準決勝では九州勢が頑張り
決勝には地元久留米の所属の坂本亮馬
ホームバンクが小倉のSS園田
そして熊本から二人が進出
松岡三兄弟の次男坊・イケメン貴久

近況好調で準決勝では前に出た吉田拓矢を
カマシ切ってラインワンツー
そして徳永哲人

競走得点91点ながら記念優出する快挙
新田のカマシを追った菅原とツキバテした
守澤を交わして2着
画像検索ではじめて顔を見ました
わりと若そうに見えるけど34才なのね
決勝では九州4名の連携で最強新田と
古性付きの村上に挑みますが
果たして波乱が起こせるでしょうか
2日連続の参戦となりました久留米競輪場
2日目は晴れててイベントも盛りだくさん
親子連れの入場者も多かったのですが
3日目の本日は大雨で寒くて入場者激減
準決勝に入ってもホーム側のスタンドは
ガラガラで・・・売上悪かっただろうなぁ。
準決振り返り
10R
松岡貴は好調だとは思ってましたが
あんなにあっさり吉田をカマすとは・・・
でもあれで配当は3連単4千円弱
みなさん上手いんですね・・・。
11R
逃げた坂本貴は立派でしたが
後ろ二人は何の仕事もしないで
あっさり古性に捲られてはやむなし
そして吉本よ・・・今年もダメだったか
大雨で後方からのバック捲りなんて
決まらないんだからもう少し
組み立てを考えろよ。
最終ホーム過ぎに吉本に向かって
「はよ仕掛けんかいこのグズ野郎!」
と怒鳴ったのは私です
そして多分6年くらいずっと同じヤジを
こいつに向かって飛ばしています。
12R
実はこの競走の前に、一緒に観戦していた
輪友の灰人さんから一言いただきました。
「6番車の徳永がお勧めだぜ」
筆者
「いやこいつ91点でA落ち確定だよ?
30点くらい差がある新田相手だよ? 」
灰人さん
「さすがに新田はアタマだけど
この二日間の動きをみると
守沢がちぎれたら徳永2着はあるで」

悪いものでも食べたのかと思ったのですが
そのあとも灰人さんの徳永推しは続き
これで決勝で3着以内になったら
競輪祭の権利がもらえるなとか
来々期はA級だけど競輪祭で勝ったら
A級でも赤パンで走るのかなとか・・・
明日初めてデートする中学生が
将来の楽しい夫婦生活を語るかのような
遠い未来の妄想を話しはじめました。
「いまの徳永なら買えるぜ」
となおも力説する灰人さんに
「ああ、どこの窓口でも金さえ払えば
売ってるから買えるよな。」
と答えて一銭も買いませんでしたが
レース後・・・決定放送
「ただ今のレースの2着は写真を
参考に判定いたししました。
決定、1着9番、2着6番・・・」
灰人さん↓
筆者↑
現場にいた皆様、最終レース後に
徳永に何度もおめでとうを言っていた
男が灰人さんです。3万円弱の配当を
3枚取ったそうです・・・
シャレで一枚くらい買っときゃ良かった。
車券は5R筒井アタマ、7R西岡アタマの
万シューを2度取って準決も11R村上の
固い車券もとって一日トータルでは
ほぼチャラくらいでしたが・・・・
帰りの車中で新田のインタビュー並みに
長々と続く灰人さんの車券自慢を聞いて
やられた気分で一杯になりました。
・・・まあ私も大穴取ったら謳うんで
お互い様ではあるんですけど。
灰人さん、おめでとうございました。
奢っていただいたうどんは美味くて
寒かった現場で冷えた体を温めて
くれましたが、懐は寒いままです。
だいぶ話が脱線しましたが
気を取りなおして決勝予想
12R決勝
九州 ⑥徳永-⑤松岡貴-⑧亮馬-①園田
東北 ②新田-④守沢
近畿 ⑨古性-③村上兄
単騎 ⑦木暮
初手の並びはおそらく
②④ ⑨③ ⑦ ⑥⑤⑧①
SSの園田が九州四番手ですが
松岡と亮馬は同期で大の仲良し
そして松岡は記念優勝なし
亮馬は前回の久留米記念で熊本の
中川誠一郎の先行を差して優勝
園田は松岡の先行のおかげで記念を
取ったことあり(たしか松阪か四日市)
競輪祭の出場権をまだ持っていない
亮馬と松岡のために園田が一歩
引いたような気もします。
そして単騎の木暮は九州の後ろか
近畿の後ろか・・・これは木暮の
嗅覚しだい。
ポイントは二つ
1.徳永の死に駆けはどこまで持つか
2.古性は東北と九州どちらを意識して
組み立てるのか
おそらく赤板くらいで後方から踏みあげて
ジャンでメイチ→1センターくらいまで
持てば上出来でしょう。んでそこから
松岡発進ですが・・・たぶんスピードが
乗っていないので松岡も自分で
踏みあげていく感じになり厳しそう
そして古性は・・・
一本棒なら準決同様でバック捲り
できれば新田をインに閉じ込めて
そこから捲りたいところですが
番手が村上兄なだけに「後ろ回るか?」
のプレッシャーに負けて早く踏みそう
そして九州の誰かに合わされる
浮かされたところから村上と新田が
それぞれ外を踏んできて
3連単 2=3-1478
でもこれじゃ配当なさそうなので穴展開
準決みたいに新田がカマシに行って
松岡が飛びついて守沢を捌く
それでも新田は勝ちそうですが
脚を使う展開にはなりそう
3連単 5=128-12378
点数多いですが買います・・・。
譲って四番手の園田は仕事せずに
思い切り踏めるときの方が伸びるので
連下まで押さえます。
準決は大雨で勝利者インタビューにも
数えられる位の人しかいませんでしたが
本日も大雨の天気予報、現地の皆様は
風邪をひかないように気をつけて
九州勢に温かい声援をお願いします。