さて前回の答え合わせの時間ですが……

ガールズの児玉碧衣は
後ろに鈴木美教に張り付かれて
あっさり差されちゃうし

平塚S級の南潤は先行したけど
ズタズタに捲られてマツケンも
番手発進できずに3着精一杯
元板前・小川真が吉澤の強襲を
抑えて優勝

チャレンジでは叩き合うはずの
111期の島村が先輩二人を付けて
後方で捲りに構えてしかもまったく動けず
地元の丸山の大仕事で薮下が逃げ切り
本人も覚えていないくらい久々の優勝

泣きの最終勝負のミッドナイトは
狙った吉永がまさかのブッチン
ちぎれたところにズッポした瀬戸が
恵まれてA級1・2班戦初優勝

わざわざ記事更新するほどの企画だったのか
自問自答するくらいの惨敗に終わり
自分の不甲斐なさを痛感して終了です。
途中で的中した場合は
リアルタイム更新するための
ドヤ画像なんかをいっぱい用意して
いたんですけどねぇ……お蔵入りです。
週末の川崎記念が始まるまでに
もう一回勉強しなおします。

さて…週末からは川崎ナイター記念桜花賞
そして筆者の今年初現地参戦の武雄記念と
新年度の記念戦線が続いて参ります。
少しずつネタも仕入れ始めているので
次回の更新までまたしばしお待ちください。


明日からの黒い組織の業務を思うと
ちょっと気が重いんですが……
皆様、新年度もよろしくお願いします。
