
4Rで早坂のホームカマシにちぎれたのに
必死の形相でバックで追いついて
森川の捲りをブロックして直線も内を締め
完璧な仕事をこなしてライン決着した
紺野哲也(宮城・69期)
次点は最終レースで武田と磯田を
嫌がらせのようなブロックで止めて
前の二人を残した稲川翔

3Rで北津留と中川を後ろにつけて
先行するかと思いきや中団狙い
もつれて後ろとの連結が外れてから
なぜか猛然と踏んで単騎先頭へ向かう
松岡貴久(熊本・90期)
さてサバイバル二次予選
選手の調子はつかんだはずが
微妙にズレて車券は全滅
少し愚痴らして下さい
7R
芦澤のアシストで3番手に入って
そこからピクリとも動かない天田
3着だと予選落ち濃厚なのに
なんでイチかバチか捲りに行かないの?
脚が一杯で進まないならなんで
芦澤にコースを開けてあげないの?
ええ、村上弟-川村から流したのに
天田は抜けました・・・・
8R
ジャンで中団に追い上げずに
7番手をキープした山田英
お前4番手からサラ脚で捲る竹内の上を
7番手から捲れるわけないだろ?
挙句に自分だけギリギリ3着に届くとか
まあ往年の海老根みたいな・・・。
9R
4コーナーで外を踏めばいいのに
内を突いて味方の牛山に締められた
小林大・・・
お前が外を踏んでりゃノダゲンのコースが
なくて金子-牛山流しの車券が
当たってたのに
10R
稲毛・・・あんなにちんたら押さえに
行ったらそりゃ突っ張られるよ
普通に逃げたら村上が車間切って
アシストしてくれるのに
出切るまでに脚使い過ぎたから
あっさり捨てられたじゃないの・・・
しかし村上兄の木暮へのブロックは
ホントにピタッと止めて上手かった
11R
吉澤・・・気持ちはわかるけど
あんな狭いとこ無理に踏んだら
そりゃ危ないよ
そして三谷のアタマと郡司のアタマで
それぞれ流しているのに
郡司=三谷の組み合わせを一枚も
持ってなかった私は本当に無能
ふう・・・本当に今日は愚痴ばかりでしたが
明日は唄えるように頑張ります。