2024年4月★津山へ帰省旅行②伊勢湾フェリーで鳥羽へ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
前回から始まった昨年4月の帰省旅行レポ、続きです鉛筆
 
 
 
2024年4月16日(火)
 
午後3時50分

道の駅 伊良湖クリスタルポルト

 

浜松インターを降りてから、した道で渥美半島をえっちらおっちら進み…

 

やっと伊良湖岬まで到達車ダッシュ

 

image

 

ここには鳥羽へ渡る伊勢湾フェリーの乗場があるのです船

 

道の駅に入るとさっそく案内板がキョロキョロ

image

 

 
きっぷ売場では
鳥羽水族館とのセット券が販売されていました。
(2024年4月時点)
image

 

そう、我が家が鳥羽に行く目的はズバリ

 

鳥羽水族館!!

 

せっかくなんで鳥羽水族館とのセット券を購入グッ

 

2人分で水族館の入館料が計1,000円ほど安くなりましたキラキラ

(水族館は正規料金だと大人1人2,800円←2024年4月時点)

 

自動車(運転手1名込み)+大人1人+水族館2人分で

計13,000円弱をお支払い。

 

改めていまレシートを見返すと…

普通車ではなく軽自動車料金になってるのかな??

当時我が家はフォルクスワーゲンのPOLOに乗っていたので、サイズ的に「軽」ではあるのだけどアセアセ

(昨秋に車を買い替えたので、現在は違う車に乗っています)

 

 

無事に乗船券を購入、

道の駅なので、ちらっとお土産ものを見たりトイレに行ったりした後は、外へ。

 

 

フェリーが停まっていたのでてっきりこれに乗るのだと思っていたら

image

 

 

午後4時頃

別のフェリーが入港してきました。(動画)

 

どうやらこのフェリーに乗るらしいキョロキョロ

 

到着したフェリーから車やお客さんが下りた後、

午後4時15分頃

車で乗船しましたダッシュ

image

 

我が家は2台目くらいに並んでたのかな?

フェリー乗場の前に一列で停めるスペースがあり、その順番で乗船していきます。

 

すいていたので、一般客室で十分ニコニコ

 

さっそく展望デッキへ出てみます。

お天気いまいちで残念アセアセ

image

 

 

午後4時30分
定刻で出航しましたダッシュ
(動画)※音量注意注意

 

 

どんどん港から遠ざかっていきますダッシュ

(動画)※音量注意注意

 

 

image

 

 

こうやって見ると結構速いダッシュ

(動画)※音量注意注意

 

 

外は肌寒いし、動画を撮るにも飽きたのでw

船内へダッシュ

(フン太はずっと中で座ってたよね)
 
伊良湖岬へ向かう途中に立ち寄った「道の駅 潮見坂」で購入してた
よもぎ大福でおやつタイムもぐもぐ
image

 

私の写真も撮ってもらおうとフン太に頼んだら
安定のドアップで撮られたので…ここでは割愛アセアセ

 

 

出航して30分ほど

午後5時

再び展望デッキへ。

雲の間から太陽がちらついて幻想的な光景。

image

 

 

でも逆方向はどんより。

image

 

 

なので、光の射す方を撮ります。

image

 

 

image

 

 

この辺は割と大きな島。

image

 

 

出航して約1時間。
午後5時半頃
無事、下船しました。
image

 

ちなみに、鳥羽のフェリー乗場は鳥羽水族館のすぐ近くにあります。

 

 
そのまま伊勢とは逆の志摩方面へ

image

 

 
まずは本日の宿へと向かいますダッシュ
 
 
つづく。