SS5名の豪華競演・西武園記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

さて今週は西武園記念。
来月初めの平塚ダービーを控え
函館のよくわからんナイターが
G3として開催されるようですが
トップクラスが出る最後の記念はここ


そのためかけっこう豪華な開催で
SSが5名の大量出場
当然地元の平原が主役ですが
イメージ 1
絶対王者の力を見せる大宮記念と違って
西武園記念では優勝2回のみ
8年前の優勝が最後…と意外な結果

平塚ダービーに向けての調整で
新車や新シューズを実戦投入したり
セッティングを試したりする選手も
いると思いますので、選手コメントを
しっかり確認したいところですね。
 

そして西武園と言えばもちろん
西武鉄道グループの開発した
レジャーランドですが………
イメージ 2

かつての西武の監督だった伊東勤氏は
野球界随一の競輪ファンとして有名で
「競輪の展開も捕手のリードも
 読みと経験が大事」
というよく判らないお言葉を残し
毎年のように競輪グランプリを現地観戦し
ロッテの監督時代を含めトークショーや
競輪と野球のコラボ企画に尽力されて
自主トレでは西武園競輪場で自転車を
漕いでいたんですが………


現在、我が愛するホークスを抑え
パリーグの首位を走る西武の現監督
辻発彦氏は……現役時代の職人芸の守備と
手堅い采配から察するに………
バクチはお嫌いなんでしょうね。
イメージ 3



西武園は現行の400バンクでは
最短クラスの直線47.6m
捲りが決まりづらく先行ラインが超有利
一本棒になってしまうと外に膨れないので
イン突きも伸びないことが多く
先行したラインがスジのワンツーで
決めることが多い穴党殺しの競輪場

おそらく400バンクでは
一番平均配当が低いのでは…?


そして今回の特注選手は……
組み立てにひと工夫するようになって
成績が安定してきた小川真太郎
前々に踏む姿勢がいい宇佐美裕輝
長い低迷期を経て復活しつつある
鈴木謙太郎を挙げておきます。

イメージ 4


さて一次予選予想…ですが
埼玉県の天気は晴れですが強風
風向きによって展開変わりそうですね。


早い時間のレースには
イマイチそそられるところがないので
午後の7Rから参戦


7R
超のつく徹底先行の隅田が小川祐を
叩いて先行、3番手には柴田か愛敬が
入って人気の友和は最後方から捲って
膨れて不発…でお願いします。

最近、狂犬と呼ばれたころを思い出し
暴れる宗景のブロックで…まんまと
隅田の逃げ粘り

3連単 8=279-2679


8R
松坂もライン3車で逃げたいところですが
スピード上位の宇佐美がカマシ気味の
捲りで一気に出切ってそのまま押し切り
ヒモには捲り不発の石丸の後ろから国村
そして番手の武井が怪しいので松坂を

3連単 9=237-23457

9Rは鈴木謙がド本命でしょうが…
徹底先行の大石が逃げて中団から
ガッツマン吉本が先捲りだと西武園なんで
怪しいかも……ここはオッズ見て穴探し



特選予想

10R
東北 ⑥新山-⑨成田-②和田圭
中部 ⑤吉田敏-①浅井
九州 ③井上-⑧亮馬
南関 ⑦松谷-④内藤

浅井が王者の前受けで
51/692/38/74
あたりの初手でしょうか。

松谷が斬って井上が斬って
新山は一気のカマシ先行
説教ゴリラの吉田敏は松谷を
突っ張っても中団が取れないので
先行が超有利な西武園では
少々割り引いて考えます。

先行・新山の後ろから成田が抜け出し
相手には和田圭と松谷浅井で

3連単 9=127-12567


11R
近畿+⑤三谷竜-①村上博-⑦小倉
関東 ⑥金子幸-③武田-⑨中村浩
中部 ④森川-②金子師匠
単騎 ⑧小川勇

う~ん…金子幸が逃げる番組なんですが
コイツけっこう出渋るからなぁ……
そして三谷竜は武雄の準決で
山賀の神ブロックに敗れたんですが
けっこう強かったので、逃げたら
後ろの二人がガードも強力だし
捲ってもあっさり出切れそう。


武田も金子師匠もイマイチなので
きっとブロックできないでしょうし
直線強襲もできないでしょう。
激安決着になりそうでケン。


12R
関東 ⑨平原-①木暮-⑤芦澤
瀬戸 ⑦小川真-②桑原-④筒井
近畿 ③稲垣-⑧西岡
単騎 ⑥永澤

ここも稲垣が骨折欠場明けで復帰戦
売り出し中の小川真の抵抗はあっても
中団取って捲るのは平原が完調なら
赤子の手をひねるくらいの難易度

ただ…連携実績が多い割に、
木暮とのワンツーが決まったのを
あまり見たことが無い気がするので
そこだけちょっと不安かも………

しかし、どう展開を考えても
平原か木暮が勝ちそうなんで…ケン。



ちょっと最後は考えることを
放棄したような予想なんですが
ダービー前の最後の記念
わりと豪華メンバーなんで
SSの競演を楽しみましょう。



優秀競走の冠は
「ギャンブルレーサー関優勝牌」
イメージ 5

できれば西川親幸とか黒木誠一郎
あたりの嫌われ者の年寄り選手が
この冠にふさわしいんですが…
普通に浅井・三谷・平原の三強が
あっさり勝ち上がって三つ巴
そんな戦いになりそうですね。


皆様、今節もよろしくお願いします。
イメージ 6