しばらく荒れた天気でしたが
本日は筆者の住む地域は晴天で
花盛りを迎えた桜の見頃のようです。
読者の皆様も花見を楽しまれる方が
多いのではないでしょうか。
スピッツ チェリー
(画像クリックでyoutubeへ進みます)
春の桜ソングはいろいろありますが
筆者はこの歌が一番好きですね。
桜ソングでありながら「桜」という
ワードを歌詞に使っていない事に
奥ゆかしさを感じます。
夜桜お七 坂本冬美
(画像クリックでyoutubeへ進みます)
こっちは「桜」を連呼しすぎな感じで
坂本冬美もビジュアル的には
あまり好きではないのですが
夜桜といえばこの曲なのかなぁと…
すいませんがAKBやモモクロなんかの
桜ソングは子供の合唱くらいにしか
聞こえないので…ファンの方は
ご容赦ください。
そして競輪界のさくらといえば
山原さくらチャンらしいのですが…
筆者はあまり知りません。
昨年の競輪祭でファンサービスをしていて
「グランプリ出るんで応援してください!」
と声をかけられた覚えがありますが…
…健闘むなしくビリだったですね。
うん…お父さんの山原利秀さんが
昔S級にいたときにたしか
忘れた頃の捲り一発で穴車券を
獲らせてもらったことがありますので
頑張ってください(適当)

しかし仲良さそうな親子やな…
なんで本題の川崎記念に関係ない
こんな前置きから始めたかと
いいますと…お察しの通り全然
当たらなかったからですね。
一次予選は案外難しくて
近況が良かったはずの特注選手も
皆様揃ってイマイチな動き
地元勢も嶋津は勝ちましたが
ずっと先輩を競らせるダラダラ先行
松坂洋は不破を沈めましたが
自分も残れない不満の自力
堀内俊も3着残れましたが伊原ごときに
ひと捲りされて完敗のしょっぱい内容
松坂英は平原の捲りにブッチン…
自力で良かったのは郡司くらいですね。
そして特選を見る限り
古性は相変わらずの油断ない位置取り
平原も一瞬七番手に置かれながらも
リカバリーしてひと捲り
この二人に郡司と稲垣を加えた四人が
優勝に近い感じですね。
まだケガの影響か豪脚不発の中川
久々の自力のせいかモコモコ捲りで
三宅達に合わされた浅井はイマイチ
ついでに筆者の車券もイマイチ…
初日はサテライトで打ったのですが
カスリもしない惨敗続き
2日目は自宅でネット投票なので
ホームページの見づらさにイラつきつつ
検討していくことになりそうです。
いやぁホントに使いづらいですね、
新しいkeirin.jpのホームページ
情報やダイジェストを見るたびに
次のリンクがなくて戻ることになるし
スマホでの投票中に何度も何度も
「予期せぬエラーが発生しました」
が出てきてやり直しになるので
時間がかかって仕方ないです。

こうやって考えてみると、前のサイトや
アプリは結構よくできてたんですねぇ…。
頼むからアプリだけでも戻して下さい。
投票意欲はイマイチですが
とりあえずの二次予選予想
6R
嶋津が先行で中団ゴチャゴチャに
なりそうですが近況の脚なら
永澤が自力で突き抜け
小原は嶋津がある程度余力を
残した先行になるので
番手捲りをためらいそう
3連単 5-137-1237
7R
竹内=小倉が本命なんでしょうが
初日の小倉の落車が怪しいので
ちょっと買えませんね…
オッズ次第で小倉のハコサンとか
ハコ着外なんかを買っても
いいのかも。
8R
椎木尾は初日を見た限りでは
まだいい時に戻ってなくて
安いけど内藤のアタマでしょうか
堀内は初日のようにムリクリな
先行をしないと思いますが…
9R
渡辺雄に地元の松坂-五十嵐が
付きますが徹底先行の小林史が
いるので捲りに構えるかも…
でも中団を取りに行くと櫻井と
田中誠が頭突きで歓迎してくれそう
田中誠・牧の久留米勢と櫻井は
冬季移動中の練習仲間ゆえ
中団で折り合って嫌がらせするので
これは南関ライン苦戦しそう…
初日の脚は悪くない櫻井が
捲り追込みで軸
3連単 2-137-13478
10R
北津留=中川の九州が誇る
バカコンビですか…二人ともが
力を出し切れば楽勝の相手ですが
この二人が組んでろくな結果に
なったことがないんですよね。
なんか1+1がマイナス3くらいに
なる気がするんだよなぁ…
北津留の先行に近藤保が粘ったりして
中川がすっ飛ばされてしまって
小田倉のひと捲り、朝倉のアタマ
3連単 5=2348-2348
11R
う~ん…初日の浅井はたいへん
しょっぱい内容だったので、ウマ付きの
ここは負けてはいけないんですが
なんだか怪しい感じが…
早めからの先行になる谷口を残そうと
今まで数々の惨劇を生んできた
直線ジグザグ走行をしそうな悪寒
怖いのでケン
12R
中近 ④中井俊-③古性-⑨稲垣-⑥林
埼岡 ①平原-⑦岩津-⑤三宅達
単騎 ②郡司、⑧菅田
近畿は古性が番手なんですか…
稲垣はずいぶん甘いことしますね。
単騎の菅田はなんとなく郡司の後ろに
いそうな気がするので三分戦ですか。
そしてこの組み合わせなら中井は
打鐘あたりからの先行勝負
捲る平原と郡司をSSハンター古性が
狩れるかどうかというところですが…
後ろにSS稲垣がついていることを
考えれば中井先行でバックくらいから
捲る平原が来る前のタイミングで
自動発進の番手捲りでしょうね。
もつれると郡司の出番があるか
どうかですが、普通に中近ラインの
番手捲り決着は安いので夜桜の
黒=ピンクの組み合わせで単騎同士の
2=8から流しを少々買いますか。
ちょっとケンが多くて申し訳ないですが
あまり時間がない中でイライラしながら
ネット投票する環境なのでご容赦を…
桜の時期ではございますが
初日に出たピンクの8番車は1回だけ
2日目にはピンクとミドリの春らしい
穴車券が出るでしょうか。
皆様のご健闘をお祈りします。


