こんにちは。
本日はモニター投稿です

以前投稿したこちらの続編となります
【ウッディラボ】 バイオサイクル ディスポーザー用
天然のバイオ菌が
ディスポーザー内部に残る汚れや臭いを分解してくれる!
そんな賢い洗剤がこちら

夜寝る前にディスポーザーに直接注いで、
そのまま5秒ほどディスポーザーを作動させるだけ!
というスグレモノ

超カンタン♪
前回の投稿で
キッチンのディスポーザーに使ってみると
1発でニオイが気にならなくなったので
次は洗面所に使ってみたら
やっぱり1発でイヤなニオイがどっかいった

そして今回、もう1箇所イヤなニオイがする場所へ…
それは
洗濯機!!!
我が家はドラム式の洗濯機なのだけど
糸くずフィルターのお手入れをサボると…
見事に中が
ヘドロ状態



そりゃイヤなニオイもするわな

てことで、夜寝る前に洗剤をトポトポトポ…直接投入

(洗剤投入後、6〜8時間おくと効果的なので、就寝前やお出掛け前に使うとちょうどいい
)

翌朝、洗濯機周りをクンクン嗅いでみると
イヤなニオイしなくなってる♡
これね、今まで「洗濯機クリーナー」を使った時はこのニオイまでは無くならなかったのよ…!
天然バイオのパワーすごすぎる

この洗剤、
塩素系や酸素系ではなく、
天然バイオ菌を使ったエシカルなところが素晴らしい

人にも環境にも優しい洗剤

これからもリピートしていきます♪
#PR #ウッディラボ #排水口ケア #バイオ洗剤 #ディスポーザー掃除 #お休み前ルーティン #環境にやさしい掃除 #monipla #woodylabo_fan
最近、「かまってちゃん」の相手をすることがちょいちょいあり…
ホントめんどくさい

我が家は2人ともめんどうなことや大変なことがあってもなんとか自分で解決しようとする(もしくは諦めて逃げる)タイプなんだけど(フン太とはそこの価値観が合うのかしらねぇ…)
一方で、いろんなことを諦めきれず捨てることもせず、自分で自分の首を絞めてるくせに「大変!大変!」と騒いでるタイプって…
正直ウザい

取捨選択すればいいのに…
もしくは全部諦めないのなら、自分で選んだことに対し
腹をくくって黙って乗り越えようとすればいいのに…
それが無理なら何かを捨てるしかない。
ただそれだけの、いたってシンプルなことだと思うんだけどなぁ~。
なんとなくモヤモヤ

偉そうに言ってる私も、なんだかんだ立派にフン太へ依存してますけど

世の中いろんな人がいるので、考え方や価値観は人それぞれだとは思いますが。
まぁ、価値観が合わない人とはなんとなく疎遠になるよね…
せめて我が家は心穏やかに過ごしたいと思っています。
それもすべて、取捨選択した結果なんだよな…

最後はボヤキになりましたが

ではまた。