地元三重の選手が3人残りましたが
浅井康太・坂口晃輔は四日市の所属
純地元の松阪の選手は西村光太のみ。

競輪学校時代は同期の深谷を抑えて
96期の在校一位だった西村
デビュー後はなかなか苦労が多く
在校二位だった深谷に水を開けられ
唯一のビッグ優出である昨年富山の
共同通信社杯決勝では、竹内雄-浅井の
本線三番手を回りながら、追い上げた
平原に一瞬の体当たりで吹っ飛ばされ
勝負どころで遥か後方を凡走したまま
レースに参加できずに終了という
しょっぱい実績しかありませんが…
師匠の萩原操さんの見守る中、
今度は浅井の後位をしっかり守って
地元記念優出を果たせるでしょうか。
なかなか荒れた二次予選と
優秀競走の振り返り

6~12Rまでの7R中
スジ車券で決まったのは阿竹-浜田の
11Rのみ、ラインバラバラが7Rで
あとはライン二人の間に変なのが入る
毒入りサンドイッチ車券。
展開読みだけではなかなか
当てづらい一日でした。
少しだけ…ええ、少しだけ怒るのと
愚痴るのをお許しください。
6R
松岡貴がホームでカマして直線に入り
坂本健が残し気味に交わしにいって
もう坂本-松岡に西村の3着で
決まった…押さえで持ってたけど
安いかな…なんて思ったゴール前5mで
強引に内に行った望月裕に接触して
松岡と二人して落車ッ!
望月よ、どうせ届かない位置
だったのになんでそんな…

同県の選手に競られる男・望月の
意地汚さを感じました。
7R
前団がぐちゃぐちゃになって
何度も仕掛けるポイントがあったのに
モタモタと捲りに行って結局進まず
中団で膨らんで終了の山田庸…
高松のデキとは別人ですね。

初日のぬるい仕掛けもそうだけど
高松のそこそこの好成績で
ちょっと浮かれたんじゃないの?
8R
中井がカマして操さんブッチン
牛山が好位に追い上げるまでは
会心の読み通りの流れが続いて
直線大塚と小沼が追い込んできて
よし北野-大塚-小沼で9万円!
と思いきや…内側で中井が微差
粘っていて写真判定の3着…

「3着ぅ~2番!
なお3着は写真判定で
決定いたしましたぁ~」
の決定放送の瞬間に心がポッキリ
折れてしまいました。
3万もつくんなら押さえておけば
良かったのになぁ…
9Rの近藤隆は、レース自体は
文句のつけようのない捲りでしたが
レース後のインタビューは
新田のモノマネのような中身のない
長文をたれ流す壊れたスピーカー

根田が通ってる塾に行って
読み書きからやり直しなさい。
10R…早坂はあそこまでガマンして
菊地が残してやってるのにタレるのね
まあ昔の一成なんかも同じような
黄金のタレでしたけど…
この辺りでサンドイッチ車券の傾向に
気付いて菊地-早坂の間に数人入れた
車券を購入したのですが……
………ケチって馬場を外してました。

馬場と北野の二人しか外さなかったの
ですが、7分の2を引いてしまうとは
なんともヘタクソ…
11R
土屋がムリヤリ仕掛けて
黒川と早めから踏み合って
赤板~打鐘で前団が縺れるところを
仕方なく武田が自力で仕掛けて
タレるところまで読み通りで
阿竹-浜田で仕留めたのですが
3着はバテバテの武田が残って
しまい…トムとかマエタクとか
何やってんだよお前ら!
さっさとタテに踏めよグズッタレ!
武田以外が3着なら全部マンシュー
だったのにド安め決着

優秀競走では必ず叩き合いがあると
思っていましたが…深谷VS三谷を
想定していたのに吉田と三谷が
赤板前から延々叩き合ってしまい…
その組み合わせじゃないんだよ!
しかし捲ってきた深谷と浅井への
古性の牽制は凄かったですね。
優秀競走であんなガチなブロックを
するとは…まあかつては負け戦で
深谷-金子師匠の師弟コンビを
分断しに行った実績がある古性
中部近畿なんてもう関係ないと
決めてるのかもしれませんね。
結局車券は11Rしか取れずに
惜しいところを外し続けてボロボロ
まあ自分がヘタなのが悪いんで
落ち込まずに明るく反省しましょう。

2日目の2=9は2回出現
準決ではどうでしょうか。
10R
中部 ⑨深谷-①坂口-⑦北野
混成 ⑤中井太-②浜田-⑥吉岡
東北 ③菊地-⑧小橋秀
単騎 ④江連
展開のカギは菊地次第で
①中部を抑えこんで中井を逃がして
中団取り
②深谷の後ろで競り
どっちか選択でしょうね。
深谷のラインを出させて4番手を
取りに行く手もあるかもですが
単騎の江連もそこに行くので。
…普通に決まるとつまらないので
番手勝負に行く方で、勝負が長引き
両者リングアウト決着希望
3連単 9-245-24578
2-59-4569
一応サンドイッチ車券も
9-2457-13
11R
関東 ①吉田拓-⑤武田-⑧武藤
東北+⑨早坂-②慎太郎-⑥大塚英
近畿 ⑦古性-③東口
単騎 ④坂本健
吉田と早坂の叩き合いでしょうか
それとも連日のSSハンター・古性が
ここも武田をマトにかけるのでしょうか
…頼む古性、もう一日スナイパーに
なってくれ。
吉田が先行態勢に入る所で古性が武田を
捌きに行って、そこを早坂のカマシ
慎太郎が抜け出して
3連単 2-369-134689
16-2-134689
武田と古性は気が済むまで二人で
やりあってください。
12R
中近 ⑦三谷-①浅井-⑧西村
南関 ⑨近藤隆-②成清-⑤松坂
混成 ④阿竹-③三宅達-⑥馬場
う~ん…2日間の動きを見ると
浅井もそんなに悪くないように
見えるのと三谷の調子はけっこう
いいと思うので、ここは荒れない
気がします。1=7に3着が
2358だけであとは絞って…
買うかどうかはオッズ見てから
考えましょう。
あんまり安かったケンします。
連日の競走を見てると
そろそろ古性が大事故につながる
失格をやらかしそうな気がして
なりませんが、3日連続の
SSハンターになれるでしょうか。
そして準決勝の車券メニューは
2=9・肉なのでしょうかそれとも
サンドイッチでしょうか。
皆様のご健闘をお祈りします。
