新山の打鐘前先行に乗って番手捲り
直線力強く抜け出した地元の一成。

地元の記念でSSがただ一人という
プレッシャーのかかった決勝で
見事に優勝を果たした一成
本人もホッとしたことでしょう。
めでたしめでたし………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
いやちょっとまて
……………………………

めでたくなんて…

ねえよボケェ!

まず古性!てめえ一成の位置に
飛び付く作戦だったのに
赤板の手前でよそ見してて
新山の上昇に気づかなかったんだろ!
慌てて踏んだけど間に合わなくて
新山がペースアップしたからそのまま
仕方なく追走しただろ!
勝負所で寝てたのかこのおばちゃんパーマ!
あげくに菊地のあの程度の頭突きで落車とか
普段汚い斬り込みばっかりしてるのに
ヨコが弱すぎるんだよこのカス野郎!
大分に行って小野さんの下で修行してこい!

それから11Rの高橋大作!
打鐘前の天田の上昇にちぎれるって
お前はレース後にメシ食いに行く店でも
考えてやがったのかこのカス!
あげくに逃げ屋の小泉の牽制に
びびって引いてラインを崩してから
コソコソ内側追い上げようなんて
大量落車と失格は全部お前のせいだよ
このコ〇キ野郎が!
逃げる気なんか一ミリもなかったのに
おまえがちぎれてコジ〇したせいで
2車で逃がされた天田と中村淳に
土下座して謝れこのマヌケ!

ついでに7Rの神山!
105点しかない山田の捲りに
なんの妨害も受けてなかったのに
踏み出しでちぎれやがってこの老害!
二度と他地区の番手を主張したり
武田ファミリーや平原との並びに
注文付けたりするんじゃねぇ!
ウソツキ長島とサーカス木暮の
番手だけ回ってろこの大仏パーマ!

それから8Rの竹内!
赤板前からツッパリ先行なんて
普段チキンのくせにアホかお前は!
あげくに10点以上点数が下の
孔明と鷲田にズタズタにされるとか
オッズ見て走れやこのタコ!
高めの競走だとちょっと叩かれると
すぐ引いて捲りに構えるくせに
できもしない横綱相撲をしやがって
トミオに徹夜で正座で説教されて来い!

最後に5Rの須永!
同期の佐藤一伸が普段しない打鐘先行
してくれてるんだから番手捲りして
「次でお返しするからね」でいいのに
できもしないヘタクソな牽制で
ライン丸ごとぶっ壊した上に失格して
佐藤をムダ死にさせやがってこのカス!
いっつもセコイ中団取りと不意打ちの
飛び付きしかやんねぇからこんなことに
なるんだろうが!
京都に移籍して死に駆け100回くらい
やってから番手回れこのゴミクズ!
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
……………………………
はっ!
……………………………

すいません、取り乱しました。
あまりに最終日の失格祭りと
カス競走にやられたので…
ええ、お察しの通り、上記の
すべての選手の絡みで車券を買って
すべてカミクズになりました。

古性にはムカつきましたが
一成の優勝にケチをつける気は
ありませんし新山はうまく出切って
赤板から3角手前までペースで
駆けたので…これは捲れませんね。
古性が何かすると思って引いて
ダマされて一本棒の8番手の山田英と
軽く小突いた程度の牽制で
古性が落ちたので、2着ぐらいは
あったところから失格の菊地は
ホントに記念優勝に縁がありませんなぁ。
(詠嘆)
相変わらずの切れ味でバック9番手から
3着まで追い込んできた園田の鬼脚は
凄かったですが、途中で3人落車して
落とした菊地が踏むのをやめたから
届いた気もしますが…でも強かった。
この調子なら今後も狙えますね。
次は奈良記念
そして今年初の特別競走である
取手の全日本選抜に続いていきます。
1月は記念が5本もあり
実に今月25本目のブログ更新で
……さすがに疲れましたね。

たいして参考にならない駄文ですが
読者数は凄い勢いで増え続けています。
日々の貴重な時間を割いて
お読みいただいている皆様に
何かいいコトありますように。
ブログ村ランキングに参加しています。
初めてのあなたも
押しなれているあなたも
ポチッと押してみてください。