力してますが
地元のS1は吉田敏、近藤龍、高橋和と
ゴリラ2匹に子猿1匹の構成

イメージ 5
果たして地元勢の奮戦があるでしょうか。




………しかしすごいですね、
毎年のようにコスプレする金子師匠。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 14
イメージ 4



個人的には中村浩士と並んで競輪界随一の
人格者だと思っている金子師匠ですが
撮影時はけっこうノリノリだったり
するんでしょうか。

イメージ 6





豊橋は直線60.3mとやや長めの
400バンクで、今年になってバンクの
改修工事があったために伸びるコースや
バンクのクセは今のところ不明

バンクの特徴がよく判らないので
特注選手も挙げづらいんですが、
近況のパワーアップが目覚ましい鈴木竜
レースの組立を考えてる感のある窓場千
その辺りでしょうかね。

そして初日の天気は朝方まで雨で
昼から晴れるもののバンクは重そう
風も強いので自力型が苦戦しそうですね。



1R1番車は竹内翼ですか。
YGPの出場も決まって気合十分で
臨むのでしょうが、徹底先行の廣田や
意地悪な組み立てもできる柿沼がいて混戦
ちょっと絞れませんね。

3Rから参戦
徹底先行の藤井-高間が人気でしょうが
前走の久留米を見る限り吉岡篤が好調
強風の中、藤井が先行して高間が高木翔の
捲りを止めるのに苦労すると
3番手からゴチソウサマ

3連単 2=379-3579


5Rでは菅原が先行で窓場の自分だけ捲りに
ブッチンする布居……の展開から
3連単 3=127-12479


8R
亮馬はまさかの予選回りですか……
前走から1ヶ月の長期欠場中で
九州の地区プロには出たようですが
前検日のコメントが
「1ヵ月、自転車には乗っていない」


……………?


イメージ 7

そしてこの後は地元のF1に乗ってから
競輪祭に出場………ということはまだ
調整中で脚試しの可能性大

古川と下沖が叩き合ってくれるので
勝負所で亮馬より前にいれば
藤田勝也の捲り一発

3連単 3=57-12457

騙されてるような気もしますが………。



特選10R
近畿+③古性-⑦稲垣-⑥三宅達
南関 ⑨渡辺雄-②松谷
愛知 ④吉田敏-⑧近藤龍
東北 ①小松崎-⑤トシノブ

本来の調子であればグランプリがかかった
古性が不動の本命なんですが
1週間前の熊本記念IN久留米でのデキが
あまりにも酷かったのと、番手の稲垣も
前走の寛仁親王杯で初日に失格して
強制送還……しかも不調の極み

初手で南関が前に行って
92/15/376/48
赤板~打鐘あたりからイン斬り合戦で
雄太がカマシ気味の先行だと
田舎策士の小松崎が小細工して前々に
位置して後位を確保しそうで近畿苦戦

松谷が抜け出して、ヒモには東北両者中心
トシノブはいったん小松崎の捲りにちぎれても
リカバリーするチギレ追込みを繰り出すので
一応ヒモに
3連単 2=9-13567
    2-159-135679


イメージ 8
けっこう頭髪がさびしくなった気がする
説教ゴリラの吉田敏と子ザルの近藤龍の
地元勢が意地を張って叩き合うのだけが
気になりますが……まあええわ。


11R
関東 ⑨鈴木竜-②武田-④稲村
四国 ⑤小川真-①橋本
九州 ⑥松岡貴-③園田
混成 ⑦山賀-⑧大森


イメージ 10
近況のパワーアップが目覚ましく
バック20回の積極先行・鈴木竜が
御大・武田を背にしての先行ですが
前走の最終日で落車した武田の調子が
戻っているのか微妙なところ
そして対抗人気になりそうな四国勢も
橋本は落車明けで……小川真も病欠後の
勢いはイマイチな感じ

寛仁親王杯で頑張った稲村とか
好調が続く大森なんかも気になるんですが
オッズ見て鈴木竜のアタマを少々で。



そういえば稲垣と鈴木竜の競演開催なんで
例のお方は豊橋まで駆けつけて




イメージ 9
「いぃ~なぁ~がぁ~き~ぃ~!!」
「りゅ~う~~じぃ~~~!!」
の絶叫をされるのでしょうか。



………されるのでしょうね。


12R
中部 ①浅井-⑤金子師匠-⑧北野
東北 ⑥早坂-②山崎
栃木 ⑦金子幸-③長島
単騎 ④池田憲・⑨池田良


早坂と金子幸が叩き合いするから
浅井に捲ってねっていう番組
番手捲りを宗教上の理由で制限している
山ちゃんが早坂の番手ですし
長島も決勝ならいざ知らず初日から
後輩使い捨て……みたいな非情なことは
できないんでしょうから
普通に浅井が捲りそうですね。


3番手の北野が切れずについて行けるのかと
単騎の両池田の動きがポイントでしょうが
とりあえず初日はケンで。




捲りの決まり手があるために
中部以外の競輪場ではライン先頭の
自力番組をけっこうな頻度で組まれて
番手に年下の選手がついてしまう
哀愁漂う金子師匠

イメージ 12

たぶんこの開催では連日そこそこの
ウマが用意されるんでしょうが
果たして無事に主役を務めることが
できるでしょうか。



ちなみに本家のKISSはこんな感じ
イメージ 11



皆様、今節もよろしくお願いします。
イメージ 13