こんにちは。
無事に泊りがけの仕事から帰って来ました!
金曜の夜には帰宅したのですが、
翌日の土曜は午前中から「じゃがいも収穫体験」へ行ったり、
帰宅したらまさに「時差ボケ」並みの睡魔に襲われ…

あっという間に1日が終了

次の仕事まで1週間ほどあいてるし、モニター案件も一段落してるので、
今のうちにその他の投稿を進めたいと思います。
では今日の本題へ
今回はお弁当記録です
前回のお弁当記録はこちら
写真は9日分。
左上から右へ 上から下へ の順です。
現在は主に私の単発バイト先での支給弁当を記録しています。

①
・こだわりの焼き魚弁当
鰆の西京焼き、桜えびのかき揚げなどのおかずに、ご飯は桜えびめし

ここから泊りがけ仕事で、朝昼晩の3食付きです

この日は午前中に現場へ到着し、業務スタート。
そして食事の支給は昼食からスタート。
②
・富士宮焼きそば
・10品目のミックスサラダ+ドレッシング
・直火焼きさばのおろしポン酢
・カゴメトマトジュース
(以上すべてセブンイレブン)
最初の夜はホテルの部屋でコンビニ飯
昨年同様、ホテルの近所のセブンイレブンで調達しました
ご当地メニューの富士宮焼きそばがあったので、食べてみたらめっちゃ美味しかった
ていうか、お弁当とかのお惣菜がほぼ完売してて選択の余地がなかった
なんかこの週、ホテル(ビジホ)の宿泊客は私たち同様、仕事(イベント系?)で来ている団体さんが多かった模様
ちなみに、焼きそばのボリュームが想像以上だったので(あとサラダ1袋も
)、さばのおろしポン酢までたどり着かず
トマトジュースは野菜不足に陥った時のため、飲まずに冷蔵庫へ。(最終日の朝に飲みました)
※夕食についてはレシート精算で実費支給していただけます。
③
・納豆&とろろご飯
・切り干し大根の煮物
・おかずいろいろ
・もやしとわかめのお味噌汁
・オレンジジュース
(以上すべてホテルのブッフェ朝食)
去年は時間の関係で1回しか食べられなかったホテルの朝食。
今回は5回いただくことができました
私、パンだとすぐにお腹すいちゃうので
毎朝白ご飯をいただきました。
(自宅での朝食は毎日パンです
)
納豆&とろろのぶっかけご飯が気に入ったので、毎朝コレをやることになります
※宿泊案件なので、ホテル朝食も込みで付いてます。
④
・鯛めし弁当
昼食のお弁当です。
ご飯の上、一面に敷き詰められた鯛そぼろ。
かなり甘めの味付けですが、付属のわさび漬けと一緒に食べるとオツな味でした
⑤
・牛丼
・レタス・トマト・青のりのサラダ
(以上ホテル近くのスーパー)
前日は定休日で利用できなかった近所のスーパーで晩ご飯を調達。
かなりローカル色強めなお店です
値引きされていたお惣菜からチョイス。
去年同様、鮮魚コーナーに殻付き牡蠣を見つけたけど、お腹壊すと仕事にならないので我慢…
個人的には人生でまだ一度も牡蠣に当たったことないんですけどね、でも油断は禁物
ホテルのエコ清掃を申し込むともらえるコインでゲットした氷結と共に
⑥
・納豆&とろろご飯
・きんぴら
・おかずいろいろ
・にんじん・えのき・わかめのお味噌汁
・オレンジジュース
(以上すべてホテルのブッフェ朝食)
納豆&とろろご飯がすっかりお気に入り
和惣菜や焼き魚の種類、お味噌汁の具など、毎日ちょっとずつ変化があるのがいいですね
⑦
・鶏照り焼き重
昼食のお弁当です。
柔らかくて大きな鶏肉と香ばしい焼きネギなど、めちゃくちゃ美味しかった…!!
あまりのボリュームで、少し残してしまったのがもったいなかったな
⑧
・おにぎり倶楽部(さわやか)
この日の夕食は企業の社員さん達と「さわやか」に行って来ました
静岡といえば「さわやか」のハンバーグ
私は昨年初めて食べましたが、1人の方がまだ食べたことないということで、突撃
平日の夜でしたが、やっぱり混んでますね
仕事場からホテルへ戻る途中で店に寄り整理券をゲット、一度ホテルに戻って着替えてから再度お店に向かいました。
それでも少々待ちましたが…整理券を取ってからトータル1時間待ちくらいだったかな?
ちょうど「げんこつおにぎりフェア」をやっていたので、私はおにぎりハンバーグの方で
(げんこつハンバーグ:250g、おにぎりハンバーグ:200g)
選べるドリンク+季節のスープ+ライスまたはパンがセットで付いてお得な価格になってます。
初めて食べた時は期待し過ぎたせいか、そこまで感動しなかったのですが、今回はものすごく美味しく感じました
行ってよかった
食べ終わって店を出ても、まだ60分待ちの表示が出ていたので…すごい人気ですね
⑨
・納豆&とろろご飯
・ひじき煮
・おかずいろいろ
・玉ねぎ・とうふ・わかめのお味噌汁
・ヨーグルト+ブルーベリーソース
・オレンジジュース
(以上すべてホテルのブッフェ朝食)
この日も納豆&とろろご飯
サラダ多め、なぜかたこ焼きがあったので
、カラッと上がった鶏の竜田揚げと共に
次回へ続きます
おまけコーナー
⑧でご紹介した「さわやか」ハンバーグの動画です
オニオンソースとデミグラスソースから選べるのですが、
今回選んだオニオンソース…美味しかったです
お店おすすめのミディアム(レア?)で食べてみたのですが、思ったよりレアでした
これだけ鉄板がジュージュー言ってても、意外とレアな部分残っていました。
それはそれで、家で食べるハンバーグとは違った美味しさを楽しめてよかったです
えーっと、
今回のお供はこのコでした。
しまむらでゲットしたトイストーリーのハム。
キーチェーンになっています。
それはそうと
ホテルの枕が全然合わなくて、首が痛くなって困った

2泊目からは丸めたバスタオルを首の下に当てて寝てました

それでも夜中に目が覚めること毎晩…
次はマイ枕持参だな

(ニトリの枕を愛用しています)
出張中、実家の母から「父の日プレゼントありがとう」のLINEが届きました。
(父はLINEやってない)
お煎餅・おかき好きの父には出張前に
デパ地下で調達したいろんな煎餅・おかきを詰合せにして送ったのですが
予想以上に喜んでくれているらしく…よかった

でも、私が1番好きなのはコレ。
スーパーで100円ほどで買えるお手頃価格のゴマ煎餅なのですが、
他のお高いゴマ煎餅より断然!好みな味なのです

常にストックしているくらい好き~

さ、意外と天気が回復してきたので…
久しぶりに走りに行くかな…???
ではまた。