ヨシオカの思い出と残念なウェブサイト・川崎記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

読者の皆様、しばらくご無沙汰して
申し訳ございませんでした。
イメージ 1
記念の開催がなく、また新年度の始まりで
筆者の属する黒い組織がたいへん多忙で
けっこう長期間ブログを放置プレイして
おりましたが、本日から再開です。

さて新年度の始まりは川崎記念。

実は筆者がはじめて競輪場に足を
踏み入れたのはこの川崎競輪場です。
当時は東京に住んでいたのですが
なぜか競輪場の近くで用事があって
用事を済ませた帰りがけ……

暇つぶしに入った競輪場で記念が開催中で
当時S級に上がりたての新人だった
吉岡稔真の走りを見たのが競輪に
手を染めるきっかけでした。
当時は「にぎり屋」「コーチ屋」の
怖い怖い顔をしたパンチパーマや角刈りの
オジサマたちが場内を徘徊しており
イメージ 2
まだ世間知らずの穴屋少年は
これは場違いなところに来てしまったと
ビビりながら出走表を見たところ…
たまたま決勝に同じ福岡出身の選手がいて
この吉岡という選手から買ってみようと
購入した枠単が初めて買った車券です。

発走機のそばで皆様が罵声を響かせる中
「ヨシオカぁ~、頑張れよ~!」
と声をかけたところ
近くにいた作業服姿のオッサン達から
「そんな若いアンチャンなんか
 逃げて潰れてズタズタだぞ」
「まあ競輪知らねえんだろうから
 仕方ないよな」
などとナメたクチを叩かれたような
ことをうっすら覚えていますが……
吉岡は赤板先行で2周を逃げ切り、
人生で初めて購入した車券が的中しました。
イメージ 3
それから長い時が経過し
吉岡は数々の栄光を残してハゲ散らかし
引退して滑舌の悪い解説者ととなり
競輪場にいた怖いオッサンたちは
どこかにいってしまいお爺ちゃんとなり
筆者はブラックな組織に拘束されつつ
たまの休みに小銭を握りしめサテライトに
向かう中毒患者(末期)になりました。

あのとき競輪場に行かなかったら…
吉岡から車券を買わなかったら…
また違う人生だったのかもと
春の訪れとともに開催される
川崎記念のたびに思い返します。

長年にわたって車券を打っているので
能書きだけは達者になりましたが
成績は………お察しの通りですね。
イメージ 4


今回の川崎記念は初のナイターで開催
まあ黒い組織の拘束がありますので
ナイターでも毎日全レース参戦とは
いかない状況ですが
時間を見つけて打っていきましょう。

川崎競輪場は直線やや長めの400バンク
直線はイエローライン付近に伸びるコース
があり捲り追込みでも強襲ができます。
そして気温が暖かくなってきたため
スピード勝負になりそうなバンク状況
ただ開催の前半は天気予報は雨…
コンディションは微妙ですね。

そして今回の特注選手は…
地元でウィナーズカップ覇者の郡司
松阪記念でSSハンターになった古性
この二人は注目されるのであえて除外

すこし地味なところで近況の脚が良い
永澤剛、朝倉佳、堀内俊に
大穴メーカーとして
三田村謙、山口貴、山形一を
挙げておきます。

と、ここまで書いたところ
ひとつたいへん大きな問題が…
リニューアルされたウェブサイトの
ホームページを見て投票画面も
試してみたのですが……

すごく見づらくて
投票もやりづらい。

何なんでしょうねこの
ゴチャゴチャしたセンスのない
トップ画面のアイコンの配置と
前のアプリよりはるかに時間の
かかる投票機能の使えなさは。
オッズや出走表とライブ画面を
一体にしたので見づらくて
仕方ありません。

担当者の方や制作業者の方が
こんなブログを見ている可能性は
ほとんど無いと思いますが……

競輪ファンとしては
ひと言、申し上げざるをを得ません。
イメージ 5

頼むからアプリだけでも元に戻して
使えるようにしてください。
あと、ホームページは横に広げ過ぎの
部分を修正してください。

こんな改悪を指示した担当者の方と
実際に作業に当たった業者の方は
競輪ファンの意見や要望を聞いた事が
ないんでしょうし
ライブ中継を見ながら投票したことも
ないんでしょうね。

前よりもいいところを探したんですが…
ネット投票の締め切り時間が
5分前→3分前に変わったことと
追加斡旋の選手が明記されたことしか
ない気がします。

政府が提唱しているらしい
ギャンブル依存症の対策として
投票しづらいウェブサイトに
したのでしょうか……?


