叩き合い必至の優秀競走・松阪記念2日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

2=9と松阪牛ばかりが目立つ
松阪記念ですが、本来のタイトルは
「蒲生氏郷杯王座争奪戦」
だそうで…
イメージ 1
安土桃山時代に伊勢の国を治め
松阪城を築城、現在の松阪の町の
元になる城下町をつくったのが
蒲生氏郷なので記念開催の
名称としたそうです。

流行りの戦国BASARA風だと
こんな感じ
イメージ 2
知略と武力を兼ね備え義に厚く
滋賀県の小さな武家の出身から
最後は90万石の大名に立身出世した
蒲生氏郷にあやかってこの記念を制し
大きく羽ばたく若手はいるのでしょうか。


競輪ブログらしくない出だしを
ちょっと反省しつつ初日振り返り

一次予選では高松ウィナーズカップから
中3日の強行軍できた選手たちが
けっこう苦戦していましたね。
伊藤信・鈴木庸は捲り不発、
片折は先行できずに後方に置かれ
山田庸は黒川の先行を捲れず3着…
土屋だけが早めの捲りで快勝

山田裕仁の言葉ですが
「若手の自力型が特別競走なんかの
 レベルの高いレースで惨敗すると
 その直後の開催の第一走はなかなか
 仕掛け所で体が反応しなくて
 格下相手でも凡走しちゃうことが
 あるんですよ。」
納得ですね。

やはり直線が長く風もあったためか
逃げ切りも逃げ残りも難しく
追込み型が後方から強襲して
追込-追込で決まる所が穴ですね。

特選振り返り

10R
三谷は早坂を出させずに内に詰めて
1周近くずっと外併走してから
先行した岩本を捲る驚異の地脚
なるほど…ダッシュある早坂を
封じておけば菊地のブロックも
来ないわけでこれは作戦勝ち
早坂もけっこう抵抗したんですが
三谷は余裕たっぷり
イメージ 3

絶好のバック番手からブロックせず
三谷ラインを全部素通しさせた
成清は…まあそんな選手でしたね。

11R
番手捲りはできないだけに
古性がどうやって吉田拓を
封じるのか作戦が難しいと
思ってましたが…吉田をブロックして
外を行かれたら武田をブロックですか
ちょっと危険な当たり方でしたが
やりますねぇ…さすががめつい男
慎太郎はうまくスイッチして
吉田は粘り込み、飛んだ武田も
ゴール前まで必死に踏んでいましたが

九州勢よ、お前らはその間
いったい何をやっていたんだ?
イメージ 4

12R
初手で瀬戸内が前を取って南関が中団
深谷が後ろ攻めになった瞬間に絶望…
なんでお前ら一番強いラインを
自分のタイミングで押さえ先行できる
後方位置にしてしまうの?
カマシも打たずに飛びつきもなし
無抵抗で下げて形だけ捲るとは…
イメージ 5
近藤隆は今やちょっと賢くなった
根田よりもバカかも。
そして浅井はただついて行って
車を振っただけなので体調不明。

車券は…3Rで狙っていた北村信から
4マンシューを頂き絶好のスタートも
そのあとは9Rの池田-武藤-取鳥を
押さえで取ったのみで徐々に減らし
特選は展開読めず全敗で終了。

出だしでは松阪牛の焼肉にいけそう
でしたが…松屋の牛丼くらいしか
食べられない少々の浮き
まあ勝負はこれからってことで。


あまり力差がない組み合わせの
二次予選予想

6R
松岡貴が初日を見る限り
けっこうなポンコツだった気が
するので難しいですね。
坂本周が先行して西村も松岡も
叩かないので案外マイペース
山田幸が軸で
3連単 3-145-14579
押さえ 1-39-23459
穴は密かに燃えてる絶倫の舛井

7R
コマギレですが日当が先行
初日の反省で山田庸が早めに
カマシ気味に仕掛けそう
井上アタマでヒモには初日に
ちぎれかけた松坂英よりも
直線伸びる池田と江連
3連単 2-3459-3459

8R
中井の先行になりそうで牛山が
どう出るんでしょうね…
佐藤一伸もカマシくらいは打ちそうで
混戦なら捌きの競走でしょうが…
捲り気味に仕掛ける牛山の
後ろから密かに伸びる小沼の
2~3着を買います
3連単 129-12459=7

9R
近藤隆vs取鳥ですか…
カマシ気味に行けば取鳥が
出切って粘れそうですが
初日も結構失速していたので…
近藤からだと安いので
成清=桑原の両番手に
武藤や神田を絡めますか

10R
普通に菊地=早坂でいいでしょう
安いのでケン
北村や戸田の絡みは面白そうですが
カネドブのような気もするので

11R
武田の先導役は捲り中心の土屋…
まあ他にいないから仕方ないですね。
黒川が先行でかかると粘るので
土屋も早めに叩かざるを得ない展開
長い直線で阿竹の仕掛けに乗れる
濱田の追込みに再度期待
3連単 9=125ー12357
武田はトムとかマエタクに絡まれると
結構苦戦しそうなので軸までには…

12R「松阪牛賞」
中部 ③深谷-⑦浅井-⑧坂口
近畿+②三谷竜-⑨古性-④東口-⑥三宅
混成 ⑤吉田拓-①慎太郎

なかなかいいメンバーですね。
地元二人を背負う深谷は先行一本
ライン4車の三谷もここは早めの
仕掛けで叩いて行きそう
吉田は2車で後ろは他人なんですが
ここ最近の積極さを見るとそれでも
積極的に仕掛けそう

出切ると粘れるのは深谷
叩き合いや競り合いに強いのは三谷
仕掛けのスピードなら吉田

う~ん…楽しむレースの気がしますが
叩き合いを古性が抜け出すのと
吉田の捲りだけをカネドブ覚悟で
小額購入
3連単 9-457-245678
    5-179-14789

初日は2=9は1本だけでしたが
29歳が3人勝ってそこそこの肉を
プレゼントできたようで…
2日目は松阪牛の大盤振る舞いと
なるのでしょうか。

今日は松阪牛の焼肉くらい
食べられる様に当てたいですね。
皆様のご健闘をお祈りいたします。

競輪ブログランキング参加用リンク一覧