魂の帰還と圭尚の悲願・函館記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

さて、宇都宮の後は
中一日で函館記念。

過去三年の優勝者は
平成26年 明田春喜
平成27年 武田豊樹
平成28年 新山響平
となっておりますが…

2着は3年連続で
地元の菊地圭尚。
イメージ 1
なんと3年連続で目標の選手が
バックを取って番手回りの
絶好の展開から…差せずが2回
交わしの交わしを喰ったのが1回
惜しいところで優勝を逃しています。
G1決勝出場も何度も果たしている
実力者でありながら記念優勝回数は
ゼロなのは不思議ですね。

しかもすべて菊地と連携した選手が
優勝したので…祝勝会は菊地の実家の
海鮮居酒屋で開催されたんでしょうね。
しょっぱい酒を3年連続で味わった
菊地、今年は自分が優勝して
美酒を味わうことができるのでしょうか。



菊地の実家の居酒屋の
メニュー画像をみたら…
すごく美味そうですね。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

なんだか腹が減ってきました。

函館は直線の長さは標準の400バンク。
カントがけっこうきついので
コーナーを使った捲りが決まりやすく
4角の下りから一気に加速して
外が伸びる印象があります。

そして宿舎のメシが絶品で
ついつい食べ過ぎてしまうと
吉岡が言っていたような気が…。

そして今回の特注選手は…
捲り追込み気味に伸びる大塚玲
脚が戻った印象の前田拓也
敗者戦では自力一発の三登誉哲
久米康平と間違えなくなってきた
戸田康平を挙げておきましょう。

1月から4月くらいまで
たいへんお世話になった阿部大樹は
ちょっと走り過ぎでお疲れの感じ
前年度優勝の新山響平も積極性は
あるんですが…上位陣との戦いでは
ちょっと壁に当たっている感じ

そしてやはり注目は村上兄
イメージ 6
まあ目標は6月の岸和田高松宮杯
なんでしょうが、果たしてどこまで
戻っているのでしょうか。

そしてダービー2着の賞金で
一躍グランプリ圏内に入ってしまった
桑原にも密かに注目です。
SSの中川、村上、浅井あたりの
後ろを回る番組が用意される
可能性がありますからねぇ…。

特選メンバーがけっこうハイレベルで
105点持っていても予選回り
予選もけっこう激戦な様相
絞れないところはお話し程度で

1R
このメンバーなら自力捲りでも
十分戦える大塚玲が小林則に気を
使いすぎなければ十分首位
相手は各ラインの追込み型で
3連単 1-359-34579

2Rは小泉=森田が人気でしょうが
野口が思い切って駆けて
中団に守谷が入れば苦戦するかも
4Rは前田-鷲田大竹で固そうでも
斎藤友や竹山と叩き合うと上原の
捲り一発もあり絞れず

5R
安部が人気になりそうですが
早逃げの伊早坂がペースをつくったり
三登がカマしたりすると苦しく
叩き合いにならずにオーバーペースに
巻き込まれて脚をなくすことも
三登から穴狙い
3連単 7-259-12589
    2=7-15689

6Rは阿部が人気でおそらく配当激安、
飯嶋とのワンツーはオッズほど固いと
思いませんが…蒔田もいい勝負でしょう。
7Rの力を付けた戸田康平-島田ブー
こっちの方が固そう
9Rの太田クンはまだ自信のなさそうな
走りを続けている近況、先行一車ですが
吉田裕や三上が番手競り込みに来ると
テンパってしまいそうで…
イメージ 8
まあ初日なんで様子見中心

特選10R
東北 ②新山-⑨守澤-④大槻
中部 ③浅井-⑦金子師匠
近畿 ⑧松岡健-⑤南
千葉 ⑥キック鈴木-①中村浩

浅井が前取って新山が押さえ先行
マツケンは位置取れなかったら
ヤケクソでカマすこともありそう
そして師匠が付けてもキックは中団で
展開待ちの捲り狙い

浅井の捲りで金子師匠とのワンツーが
固そうですが「西の古性、東の守澤」
というくらいに凶悪なブロックを使う
守澤のヨコはけっこうきついので
イメージ 9
新山のカカリが良ければ
浅井にキツイ一発を喰らわすことも
3連単 9=127ー12347

混戦になるとコースを探してヒロシの
直線強襲も穴でおススメ
3連単 1-79ー34579

ダービー決勝でハコサンを喰った
浅井は心理的なダメージがまだまだ
抜けていない…と思い込んでおきます。

11R
近畿+⑤脇本-①村上兄-④高原
九州 ②中川-⑦大塚健-⑧柳詰
関東 ⑨杉森-⑥岡田
単騎 ③諸橋

村上兄の復帰戦ですがライン先頭は
すっかり航続距離が短くなって
捲り狙い多用の脇本…しかしここは
逃げイチみたいなメンバーなので
とりあえず杉森が斬って脇本が
先行なんでしょうが、村上兄の状態を
見ないとなんとも…諸橋のイン突きや
中川の豪脚捲りも魅力なんですが
ケンで。

12R
瀬戸 ⑧阿竹-②桑原-④友定
東北 ①新田祐-⑨菊地
南関 ⑤小原-⑥東
愛知 ③吉田敏-⑦林

新田のコメント
「北日本地区だし菊地さんの地元。
 期待に応える走りがしたい。
 練習漬けできたが疲れはない。」
いかにも優等生っぽいかんじだけど
ウソ臭いコメントやな…
イメージ 7
どうせ前取って引いてから8番手で
自分だけ届けばいいやの捲りでしょ?
ちぎっちゃったら神妙な顔して
「自分だけで申し訳ない」でしょ?

で、菊地がついてこれるかどうか…
ダービーを見る限りそんなに調子は
良くない感じ。先行は阿竹か吉田で
そんなにハイペースにならないので
何とかついて行くんでしょうが
新田=菊地は激安なんでちょっと…

新田-阿竹・林・桑原あたりを
オッズ見て買うか、ここもケンで。

どうも仕事疲れで眠いせいか
初日はイマイチいい目が思いつかず
ケンが多いですがご容赦を。




ブログ村に行く方・戻る方は
ひと押しお願いします。
イメージ 10