地元全日本選抜の終わり方がアレだったので
気が抜けた感がありますが奈良記念開幕
浅井・新田・平原と昨年GPの上位3人が
サボらずに参戦してくれてメンバー豪華
久留米では絶好調で連日お世話になった
村上弟と持ってない男・稲垣が欠場なのは
残念ですが楽しめそうです。
村上兄弟や坂本兄弟のように
兄弟でS級に在籍して同時に地元記念に
斡旋されることはありますが、2組同時は
なかなか珍しいですね。
地元の三谷兄弟と中井兄弟、中井兄弟が
予選を勝ち上がると中井-三谷の
連携が2組見れるかも。

名門・智弁学園で控え投手として
夏の甲子園に登板したことのある
元高校球児
競輪選手だった父親を師匠に
この道に進む
徹底先行から近況カマシ・捲りを
使うようになって成績上昇中

高校時代は自転車競技
同期同県の栗山・元砂には出世で
後れを取ったが今年からS級昇班
いわき平記念では準決進出
準決では稲垣-マツケンを後ろに
つけて赤板先行して先輩二人を
優勝戦に送り込み稲垣の優勝に
貢献して名前を売った期待の若手
先行有利な奈良バンクだけに
活躍が期待されます。
今開催には若手に発進させるのが
掟の京都の一族が優しい川村だけで
のびのび競走できそうですね。
大物食いで穴を出してくれることに
期待します。
さて初日はいつもの通り様子見しつつ
レースを絞って穴狙い
奈良は極端に直線短い333バンク
穴になるのは格下の先行に
仕事ができるマーク屋がついて逃げ切り
初日は雨模様の天気で更に先行有利
ただコマギレ戦の場合は後方を嫌う
ラインが残り3周から次々動いてくるので
カマシや捲りも決まるケースあり
以上を踏まえて予想します。
1R
馬場と川口、どっちが先行でも
中団を取れるのは竹村のライン
全日本選抜の補充で好走していた東は
仕事もできるし竹村不発でも突っ込む
脚があり軸
3連単 9=123-12358
竹村捲れずで相手別線の先行なら
少しは配当つくでしょう。
2R
師匠の藤原誠がつける吉田が先行
するところでしょうが落車明けで
鈴木謙で堅そうでケン。
3R
一時期ボロボロだった城ですが
全日本選抜では格上相手にバックとって
番手選手に良い着を取らせてました
だいぶ復活してるとみます。
ここは三宅伸がつく工藤が先行ですが
城がやる気なら叩き切るでしょう。
ただ早めにレースが動きそうなのと
叩くのに脚を使いそうで2・3着中心
3連単 478-1=23478
148ボックス
押さえに地元全日本選抜では誘導で
「まことぉ~お前なんで出とらんのか」と
ヤジられすごく悔しそうだった田中誠の
捌き追込み
3連単 7-23-2389
4R
徹底先行の戸田康を買いたいですが
前走で落車しているのでケン
5R
弟・中井俊が登場
別線も警戒するでしょうが力が違う
3連単 5=18-1289
8=159-159
ここは安くても購入で、地元記念に
緊張してふかし過ぎるのが穴目
6R
筆者と相性最悪な北津留がいるので
蹴飛ばしたいとこですがケン
7R
兄・中井太が登場
番組も気を使った4車ラインですが
ここは意地汚い武井がいるので
多少縺れそう、原岡はいざとなれば
イン粘りも使うのですが
同期の神田に行くでしょうか・・・
武井が粘らせてイン突きする車券
3連単 13-13=2789
叩きあって古屋がラッキー
3連単 9=123-123
8R
地元栗山が人気ですが
こいつは組み立てが雑すぎるので
買いづらくケン
9R
野原の力が遥かに格上
ただ最近出し惜しみして捲りの
競走が出始めたのでヒモ微妙
それでも安すぎるのでケン
10R
58/61/724/93の初手
多分新田がS取らされるでしょう
他ラインの思惑は川村先行、新田後方で
一致しているでしょうが、五十嵐と木暮で
中団取り合いそう
全日本選抜ではやや不調に見えた新田
前走で失格、それまでの好調が嘘のような
マヌケなレースをした木暮
そして先手は取れるが粘りがない川村
ケガだらけで出走回数が少ない五十嵐
ライン先頭が全員流れが悪い選手
買いづらいので目は出しませんが
前にいるので南に哲男、芦澤をからめて
3連複で遊ぶのがいいのでは。
11R
初手は17/24/953/86
古性が斬って吉本が先行、
最近早めに叩きに行くようになった石井が
ジャン辺りで踏み込んで後方から浅井捲り
全日本選抜では柴崎弟に前を託して
脚を余しまくって負けた浅井ですが
自力でひと捲りでしょう。
前残りで橋本が相手本線
イン突いても許される三谷も3着なら
1=5-2679、1-7-2569
オッズ安すぎたら買わないかも
12R
初手は27/53/41/8/69あたり
枠負けの東北が斬って三谷先行ですが
前走失格したとはいえ平原の力が違い過ぎ
この程度の相手なら先行しても楽勝
ラインの人数と人間関係次第で
漢気先行を見せることがある平原ですが
後ろが一人で格下の牛山、ただこいつは
武田の弟子なので・・・う~ん・・・
やっぱり普通にに捌いてアタマ
ここは安すぎるのでケン
やはり今日の期待は中井兄弟
特選の三谷兄弟は見せ場つくって
優秀競争で兄弟連携が実現するか
・・・無理やな。
二次予選で中井兄弟との連携が
実現する可能性の方が高そうです。