松山記念の結果と競輪イメージキャラクターについて | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

松山記念の優勝は
村上兄との直線勝負を制した浅井でしたね。
初手で脇本-村上兄-浅井の並びに
なった段階でアカンと思いました。
松谷が浅井のいた位置を取っている想定
でしたが・・・一番強い浅井にあそこを
取らせちゃそこでおしまいですね。
大差のしんがり負けだった脇本に本命を
打ったのはお恥ずかしい限りです。

平原は浅井が動く前に勝負に行って
カマシ捲りで脇本を潰した動きは
さすがですが中村淳が切れて終了。
今年は運に見放された感じの平原
失格や落車の影響でいまだに
優勝ナシは本人も焦ってそう。

次の川崎記念では再び浅井vs平原に
新田や稲垣がぶつかる予定ですが
ちょっと今回を見る限り浅井が一人
抜けてる感があります。
もう竹内ならともかく、深谷とか柴崎には
前を回らす必要がないのでは?



さて、先日発表された2016年度の
競輪イメージキャラクターは
イメージ 1













ピースの二人と
イメージ 2
















川栄李奈(元AKB)だそうです。
う~ん・・・微妙・・・。
ピースの二人は嫌いではありませんが
又吉は作家とサッカー、綾部は熟女好きの
イメージが強いです。
そんなにギャラもよくなさそうなのに
なんでこんな仕事受けたんやろ・・・。

そして川栄李奈は・・・ファンの方には
大変申し訳ないのですが全然知りません。
正直そんなに可愛くもないような・・・。
まあ、1年間の契約だろうと思いますので
頑張ってください。(月並みな感想)

イメージ 3
ちなみに筆者が
歴代のイメージキャラクターの中で
一番好感度が高かったのは
中村アンちゃんですが、
もう知名度とギャラが上がりすぎたので
競輪とは関わってくれそうもないのは
大変残念です。

長澤まさみなんかは多分
競輪イメージキャラクターだったことを
黒歴史だと思ってそうですし・・・・。