番手に付くってどんな心境でしょうか
付く方も付かれる方も気まずそう・・・
どこかの国の首相のように
手のひら返しを正当化する魔法の言葉
「新しい判断です。」とかでとりあえず
公式な挨拶を済ませるのでしょうか。

佐川
「どないせえっちゅうねん!」
宿舎で相談できそうな先輩も
金田健くらいしかいないし・・・
さてどうするんでしょうね。
簡単に二次予選振り返り
・番手が仕事してくれないから
軽く牽制しただけなのに車体故障で
失格の櫻井は可哀想
そして繰り上がり3着の近藤龍は
やっぱり持ってる男・・・!
・布居は普段たいしてヨコの仕事を
しないのになぜか厳しい失格ブロック
なにか心境の変化でもあったの?
・新山の番手殺しを耐えた安部
しかしもう一周しても着順が
変わらないのではと思うほど
新山が強かった
・矢口ぐらい楽に叩けるはずなのに
中途半端なイン粘りをした三谷
大塚の恫喝に対する反発でしょうか。
あまり気が乗らないので・・・という
言い訳をしたくなるノーホーラ
まあほとんどケンでしたが
準決予想
特別前にこんな田舎に
さぼらず来てくれた御礼なのか
SS二人はけっこうな優遇番組
10R
混成 ⑦佐川-⑤大塚-①小岩
中国 ⑧黒田-③池田-⑥西岡
東北 ④新山-②高橋陽
単騎 ⑨岡村
岡村は新山の三番手じゃなくて
単騎の選択なのね・・・
今までの経緯から佐川の先行は
無さそうな気がしますので
黒田がイン切りして新山先行
岡村はその三番手がほしいところ
ただ最近コスい動きに磨きがかかる
黒田が譲らないかも
そして4角で番手の競走に慣れない
高橋がインを開けたら黒田池田が
突撃していく
3連単 4-389-23689
4=2-35689
11R
混成 ⑧鈴木竜-②武田-⑦中村
東北 ④根本-①安部
九州 ③小川勇-⑤菅原
中部 ⑨柴崎-⑥篠原
初連携の鈴木竜と武田
ほぼ先行一車なのと3番手が
きっちりイン締める中村なので
武田は番手捲りせずに鈴木を
残しにかかりそう
3連単 2-7=58
10倍つかなきゃケンするかも
12R
混成 ⑤三谷竜-①浅井-⑦近藤龍
-③竹内智
関東 ②矢口-⑨芦澤
千葉 ⑥藤田大-④江守
単騎 ⑧三宅
4番手を選んだ竹内は
3番手の近藤をなんとか交わす、
という意思表示でしょうか。
イン粘りがないので三谷が先行で
出切ったらそこで終了。
芦澤も矢口がいる以上4角までは
切り替えずに付いて行くでしょうし
何も起こらなさそう
3連単 1-5-379
ブログ開設以来
準決勝の買い目3組すべてに
一番人気(推定)を含むのは初めてで
こんなに点数が少ないのも初めてです。
どっかに穴の要素を見落としてるかも
知れないのでもう一度考えますが
天気予報は雨でますます先行有利
固い準決になりそうです。