2024年4月★津山へ帰省旅行①自宅出発~伊良湖岬へ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
 
こんにちは。
 
 
あまりに仕事が無いので…
 
ここぞとばかりにブログを更新していきますダッシュ
 
 
ということで
昨年の帰省旅行レポを(やっと)始めます鉛筆
 
ブログテーマにもある通り、昨年(2024年)は
春と秋の2回、津山(岡山県)の実家に帰省しました!
 
は私が津山でのフルマラソン大会に出るため、
は手術入院した母の退院後の様子を見るため、
 
いずれもフン太と2人、車での帰省となりました車ダッシュ
 
横浜から津山までの車移動ですから、なかなかの距離…
しかもほぼフン太が運転…
(私もちょこっとだけ運転しましたが、全体の距離からすればほんのわずかタラー
 
春も秋も
行きと帰りに途中の宿泊を挟みながらの移動となりました。
 
 
では、
まず4月の帰省から始めていきます鉛筆
 
 
2024年4月16日(火)
午前9時50分
自宅出発。
image

↑今回のお供「ぶーちゃん」(トイストーリーのハムです)

 

我が家からすぐ近くの東名・川崎インターより、高速道路を進みます車ダッシュ

 

 

30分で海老名SAに到着。

image

 

ここでお土産を買い足し、20分ほどで出発。
 
image

 

富士山が見えてきました。

でも春なので…かすみがちタラー

image

 
写真中央に雪を被った富士山がうっすら見えています。

image

 

 

午前11時半
駿河湾沼津SAに到着。

image

 

ここでは昼食はまだとらずに、私にドライバー交代…

image

 

こういう長距離移動での高速道路でしか運転しない私…
たまにしか運転しないから(半年~1年に1度くらいタラー
よけい緊張するガーン

 

 

30分後…
ぐったり。

image

 

早くもドライバー交代ダッシュ

再びフン太の運転で先へ進みます車
 
 
午後12時50分
日本坂PAに到着。
image

 

ここで昼食にしますナイフとフォーク

 

海鮮丼とかある~ラブラブ

image

 

フン太は
しらす&ネギトロ丼(正式名称は不明)
image

 

かつお好きの私は

わら焼きかつおタタキ丼
image

 

かつおがこれでもか!て乗ってる飛び出すハート

image

 

美味しくて大満足ピンクハート

お値段もお手頃でそれも良しグッ

 

長距離移動の時って、お腹がすくタイミングと美味しいものが食べられる場所がぴったり合うとは限らないから、ちゃんと美味しいものが食べられた時は本当に幸せラブラブ

(せっかく入ったSA・PAで美味しそうなものが無いと、お腹すいてても次のSA・PAまで我慢することがしばしば…)

 

 

滞在時間30分ほどでさっさと出発ダッシュ
image

 

 

浜松インターで東名高速を下りて、浜名バイパスへ。
浜名大橋を渡りますダッシュ
image
 
image
 
image
 
image

 

曇っていて景色はいまいちでしたが、海沿いは気持ちいいですね~ルンルン

(助手席だとなおさらニコ

 

その後、潮見バイパスと名称が変わり…

道の駅があったので、トイレ休憩に立ち寄りました。

 

午後2時45分

道の駅 潮見坂

image

 

この後、バイパスは終わり、正真正銘の一般道、しかもまあまあな田舎道(お前が言うな)へ突入。
それまでと違ってなかなか距離が進まず…
やっと到着ダッシュ

 

午後3時50分

道の駅 伊良湖クリスタルポルト

image

 

そうです、
渥美半島の先端
伊良湖岬までやってきました!!
 
ここから
伊勢湾フェリーに乗り
鳥羽へと渡りますキラキラ
 
 
つづく。
 
 
実はかなり前にこのルート使ったことがあるんですよねキョロキョロ
やっぱり渥美半島は長かった…ガーン