
井上昌己の欠場で8車立て
3連単336通り中の333人気
80万超えの特大配当。
近藤龍ってサマーナイトの時もそうだけど
全然強いと思えないのに格上相手に
なぜか勝つんだよなあこいつ・・・
持ってるとしか言えません。
逆に先行させてもらえなかった
竹内は強いけどハートがないなあ・・・
第二の「持ってない男」として
稲垣化が進んでいるような気が。
簡単に初日の振り返り
1R
番手捲りを渡辺雄に合わされた
新田は地元でとんだ赤っ恥
4R
ホームで下げた松坂から
すかさず切り替えた海老根はクズ
昔はみんなお前から切り替えたいのを
ガマンしていたというのに・・・
そして2車でも先行した川村は立派
6R
畑段は藤木が切れたから
チョロチョロしただけで終了・・・
7R
前場所の函館でカス競走連発の
坂本健と加倉のワンツーとかナニソレ
早坂なんか悪いものでも喰ったの?
8R
行方不明になりかけた山内は
よく2着まで来ましたね
そしてコースを探しながら突っ込み
ハンドル投げ3着のオグリューは流石。
9R
片寄おめでとう。ありがとう。
10R
三谷竜は凄く成長してる気がする
天田は・・・うん、いつもの天田やな。
11Rは井上の当日欠場を朝知って
投票しなかったので傷は浅かったですが
展開難しい大穴と固いのばかりで
なかなか穴党殺しな一日でしたね
2日目以降は狙える穴をお願いします。
さて2日目予選から
5R
このクラスでも安定して買える古性
池田の先行を捲るかカマシで
相手は四国中心に
3連単 3=59-1579
6R
近藤隆-岡村は断然人気でしょうが
前回のやらかしが気になるので
怪しい、近藤抜きの岡村とか
好配当なんですが一走目はガマンで
8R
木暮が断然人気でしょうが
田中晴が先行含みのイン切りで
河端のカマシを引き出すと波乱
半周だけなら高速カマシが有効
そこから筒井の番手捲り→池田の差し
3連単 5=123-12379
10R
近畿 ③脇本-⑨村上兄-稲川
競り ⑧芦澤
東北 ⑤新田-②慎太郎
西 ⑦ハラケン-①園田
単騎 ⑥石井
先行脇本の後ろで村上兄vs芦澤
しつこい競り合いになりそうで長期戦
そこを石井が最近よくやるホーム~1角の
中途半端な出切れないカマシ捲り
これがいい目標になって新田の捲りごろ
後方様子見のハラケンの捲りも
併走のある展開なら届くので好勝負
3連単 5-127-127
5-2-147
このバンク向きで好調の園田の追込みを
買いたいんですが高確率でバック9番手
では届かないですね。
11R
関東 ⑨平原-①神山
東北 ⑦一成-②山崎
愛知 ③深谷-⑤金子
南関 ④郡司-⑧晴智
単騎 ⑥池田
ここは激戦。
少し前なら黙って平原アタマで
神山がちぎれるところのヒモが穴、
というメンバーなんですが
西武園記念では酷かった平原が
戻ってるでしょうか。
そしてSが取りたい一成と郡司が
いるので深谷は初手で中団か
後方が取れますね。これなら先行して
池田を引き込んで有利に運べそう
番手の仕事が年々うまくなる金子師匠から
3連単 5=36-134689
本命よりな予想が多いのが不満ですが
おそらく二次予選から狙いごろの
番組ができるでしょう。