2024年4月★津山へ帰省旅行③ウィスタリアンライフクラブ鳥羽に宿泊 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
 
昨年4月の帰省旅行レポ、続きです鉛筆
 
 
伊勢湾フェリーで渥美半島の伊良湖岬から三重県の鳥羽へ渡った我が家。
そのまま車でこの日の宿へと向かいます車ダッシュ
 
 
2024年4月16日(火)
午後5時45分頃
宿に到着。

 

  ウィスタリアンライフクラブ鳥羽

 

外観。

image

(翌朝のチェックアウト時に撮影)

 

 

エントランス。

image

(翌朝のチェックアウト時に撮影)

 

翌日に鳥羽水族館へ行くためだけの鳥羽泊。
水族館からあまり離れず、かつなるべく宿泊費を抑えたいということで選んだのがこちらの宿。
鳥羽水族館(フェリー乗場)から車で10分程度、ホテルや保養所などが集まる「安楽島」というエリアにあります。
車で10分といえど、この安楽島という場所がちょっとした「山」なので、後半はかなりくねくねした道を上って行くことになります車ダッシュ
 
 
以下、公式サイトより↓↓
 
ウィスタリアンライフクラブは、
箱根をはじめ、熱海、宇佐美、鳥羽、
車山高原と、日本有数のリゾート地に展開を
している共有会員制リゾートクラブです。

 

ということで会員制リゾートですが、

一般予約も受け付けているので、我が家はその枠で予約しました。
 
 
建物のすぐ前にある駐車場に車を停めた後、
フロントでチェックイン手続きをしてお部屋に向かいます。
 
廊下。
image

(翌朝に撮影)

 

 

416号室でした。

image

(翌朝に撮影)

 

この日、同じフロアに外国人観光客の家族(複数の部屋を利用してたっぽい)が宿泊していて、朝はやや話し声が廊下に聞こえていた記憶がありますが…そこまで気になるほどではなかったかなキョロキョロ

 

 

お部屋の中はこんな感じ。

ベッドが2台。

image

 

 

隣りに和室。

image

 

 

和室にテレビあり。

寝室・和室の両方から海が見えます。

image

 

全体に広々してていい感じニコニコ

そこまで古びた印象もなく、清掃もきちんとされていて気持ちよく過ごせました。

 

 

シンクと電子レンジのあるミニキッチンもあり。

キッチンに向かって左が廊下へのドア、右が洗面所やトイレです。

image

 

 

写真がいまいちですが、洗面台は大きめ。

洗面台の向かいに個室のトイレ、その左側に浴室があります。

image

 

 

独立した浴室なので、洗い場もありグッ

image

 

こちらの施設には大浴場が無いので、部屋の浴室を使用しました。

 

ちなみに施設内にレストランも無いので、夕食は外へ食べに出かけました。

その時のことは別記事でご紹介しますナイフとフォーク

 

(事前に予約すれば夕食・朝食ともに部屋まで食事を届けてくれるサービスもあるようです)

 

 

 

翌朝、目が覚めると

部屋のベランダから、朝日に照らされた素晴らしい景色が見れましたキラキラ

image

 

image

 

image

 

 

これはさらに1時間半ほど経った

午前8時半すぎ

トンビ?が空を舞っていました。気持ちよさそうラブラブ

image

 

動画も撮ってみました。

「チュチュチュチュチュ!」と一生懸命トンビ?を呼んでみる(笑)

 

 

こちらも動画。

手振りでエサをあげるフリをしてみると、少しだけ寄ってきたような気が…

(実際はエサをやっていません)

 

 

その後も何とかトンビ?を呼び寄せようとするも、これ以上は寄って来ず。

エサもらえないとバレたのかアセアセ

 

トンビ?が舞う下の林では、小鳥の声がたくさんしてたので、トンビ?はそれを上から狙ってたのかな?とも思いますキョロキョロ

 

 

朝食は前日に購入したパン(こちらも別記事でご紹介します)で簡単に済ませ、

午前9時半オープンの鳥羽水族館に合わせ

午後9時前にチェックアウト。

 

こちらの宿、ほぼ寝るだけの1泊でしたが、特に不満もなく大満足。

その理由は…

この日の宿泊料金

なんと2人1室で

税込み 9,000円キラキラ

1人あたり 4,500円びっくり

(素泊まりです)

 

我が家は車だったんで、行き帰りのくねくね山道が多少めんどうではありましたが特に不便はなく。

車で無かったら、徒歩圏内にコンビニとかお店が無いので…そういう意味では多少不便を感じるかもしれません。

 

宿にはレストランが無いので、部屋食を事前注文しない限り外食(もしくは持ち込み)となりますが、鳥羽駅近くまで出かけるのは別として、なるべく近くで美味しいお店を探すのも難しいアセアセ

でも!我が家はたまたま美味しいお店を見つけて、しかも実際とてもよかったのでピンクハート

その夕食については次回レポしたいと思います飛び出すハート

 

 

つづく。

 

 

ウィスタリアンライフクラブ鳥羽