別府競輪の男達
これはもう俺達がやるしかないですね、
慎吾さん。」

「いや俊之、俺達は誘導だぞ。
しかもお前は多分来年からA級・・・。」

オチは特にありません。
準決振り返り
・新山は今まで先行する姿しか
見てなかったので佐川先行の
8番手に置かれたときは完全に
終わったと思いましたが
あんな捲りも打てるんですね。
いやハイスペックですねえ・・・。
そして早めに中団に切り替えた
岡村の嗅覚は素晴らしい
あれがなかったら多分着外で惨敗
・武田が負けるパターンは
鈴木竜が他の6人の嫌がらせで
先行できない、または押さえられて
無理やり先行して末を欠く展開なので
他のラインの6人が結託して
スタート我慢して鈴木を前に追いやる
かと思いましたが・・・柴崎と篠原が
号砲なったら嬉しそうに前を取ったので
すんなり先行できましたね。
でも嫌がらせ抜きですんなり先行した
鈴木竜はタレるの早すぎ
やはり武田の前回りのプレッシャーで
テンパりながら踏んだのでしょうか。
そして根本の自分だけ直線追込は
・・・安部程度が番手なら許される
行為なのかもしれません。
中村浩は筋目正しいマーカーなので
番手捲りの3番手なら無理に踏まず
まずインを掬われないようにして
車を外に持ち出さないので
狙いは武田-○○-中村浩でしたね。
これは狙えた穴でした。反省。
・芦澤の嫌がらせがあったとはいえ
三谷のダッシュにあっさり切れた
浅井の動きは不可解
また体調不良ですか?
10Rを取ったものの展開全く違って
ただの数字合わせに正解しただけ
固い番組と踏んだ11・12Rが荒れて
穴嗅覚のなさを痛感しました。
輪友のカイジくん(仮称)が10Rと12Rを
的中して一杯ご馳走になりました。

この場を借りて御礼申し上げます。
ご馳走様でした。
次は私が奢れるように頑張ります。

しかし12Rはあのメンバーで
浅井のチギレ惨敗とか
江守の突っ込みとか難しいわ・・・
たいしたもんやカイジくん。
さて決勝予想
天気は相変わらずの雨ですが
決勝までにはやむかもで
ちょっと微妙なところ
九州は全員脱落ですが
地脚モンスター三谷竜と
ハイスペック新山の対決で
なかなか面白そう
12R決勝メンバー
茨城 ①武田-⑦芦澤
南関 ③岡村-⑤中村浩-⑥江守
東北 ⑧新山-④根本
混成 ②三谷竜-⑨池田
記念を獲ったことがあるのは
武田芦澤中村の3人だけ
2車単一番人気は①ー⑦で
武田が支持されているみたいですね。
準決で先行できなかったことを反省
インタビューでニコリともしなかった新山
記念初優出のここは先行勝負
そして武田はこの三番手を取りに行く
組み立てで、岡村も中団は欲しいところ
三谷は捌く競走より叩き合い覚悟で
カマすか早めの捲りで勝負
岡村も後ろ二人いるのでバック~
3角くらいでは仕掛けたいところ
で、新山がバックを取ると想定しますが
番手の根本はおそらく新山に付くのは初
しかも慣れない番手の競走
武田が外踏むのに併せたら内が空き
そこに入れるのは芦澤
3連単 7-148-13489
7=8-1345
三谷と新山が延々叩き合いをしたら
捲れるのは前々にいる武田よりも
自分のタイミングで踏める岡村
3連単 3-157-13579
新山も三谷も強いですし優勝は
十分にあり得るんですが
両者とも二車のライン
しかも叩き合いだと厳しそう
これが終わると次は名古屋の高松宮杯
天気はすっきりしませんが
熱い戦いを期待します。