地元番組2本立て・静岡ダービー初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

イメージ 1
さて初のGW開催となる静岡ダービー
1R1番車は地元の渡辺雄太
これは予想された人選でしたね
番手には叔父さんの盟友・新田康を
懐かしの赤い彗星の3枠に入れて
1Rから地元番組で盛り上げたい
たぶん開会式で選手代表の敢闘宣言する
晴智から会場は一気にテンションアップ
そんな番組屋の意向が見えます

107期が特別デビューする前に
インパクトのある活躍が欲しい雄太君
メンバー的に主導権は取れそうですが
番手は競りかも・・・どうなるでしょうか。

6日間のロングランなので
初日から二次予選ぐらいまでは
注目レースをピックアップして
のんびりやります。


1R
柏野が番組屋の願いをぶち壊す
番手競りに出そうですが、初手から
行かない場合は競らせないように
一気カマシとかで対応できそう
初手から競りの場合は意地汚い武井が
後ろで石丸を軽く捌いてから和田圭と
長い直線で突っ込んできそう。
ここは顔見せを見ないと打てないですね。

4R
川村先行でしょうが2車なので
位置取りが厳しくない松坂洋と高橋陽が
相手なら山田英が捌いて好位を取れそう
川村の後ろの椎木尾もムリせず
和歌山県民らしい緩いブロックで対応し
ヨコよりもタテに踏んでしまうので
3連単 3=147-14579
直線ビビらずに狭い所を突っ込んでくる
竹内智が連穴

5Rの中川とマクル君は
両者とも一走目を見ないとデキ不明
マクル-中村浩で固そうですが・・・

6R
脚はないけど頭は良い畑段が
脚はあるけど展開を作れない吉本と
ここ一番では先行する飯野に挑む一戦
うまく中団とって捲り追い込みなら
畑段の脚でも連下いけそう
3連単 19-13579=6

7Rは早坂=伏見の鉄板番組
マツケンか黒田がヤケクソでイン粘りを
だすと波乱ですが多分ない

9R
静岡記念の決勝で神山の
「片寄君は自力選手でしょ」の
一言によって消滅した
根田-片寄ラインのリベンジ地元番組
ここは根田が思い切り先行して
3番手には抜かれる心配がない
永悟さんを配置して万全
3連単 1-7=2345
イン突きのできる追い込みに注意

11R
中部 ⑨竹内-①浅井-④近藤龍
関東 ⑦武田-②諸橋
九州 ⑥井上-⑧大塚
混合 ③稲垣-⑤岩津

竹内VS稲垣VS武田は今年の
全日本選抜の準決勝と同じ顔合わせ
そのときは稲垣が竹内をカマシ切って
ラインの村上弟とワンツーでしたが
ダービー後の竹内は3場所連続優勝
9走して1着8回2着1回の充実ぶり
すんなり逃がしたらもう捲れない
前検インタビューで「自在」を強調してた
武田のイン粘りもありそう

すんなりの1-9は2車単3倍を
切りそうなのでここは敢えて買いません
武田のイン粘りと稲垣のカマシ井上の捲り
全部相手してると浅井もスキができる
そこで出番が来るのは諸橋岩津大塚の
イン突きも直線強襲もできる3人
軸は逃げる竹内で
3連単 9=258-12458と
3連複 2589を
小銭で買いましょう。
それでも浅井-竹内が来たら仕方なし

初のGW開催は売り上げ増と本場の
来場者アップを目論んでるんでしょうが
ネット購入オンリーのミッドナイト競輪が
売り上げを伸ばしている中で
他の娯楽と競合する時期の開催が
果たして吉と出るか凶と出るか
まあ静岡だったら売り上げも来場者も
3月の名古屋より良さそうですが
さてどうなるでしょうか。
地元番組2本で盛り上げたい所ですね。