魂の先行(2回目)はあるのか・和歌山記念決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

ゲスト解説でなかなか含蓄あるトークを
展開する競輪博士こと岡本新吾さん
イメージ 1
元選手でかつて43歳の時に記念初制覇
別府記念を当時売り出し中の若手だった
地元の小野俊之と1着同着で優勝

…その後幾年月が流れ、岡本さんは引退
小野さんはA級に陥落して奮戦中ですが
筆者が知る限り和歌山勢の記念優勝は
この時の岡本さんが最後。
地元勢唯一の勝ち上がりとなった西岡が
栄冠を手にできるでしょうか…?

しかしこの岡本さんの帽子は
どうやって手に入れたんでしょうね。
大学の生協に足を運んだのでしょうか?



たいへん振り返りたくない
準決勝振り返り

10R
キマグレなキグレの頭で
20万車券の特大マグロ。
イメージ 3
筆者は前回ブログの通り木暮アタマの
フォーメーションで車券を購入しましたが
何回見返しても2着に3、3着に6の数字は
ありませんでした。
イメージ 2

しかし…もう武田の自力って
伊藤成の押さえ先行さえも捲れないのね。
伊藤裕の先行で中部が前にいる前提で
展開予想をしていましたが全く逆で
ヒモ抜け道、
ここに極まる。

11R
浅井は優秀競走での敗戦から
うまく中川を内に詰める策を考えて
届かない位置にいるのを確認しての捲り。
これは競輪IQが高いですね。
イン詰まりをギリギリ回避した中川は
やはり脚だけはこのメンバーで別格。

ここは1000円少々の配当を
申し訳程度にゲットしましたが
海老で鯛を釣る……ようにはいかず
開催トータルの車券成績で見ると
マグロでイワシを釣るような的中。
イメージ 6

11R
脇本の不調もまぁ深刻なんですね。
吉本のツッパリに対処できず後退
もう打鐘のあたりで脇本の車券は
カミクズになっていましたね。

そして息子に頑張る姿を見せたかった
お父さん・布居は連携からはぐれて
4角で追い上げたところを池田に
飛ばされて落車…
イメージ 4
いやいやどう見ても池田の行為は
レッドカードで退場なんですけどね。
布居さんの息子、翼くんよ……
お父さんはたいへん頑張りました。
が…筆者の車券には貢献してくれる
ことはなかったようです。

ここも村上のアタマから流していて
哲男の2着も持っていたんですが…
池田の失格で繰り上がった飯田なんて
人数合わせで走ってるぐらいにしか
思ってませんでした。

車券の結果…………!?
イメージ 5
あとは深く聞かないでください。
何もお答えすることはできません。



開き直れるハートのかけらさえ
もう持ってない気がする決勝予想

近畿 ①村上兄-⑧藤木-⑦三谷将 
            -⑤西岡
九州 ②中川-⑥飯田
混成 ③浅井-④哲男
単騎 ⑨木暮

この並びで地元の西岡を4番手にする以上
きっとポチっとスイッチが入るんでしょう
イメージ 7
42歳、魂の先行が見られそうです。
しかし単なるカマシ先行では優秀同様
浅井と中川の捲りが飛んできてズタズタ
そうなるとまさかの藤木の番手捲りも
あるのでしょうか。

おそらく浅井が前を取って
初手は
34/1875/9/26あたり
村上は中川に一回斬らせてから
カマシで一気に出切って
後ろを縺れさせて捲らせない先行
バックあたりでもう藤木は番手から
発進して近畿の3人で連を独占
競輪祭の権利を揃ってゲット……
まあここまでの藤木の死に駆け
三谷兄弟(おもに三男)の近畿への
貢献度を考えたら村上兄がそのくらい
恩返しをしてもいいところ
イメージ 8
……そんなにうまいこと
  いくわけないよね。

しょせん藤木程度の番手捲りで
また三谷程度のブロックで
中川と浅井の、スピードが違う
グランプリレーサーの捲りが
両方止まるわけがありません。

ただ当ブログは穴推奨ですし
もうマグロを取らないと勝てないので
中川と浅井の捲り
3連単2=3-45679は押さえ

本線は多少ムリ筋ですが
藤木が番手捲り、浅井中川の捲りを
牽制するため3角で自転車を外に振る
三谷…その内側を忍び込んでいく
近畿の後ろにいそうなコソ泥木暮。
2匹目のマグロを獲りに行きましょう
ヒモは同じくインにいる西岡と三谷
3連単 9=57-234578
問答無用で浅井と中川が捲る車券
3連単 23-9=4578

まあインを突いた時点で
木暮大サーカス特別公演
新春の落車カーニバル
可能性もあるんですが
それはそれで仕方ないです。

ぜひ現地へお越しの皆様は
村上兄に向ってあらん限りの
声援を送って頂き、
「むらかみぃ~、松本整さんが
 山本真矢をつれて見にきてるぞ」
などと軽妙なジョークを交えて
魂先行のスイッチをポチッと
押してあげてください。
よろしくお願いします。
イメージ 9




ついでに下のブログ村バナーも
ポチッとして頂けると
たいへんありがたいです。
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧
競輪ブログランキング参加用リンク一覧