丸亀製麺&若鯱家でうどんを食らう♡ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
 
こんにちは。
 
今回はサクッと更新鉛筆ダッシュ
 
 
普段からお酒もそんなに飲まないし、外食には積極的でない我が家ニコ
 
夜に夫婦で外食したのはいつが最後だったか…?
 
お昼に関しては、外出(主に図書館か買い出し)のついでにサクッと外食することはちょいちょいありますが、あくまで用事のルート上にあるお店を選ぶということもあり、あまり新規開拓できていませんタラー
 
そんななか最近、目的をもって食べに行ったお店が2軒ナイフとフォーク
 

 

  丸亀製麺

 

image

 

 

1月末。

 

以前、食べて感動した
牡蠣たまあんかけうどん
 
この冬も期間限定メニューに登場したので、
売り切れる前に食べてきました!!!

 

image

 

すりごまをかけてるのでわかりにくいけど
大きな牡蠣がたっぷり入っています飛び出すハート
 
ここ何年か毎年発売されてるのかな??
 
ちゃんと覚えてないけど
何年か前に食べて美味しかったから、次の年にも食べよう~と思ってたらあっという間に売り切れ終了してて残念な思いをしたから、
今年は絶対食べてやろうと、前のめり気味で行って来ましたダッシュ
 
やっぱり美味しかったなぁ~ラブラブラブ
 
ちなみに今年はすでに販売終了していますショボーン
 
どうか…
来年も発売されますように!!!
 
 
うどん続きでもう1軒。
 

 

  若鯱家 わかしゃちや

 

image

 

更新中の帰省旅行レポからここでも
名古屋づいててしつこいようですがアセアセ

 

名古屋グルメといえば

若鯱家のカレーうどんもはずせない!!

 

 

現在更新中の帰省旅行(2024年4月&10月)での名古屋滞在時にも

食べに行こうか本気で検討した若鯱家。

 

結局、名古屋では食べなかったのですが

なんと横浜市の長津田(ながつた)にも店舗があるとわかり!!

2月初めのネギ掘り体験のついでに行って来ましたピンクハート

(ネギ掘り体験については別記事でレポ済鉛筆

 

 

以前はアピタ長津田という名称だったショッピングモールが

いつのまにかカエデウォークというオシャレな名前にリニューアルしてたアセアセ

 

土曜のお昼時でしたが、運よくすんなり着席ルンルン

 

メニューにはいろんな種類がありましたが…

我が家、非常に冷静でした(笑)

 

2人ともシンプルに

カレーうどん&御飯セットキラキラ

image

 

 

濃いめのカレーだしお願いラブラブ

image

 

 

箸上げ。

割と太めなうどん。

image

 

 

じゅうぶん美味しいんだけど…

私が30年近く前に名古屋で食べた若鯱家はもっと美味しかったような気がする…

 

初めて食べたからかなぁ??

ちなみにその時食べたのは

愛工大名電近くにあった若鯱家。

カウンターくらいしかなかったような?小ぶりな店舗だった気がする…

 

 

最近知ったのだけど、

商標権の問題で元々の「若鯱家」は店名変更を余儀なくされ、

現在は「鯱乃家」という名前になっているらしいキョロキョロ

参照↓

 

 

もしかすると、30年近く前に私が食べたカレーうどんは

「鯱乃家」の方だったかもしれない…!!

 

だって…絶対もっと美味しかったもん…(たぶん)

 

(ちなみに愛工大名電近くのお店は閉店しちゃった模様)

 

 

 

「鯱乃家」…ぜひ食べてみたいぜ真顔!!

 

 

 

いちおう「若鯱家」の公式載せておきます。

 

 

 

ではまた。