ウェブサイト改悪のせいで
たいへん出走表が見づらいので
あまり乗り気にはなりませんが
とりあえず初日の予想

3R
好調の不破が人気になりそうですが
地元で見せ場を作りたい松坂が
不破の先行を意識して早めに叩く
競走をしそう
捲り気味に仕掛ける金沢の後ろから
山口貴が直線伸びる穴狙い
3連単 2=345-13456

6R
地元記念で競られてしまう五十嵐
前を任せる嶋津も初手から競りなら
あまり気を使った仕掛けはなさそう
1番車ゆえに前を取って埼玉二人に
切らせた後、川口が前に出てから
持つところからの先行
…で、川口がズッポ狙いなんかして
ゴチャゴチャするところを
嶋津が悠々と逃げ切り
3連単 1-259ー25679
ヨコは強いがダッシュのない木村が
仕掛ける際に踏み出し合わなければ
3番手に行ったりするので
普通に 1=7-2359が押さえ

その他はあまり食指が動く感じが
ないので特選へ

10R
中近 ⑨古性-③稲垣-⑦林巨人
西  ①中川-⑤小倉
南関 ④渡辺雄-⑧小原太
関東 ⑥矢野-②朝倉

前回松阪記念でSSハンターとして
覚醒した古性が中心ですが…
今日のSSは真後ろにいる稲垣と
勝負どころでは遥か後方にいそうな
中川ですから狩りに行けなさそう

渡辺雄の嫌々な先行含みの上昇で
古性が三番手を捌いてひと捲り…で
ムリヤリ穴を探すと中川の捲りか
朝倉と林の直線強襲くらいしか
ありませんね…初日は様子見で

11R
南関 ①郡司-④勝瀬-⑦成清
中近 ②浅井-⑤椎木尾
西  ⑧北津留-③三宅達
東北 ⑨菅田-⑥大槻

浅井が前を取って
25/147/83/96の
初手になりそうですね。
菅田が斬って北津留が上昇して
たぶんペースを上げないので
郡司がジャン過ぎ~ホーム手前で
カマシ先行になりそうです。

んで前回松阪で古性に色々と
恥をかかされた浅井が自力捲り
近況の両者の動きを見る限り
郡司の方が押し切れそうですが
番手がついて行くだけで一杯で
仕事できなそうな勝瀬ですから
直線で浅井もいいところまでは
迫りそうで、そこから自分で踏む
脚のある椎木尾中心で行きます。
3連単 5-127-12367
    12-5-12367
ヒモには番手の勝瀬より先にタテに
踏みそうな成清と、インが空いた時の
三宅大槻を推奨

12R
混成 ②平原-⑤松坂英-⑧山田幸
東北 ④飯野-①永澤-⑥紺野
混成 ⑨中井俊-③岩津-⑦堤

もう普通に中団捲りの平原でよさそうな
メンバーなんですが、先行が飯野と
中井のどっちがによって全体のペースが
変わりそうなので微妙ですね。
中井が先行なら全体のペースが上がって
ハイピッチなので松坂がツキバテしそう
飯野が先行ならダラダラ踏んでペースが
上がらないので平原捲った時に後ろ二人
ちゃんと追走できそう

ここはオッズによって多少考えます。
いずれにしても本命平原は固そうですが
穴なら岩津よりも近況がいい永澤を
買いたいところですね。

初のナイター記念
車券購入の間隔が短そうなので
ネット投票される方はウェブサイトの
見づらさと投票しづらさに注意ですが
盛り上がってくれればいいですね。

皆様のご健闘をお祈りします。


yahooブログの規定変更のせいでしょうか
今までの記事の中に置いていた
バナーが全て吹っ飛んでしまい
おかげでブログ村のランキングの順位が
ガタ落ちしてしまったようです。

申し訳ございませんが押してください。
お願いいたします。(懇願)
イメージ 6