主役は竹内・静岡記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

前回の奈良に浅井・平原・新田の
現SSの中で上位3人が登場して
今回は近況でいうと下位のSS4人が
斡旋されてましたが武田が欠場ですね。

ファンの方には失礼ご容赦願いますが
昨年末あたりから不調が続いていて
「武田飛ばし」の穴車券が結構ヒット
していたので個人的には残念です。

イメージ 1
そこで3人のSSを抑えて竹内が
主役の扱いをされそうですね。

トップクラス相手でも堂々の先行
一本棒で捲らせない強さがあります。
ただ中部のマーク陣があまりの強さに
追走一杯になることが多く、
最近の竹内をしっかり追走したうえで
別線に対して仕事ができるのは
タテ脚のある浅井と金子位でしょう。
その両者が不在の今回、
記念初優勝のチャンスですが
あまりにラインが手薄な感もあります。
さてどうなるでしょうか。

いつものように初日は様子を見ながら
面白そうなレースをピックアップして
予想していきます。
ダービー前の最後の記念なので
トップクラスは厳しいヨコの動きや
競りは避けてタテの勝負が多いと思います。
また、昨年の全日本選抜ではカマシ気味の
先行と遅めの3角捲りがよく決まっていた
印象があるのでそれらを踏まえて。

1R
1番車は小野なんですね。
厳しいヨコの動きは避けてって
書いたあとにそんなの関係なさそうな
この人がいたの気付いちゃったよ・・・
ここは連携が多い津村が実質逃げイチ
ただ近況それほど良いとは思えない
動ける脚がある及川がつく渡部と
吉田がつく武藤はなるべく前の方にいて
一度は仕掛けないといけないですが
ヨコがある武藤が中団取って捲り
小野が止めますがその後ろから
脚溜めてる吉原が捲り追込み
ヒモに追走の近藤と自力のある吉田及川

3連単 9=238-12348

失格点があっても気にしない小野が
大暴れで前後の津村と池田が
恵まれちゃう車券を少々加える予定

6R
着実に復調しつつある城
久留米→奈良→静岡と3連戦ですが
自信があるから追加を受けたと見ます。
谷口先行でホーム辺りから城が一気カマシ
慎平が追走一杯で仕事しないので
カマシ切り追走の兵藤と別線自力がヒモ

3連単 3=127-1257

城不発なら谷口逃げ切り

3連単 2-357-3579

7Rは奈良でよかった三谷兄を
買いたいところなんですが
長島-杉本-川口は強力で
歯が立ちそうにないのでケン
8Rは山中がカマシか捲りで
後続ちぎる車券を少々
9Rは渡辺雄太が負けられないですが
ここんとこ穴車券メーカーの
角が嫌がらせするかも。

そして特選
10R
初手は178/93/6/254
奈良でイマイチだった川村と
動き良かったがやらかした南
一方で早坂は全日本選抜で後半は好調
一旦抑えた川村を早坂がカマシに行き
多少抵抗されても出切りそう
番手の地元晴智は全日本選抜では
初日のもらい事故で落車し不調でしたが
早坂について行くことはできそう
石毛も遠慮しそうで穴はむしろ
メンバー中唯一ダービーに出られない
濱田の4角捲り追込み
晴智が万一切れたときにはハマる
川村より南の連下

3連単 1=567-45678
叩きあうと天田の出番なんですが
下手すると一本棒の八番手に
なりかねないので少額で押さえ。

11R
初手は24/79/18/356
佐川-村上に郡司が喧嘩を
売ると面白そうなんですが2車なので
いつものホーム~1角辺りからのカマシ。
中団は岡田が取るので吉本は
相変わらずの後方展開待ち捲り
併走になって前団のスピードが止まって
しまったときには出番があるでしょう。
買い目は出しませんが、佐川粘って
村上がアタマの展開なら車間切って
ある程度佐川を残しにかけるので
連下には3番手にいる小野よりも
4番手にいそうな岡田とその後ろの
中村淳が突っ込んでくるのが穴目。
オッズ次第で購入します。

12Rは地元の片寄をつけた根田が
竹内に叩きあい上等で挑むかですが
全日本選抜では深谷相手に堂々
先行していた根田が一度は動きそうで
山崎や阿竹もすんなり竹内に駆けさせない
展開に持ち込みたいところ
2車の竹内の番手は北野ですが
①踏み出しでちぎれない
②道中ツキバテしない
③3番手に直線でしゃくられない
3つ全部クリアして連対できるとは思えず
①か②の段階でアウトではないでしょうか。
地元なので根田を捨てて汚く踏んでも
許される片寄と、混戦になれば突っ込む
阿竹池田を連下に

3連単 9=156-12567
     156ボックス
3連複 1567ボックス

昨年のここであった全日本選抜を勝った
山崎は無理して混戦を捌きに行かなそう
前回絶好調だった慎太郎も特選なら
山崎任せで直線までは踏まなそうなので
オッズは多分美味しくないので3着まで。

名古屋ダービー前の最後の記念
ダービーに出られない伏兵が
穴を演出してくれるのに期待します。