2日目の内林さんの迷解説

2R
「これはエボリューションですが
 ⑤松山-③森川-④北川で並んで
 松山が自力を出しますね」
 実際の並びは車番通りに
 ③森川-④北川-⑤松山
「暗黙の連携があると思ったんで
 森川本命だったんですがね」
3R
「⑨番車の坂本は調子が悪いので
 今回はいりませんね。」
 ……坂本捲りで快勝
「気配が悪かったんで評価を
 下げたんですけどね」
ホントに取材してるの?
いちいち挙げるとキリがないですが
こんな適当な予想でも解説者として
やっていけるのは、営業が上手くて
大御所の中野さんや井上さんが
やりたがらない汚れ仕事を
引き受けているからでしょうか。
そして小田原記念の2日目は…
走路が凍結して発送が遅れてましたね。
まあ天候によるものですからそこは
仕方ないのかと思いますが、
ネット発売の締切り時間はなんとかして
調整できなかったものでしょうか。
締め切られた後に顔見せ周回をしたり
まだ5Rが発走していないのに
延々と6Rのオッズや予想を中継で
見せられても…混乱するだけでしょ。
スタジオ解説も明らかに困ってましたね。
急に並びが変わったり競りが入ったら
もう取り消すことができないですから
準決以外はもともと並びコメントのない
エボリューションしか買いませんでした。
またコンドルの爺あたりが
運営についていろいろ上から目線の
コメントを出すんでしょうが、
確かにこれでは売上下がりますね。
グランプリの時もネット回線がパンクして
数億円単位の投票売上を失くしたのに
何か対策はないんでしょうかね。
民間で数億円単位の売上げを失くしたら
責任者が更迭されるくらいの問題に
なると思うんですが。
2日目振り返り
エボリューションについては
3日目の予想を含めてすべて
輪友である灰人さんに丸投げです。
2日目の2Rで世間も内林さんも
松山-森川-北川で並ぶとの予想を
覆す展開読みで松山アタマ勝負はお見事で
筆者も一部予想をアレンジしましたが
的中させていただきました。
灰人さんのブログ
タイトルか下の画像をクリックして
お進みください。
ただ…灰人さん………
展開読みは確かに立派なんですが
ブログの中で使っている英単語は
✖ revolution …(革命)
〇 evolution …(進化)
なんで、正しく「エボリューション」で
使った方がいいですよ…
そして問題の準決勝
まあこんな安い競走で怒り狂うのも
いかがなものかとは思いますが
少々毒を吐かせてください
10R
山下が切って行かそうとしてるのに
格下の堀内相手にビビって先行できず
あげく山下に突っ張られて浮かされた
鈴木竜士よ…お前そんなに弱かったか?
初日の競走を反省して積極的に
行くんじゃなかったの?
来週の取手全日本選抜では
地元勢が活躍するのを眺めながら
バンクくんとジャンちゃんの
着ぐるみの中に入って
ファンサービスしてなさい。

11R
箱田にもちょっと腹が立ったんですが
あの石塚の動きについて行くと
浮かされかねないのでまあ無罪
石塚はなかなかいい先行でしたが
根田が中団すんなりならさすがに
捲られますよね。
怒りというより悲しくなったのは林。
川崎が前回ってれば切れなかった気が…。
かつての南関トップクラスのマーカーも
市田や成田みたいにケガが原因で
没落していくのでしょうか。
12R
太田クン…地脚がなくてメンタルも
弱いのは分かったんだけど、一応メインに
抜擢されてるんだから、あんなしょっぱい
玉砕先行しなくてもカマシか捲りでいけば
良かったんじゃないの?
まあ哲男にそそのかされたのかもですが、
それにしても弱い弱い弱すぎる。

特注選手の阿部は頑張ったのですが
死に駆け相手に出切れず4着
浮いた時点で終わったと思いましたが
追走の小林や浦川が消えてしまったのに
そこから阿部だけ粘ってたのは不思議…
そしてやはり松川と田中はこういう時の
格下や若手相手の意地悪が上手いですね。
車券は灰人さんのおかげで2Rの
エボリューションを的中しましたが
準決全敗…ただ発売遅延のおかげで
余計なものを買わずに済んだので
結局チョイ浮き。

ただこのブログ上の予想では
全敗しています…スイマセン。
特選と同じ南関5人が優出
今度も千葉と千葉以外に別れる
決勝予想
12R決勝
千葉 ⑦根田-③小埜-④田中晴
南関 ⑧堀内-①新田康
九四 ②松川-⑤哲男
近畿 ⑥石塚-⑨西岡
初手は 734/81/25/69
あたりでしょうか。
南関の戦い方が微妙ですね。
特選では新田が別線先頭なので
叩き合うことなく根田先行でしたが
今回は徹底先行の石塚がいて
なかなか意地悪い競走が上手い
松川がいるので中団も取りづらい
根田も堀内もカマシ勝負になりそうで
位置がかぶることもありそうですね。
これが暗黙の連携ができているなら
堀内が石塚に徹底抗戦して叩き合い
根田の捲り頃を演出するかもですが
堀内は地元、新田は格がありますから
そこまでの協力はやらなさそう
…なら好位置取れそうなのは松川
根田を後方に置いて併せて捲って
3連単 25-259-1234589
    2=5-13489を厚めに
2週連続で根田の優勝?
今回はご遠慮願いましょう。
先週の奈良では郡司の献身がありましたが
今週は自分で状況判断することになるので
なかなか難しいと思います。
九州期待のルーキーから
いつのまにか中団クレマンに変身し
弟子の野口大誠のヤンググランプリ制覇で
一瞬脚光を浴びる立場に戻ったものの
弟子と一緒に再び沈んでいる松川に
今回は主役の座を与えてください。

そして丸乗りするかアレンジするかは
未定ですが、灰人さんのブログ予想を
参考にエボリューション決勝も
買うつもりです。
引き続き寒さが厳しいようですが
本日のような運営の不手際がないように
祈っております。

