レジェンドづらしたおっさん・別府記念2日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。


今回の別府記念のポスター

イメージ 1

「ゴルァァァァァッ!」
「俺得展開、キターーッ!」
「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
(入力しづらい)




う……う~ん……

イメージ 4

ネットの評判を期待してのものだと
思いますが、なんか狙いすぎのような……
いっそのこと桑原推しの防府のように
みんな大好き小野さんをフューチャー
してみるという手もあったのかも。

そして開催中には「別府競輪の女達」
トークショー開催ですか……
イメージ 2


どうも某巨大掲示板の中での評判なんかを
狙いすぎて失敗してるような感がありますね。
はじめて「別府競輪の男達」を見たときに
安藤兄弟や木田庄太郎のお母様の姿に
ちょっと感動した身としては
この迷走気味な宣伝が気になります。
(上から目線失礼)

イメージ 3

別府では再来年の2月に
初の特別競輪である全日本選抜が
開催されますが………
「別府競輪の女達」は
そこまで引っ張らないよね?




一次予選簡単に振り返り

直線が長い別府なのでもう少し荒れるかと
思いきや、けっこう堅かったですね。
2Rの佐伯-久米良のハコサン車券以外は
9Rまで全てラインワンツー

そして6R
上記ポスターのように
「天才気取りの若造」だった頃から
「レジェンドづらしたおっさん」になった
小野さんは坂本健の捲りに乗って
直線差し込んで快勝

イメージ 5

やはりパーキンスとかドミトリエフに
学んだ成果なんでしょうか……?


特選振り返り

10R
竹内の先行態勢をけっこうムリヤリに
叩き返す天田、山内を捌く木暮……
後方からの絶好の捲り頃かと思いきや
松岡の捲りは竹内に接触してストップ
「前々踏んでりゃいいことある」
の格言通りの竹内のアタマ

11R
清水の先行に3番手菅田、6番手村上で
折り合ってしまい…山中の捲りは
踏み出す一歩目に中野の絶妙な牽制で不発
偶然かもしれませんがいいタイミングでした。
清水も頑張りましたが2車であのメンバーじゃ
実力通りの結果かもしれませんね。

12R
山田英がイヤイヤ先行して
中川は上昇してきたキック鈴木に
ヨコにへばりつかれて捌けずに
ペースも上がらず古性絶好の捲り頃
古性は恵まれましたがけっこう長い距離を
踏んだのでやや復調したのかも


車券はおさわり程度で不発
イメージ 6

まあ、まだまだこれからです。



二次予選簡易予想


6R
天田は自力ならこのメンバーでも
飛んでしまいそうですが……
片折が先導役なので何とかなりそう
久米の初日はいい捲りでしたが
中団をキックと取り合いそうなので…


7R
こちらも二段の番組ですが
橋本の方が菅田より年上なんですね。
藤井と橋本が叩き合うと二段目発進の前に
佐伯や田中晴の捲りが飛んできそうで
その二人と菅田-慎太郎の絡みで。


8R
初日に中野の絶妙な牽制にあって
不発にされた山中ですが
ここは悪くても7番手があるので
2角から捲ればなんとかなるでしょ
津村が先行-坂本健の番手発進も
あるのかもですが2車だし
あっさり飲み込まれそう


9R
4日間バックを取る宣言の鈴木竜ですが
初日は逃げ切ったとはいえ上がりタイムは
いまいち良くなかったので不安アリ

伊藤成と中団取り合うとマズいですが
清水が後方からのカマシか捲りで応戦
出切られても切り替える木暮との絡み
3連単 2=17-14789
    1-279-24789


10R
心の病気から立ち直りつつある山田英
ここは大塚-小岩の地元勢を連れて
捌いて位置取ってからの捲りか
ホームくらいからならカマシもありそう
まあ九州で独占でしょう

11R
小野さん
「ケン坊や小岩に二次予選のメインは
 任せられないから、俺が最後を締める」
イメージ 7

ただなぁ…谷口も飯野もイン粘りは
しないとは思うんですが
竹内が先行しても中川は捌きができないし
番手捲りも失敗が多すぎるし……。

竹内不発から中川が自力にチェンジで捲ったら
小野さんが離れちゃうでしょう。
腹をくくったときはカマシが打てる
飯野の番手の大槻から穴狙い

3連単 2=139-13579

12R
混成 ⑧松岡貴-②岩津-④橋本
近畿 ⑨古性-①村上兄
中部 ⑦竹内-③坂口
単騎 ⑤中村浩、⑥菊地

竹内の先行一車みたいなメンバーで
単騎の二人も竹内ラインの後ろから
直線勝負に行きたいところ

古性はお兄ちゃんが付くので前々攻めて
早めの捲り狙いなんでしょうが、
竹内ラインが単騎二人連れて4車に
なるんなら、前日ラインを組んだ坂口に
キャッチ&キルの飛びつきなんかも
あるんでしょうか…やりかねんけど
優秀競走だからタテ勝負と読みます。

坂口が捲りを張りに行って
空いたインを突くのは事故点パンパンの
菊地よりも中村浩で、軸はここ

3連単 5=137-123467

点数多いですがこれで行きましょう
古性はムリに仕掛けるので末脚不安
逆にインを突いて伸びる岩津橋本は
3着までに押さえておくってことで



3人だけの出場の地元・大分勢
果たして準決には何人進むでしょうか。
たぶん3人とも準決に進んでも
小野さんとケン坊は別の番組に
されちゃうんでしょうが……



イメージ 9
パーマ兄弟の兄・南と抗争を繰り広げた
大塚ケン坊と古性の因縁対決とか
小野さんと古性の競り合いなんかが
見たい気もしますね。



皆様のご健闘をお祈りします。
イメージ 8