小松島国際自転車トラック競技支援競輪・欠場のお知らせ | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

小松島国際トラック競技支援競輪で
コンドル爺でさえも歓迎していない
エボリューショントーナメントが
開催されるのを楽しみにしている
競輪ファンの異端児・輪友灰人さんと、
松山ウィナーズカップの最終日にて


灰人さん
イメージ 4

「中一日で小松島やな。



筆者
イメージ 7
「小松島は欠場するわ。
 ブログもちょっとお休みやな。」



灰人さん
イメージ 5

「なんでや!エボリューションが
 3日間×2レースもあるんやぞ!」



筆者
イメージ 8
「…………」



灰人さん
イメージ 6

「しかも開催は小松島………
 小松島ってことはモムラー節の
 『行った行ったロケットパンチ』とか
 『ここは俺の庭と吠えていく』とか
 『ぴったりマークは瞬間接着剤』とか
 『高回転のスクリュー捲り』
 にのせてエボリューションを
 楽しめるんだろうが!!
 こんな機会に打たないなんて
 それでもおまえは競輪ファンかよッ!!」



筆者
イメージ 1





その後も色々とプレゼンを受けましたが
残念なことにウィナーズカップで
三谷のがっかりイン粘りに傷ついた
私の心が動くことはありませんでした。




イメージ 3



昨年度「穴屋の競輪大賞」に輝いた
なにわの角刈りヒットマンこと
古性が追加斡旋されていたので
まあ気が向いたら決勝くらいは打つかも
知れないですが…


仕事も年度末でけっこう忙しいんですよね。
所属する黒い組織に新人が入るので
洗脳・・・いや研修することになりそうだし。

イメージ 2




申し訳ございませんが欠場です。


イメージ 9


おそらく4月の川崎記念から
更新すると思いますが……
来週の週末は記念がないので
ヒマだったら雑記とかF1の
決勝記事でも書きますかね。




皆様のご健闘をお祈りいたします。
イメージ 10