サバイバル二次予選・名古屋ダービー3日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

イメージ 1
今回の場内予想コーナーは
山田裕仁と吉岡が仕切ってますね。
山田は馬主ということもあってか
客目線に立った予想をするので
なかなか解説のトークは面白いです。
ただ仕切り下手の吉岡と言いたい放題の
山田ではラインとして機能しないようで
津田三七子さんや工藤わこさん相手に
スタジオで言いたい放題して
厳しく突っ込まれるトークが
一番いいのでは・・・とグダグダな
予想会を見て思いました。


さて二次予選はサバイバル。
メンツが厳しい上に3着でも
勝ち上がれないケースがあり
無理やり突っ込んで穴が出やすいところ
配当良いと思うので一本取りたいです。

7R
初手は15/296/43/87
天田が斬って松坂上昇ですが
松坂が川村と叩きあっても逃げるが
捲りに構えるのかがポイント
初日の先行が良かった川村は
ライン3車で主導権取りに行き
天田と井上は最後方だけは避けて
捲り勝負に行きたいところ
いずれにしても軸は前にいる村上弟
川村すんなり先行で
3連単 9-247-234567
叩きあいなら捲りの勢いもらって
芦澤が突っ込む
3連単 79-579-35679

8R 
前回静岡でもあった根田vs竹内
捌ける山田が中団にいくので
先行できなかったら7番手濃厚
竹内-山内が本線ではありますが
叩きあいならまさかの山田捲り
3連単 7=135-13458
竹内があっさり出切ったら諦めます。

9R
初手は36/157/928/4
ここも強力先行二人ですが
小松崎はこういうケースは叩きあわず
引いて捲りに構える印象があります
そして佐川が出切れば金子は
地元ゆえ番手捲りを打っても許される
牛山と小林は3番手の位置を攻めて
3連単 2-368-34568
叩きあいでも牛山ノダゲンは捲れない
押さえ 2=5-34678

10R
初手は 159/26/3/7/84
辺りでしょうがこれは難解
木暮と諸橋の曲者二人が単騎
稲毛の逃げイチなので村上兄は
競られるケースも当然ありそう
う~ん難しいですが穴狙い
稲毛後位の大渋滞をドカンと
捲る小埜に乗る和田健太郎
3連単 4-258-235789
     4=25-25789
逃げイチ稲毛のアタマも良いんですが
競らせまいと無理駆けしたら残れない
ちょっと買いづらい

11R
初手は374/916/582
関東と近畿は前後逆かも
普通にカマシか捲りなら吉澤ですが
今日はそうもいかない介護のお仕事
早めでも先行に迷いなし
三谷は行く振りしたら中団取れる
郡司は下げていつものカマシ捲り狙い
吉澤がふかし過ぎてしまえば
地脚のある三谷が中団から捲って
3連単 5=168-13689
三谷と吉澤が叩きあったら
初日に続き郡司のごっつあん捲り
3連単 3-167-15678

武田は迷わず番手捲りを打てる
デキにないと考え連下までです。

サバイバル二次予選
好配当に期待します。