浅井vs平原・松山記念4日目決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

何度目の開催かわかりませんが
日韓競輪が開催されていたんですね。
いや、あちらでやっているので
「韓日競輪」と表記するんでしょうか。
イメージ 1中村浩士のブログ「情熱日記」に
詳細があります。

日本からは中村浩士が団長格で
芦沢、早坂、吉田敏、園田、
近藤龍、松岡貴あたりが参加
たぶんJKAと経済産業省あたりが
企画したんでしょうが、
本当に誰得なんでしょうか。

結果は韓国選手が優勝したようですが
上記のブログとオフィシャルを見る限り
競輪競走はともかく、韓国選手との
飲み会が非常に激しそうだったので
選手が体調を崩さずに日本の競輪に
戻ってきてほしいですね。



さて松山記念準決を簡単に振り返り

・雨谷は明らかに諸橋との打ち合わせ
 なしでイン粘りしましたね。
 しかしあんなにあっさり飛ぶくらい
 弱いのに格上の村上に競るのは
 いかがなものか、覚悟も力も足りない
 競りは競った相手にも車券を買った
 お客様にも失礼だということを
 自覚していただきたい。(伊集院風)

・高橋和と松谷が一気にカマシて
 松谷が4角踏んだ時には一瞬
 よっしゃ!と声が出ましたが・・・
 平原そんなに甘くないですよね。
 松谷-平原-中村淳は2万円超えが
 平原差したら6千円に大バーゲン。

・新山は大体想定通りの早目の先行
 浅井の捲りに橋本がクチが空くのも
 想定通りだったんですが
 関東の3車がジャンあたりで空中分解
 自力3車で並んでるのになんで追走が
 できないんだよお前ら・・・。
 もっと混戦になる想定だったのに
 あっさり浅井の捲りに山崎切り替え。
 そしてインタビューで浅井に
 「新山選手のかかりはいかがでしたか」
 と辛口コメントを引き出そうとした
 アナウンサーに大人の対応をした
 浅井は競走以外もさすがです。


さて決勝。

単騎 ①浅井
関東 ②平原-⑤中村淳
近畿 ⑨脇本-⑦村上兄
東北 ③山崎-⑥小野
南関 ④松谷-⑧片寄

浅井=平原で鉄板、3着探し。
完。

いやあもうそれでいいんじゃない?
この二人本当に油断も隙もなく強いよ
村上兄にダービーみたいな超絶の
ブロックを期待しても・・・あれは
三谷川村が頑張ってスタミナ勝負に
持ち込んだからで、このメンバーだと
どう考えてもスピード勝負ですから。
平原も浅井も、捲ったら牽制されるのも
織り込み済みで行くでしょうし。

それでも穴を探せば・・・先行一車の
脇本でしょうか。とりあえず松谷は
3番手が欲しいし平原と山崎と浅井は
最後方だけにはなりたくないで
中団ごちゃついて、車間きった村上が
せめて平原浅井の一人だけでも
止めて初日みたいに行方不明・・・。

3連単 9=124-124568

連下にはここで競輪際の権利欲しさに
3着でもがむしゃらに取りに行く
小野と片寄と松谷を入れておきます。
(SS4人と中村淳は取得済み)

たぶん浅井=平原のマッチレースで
焦点は3着探しみたいな事に
なると思いますので小銭勝負です。
本命党の方はドカンと行くチャンスで
いいんじゃないでしょうか・・・。