

さて、
前回の「食べに行った」記事はこちら。
天ぷら 佐藤
たまプラーザにある天ぷらの老舗。
9月の初め
前職の同僚であり、いまだに飲み仲間であるお友達とランチに行って来ました。
2018年になりますが
前回、天ぷら佐藤へ行った時の記事はこちら
前回の記事で詳細を載せているので、今回の写真はこれだけ
天ぷら定食をいただきました。
海老天2本の他に野菜の天ぷらなど、1種類ずつ揚げたてを提供してくれます。
揚げたては美味しい!!
こじんまりとしたお店なので、2人だしカウンター席でしたが、ゆっくり食事を楽しめました。
当日お店を決めたので、電話で席を予約しましたが
さすが人気店、午後1時半にしか席が取れず
でも席が空き次第、電話をくださったのでなかなか親切な対応をしていただきました
また行きたいお店です
八戒
ラーメンを中心とした町中華のお店。
ラーメンをたまに食べに行きますが、
八戒といえば夏に提供される
「とりゴマ冷し中華」
これが私、大好物でして…
ちなみに
去年の夏に冷し中華を食べに行った時の記事はこちら
今年の6月の初めだったかな?
そろそろ冷し中華やってるだろうと訪問するとまさかの
「人手不足のため、まだやってないんです~」
との回答
ということで、改めてまた来よう!と思っていたのに
猛暑のため夏の間引きこもっていたらあっという間に9月になってた
9月も後半に入った平日。
慌てて八戒へ駆け込むと、奇跡的にまだやってた
これこれ~
たっぷりの蒸し鶏と、たっぷりのゴマだれ
今年も食べられてよかった大満足
フン太は普通の冷し中華。
冷し中華も美味しいけど、せっかく八戒なら「とりゴマ」よね

東京とろろそば
こちらもたまに行くお店。
10月上旬に行って来ました。
期間限定メニュー
豚しゃぶニラつけそば
ニラがたっぷりで…たっぷり(笑)
嫌でもニラをよく噛むことに集中せざるを得ない
とろろ汁とゴマ味噌の2種類のつけ汁がお得感あり。
やっぱりとろろ汁の方が美味しいかな
フン太は大好きな
冷したぬきそば
こちらも美味しくいただきました。
ゲウチャイ《本場タイ屋台料理》
10月半ば
みなとみらいでの仕事帰りに珍しく1人ランチしました。
みなとみらいでランチすることってほとんどないから、1からお店探し…
クイーンズスクエアの地下にフードコートみたいなエリアがあると知り、行ってみました。
香港料理屋の海老ワンタン麺と迷ったけど、
「タイ屋台」料理に惹かれ…こちらの店へ吸い込まれました(笑)
ランチタイムのピークは過ぎていたので、席の埋まりは半分くらい。
スマホで注文する仕組みでした。
パッタイやガパオ、グリーンカレーなどもあるので悩んだけど、
せっかくなんで普段ほかで見ないようなメニューを。
ガイパッメ マンモアン ラーカオ
(鶏肉のカシューナッツ炒めご飯)
思ったほど辛くはなかったけど、美味しかったです
みなとみらいでまたランチすることがあったら再訪しようかな
食べに行った記録は以上です
最後におまけ。
9月末、ランニング途中に彼岸花を見つけました。



以上です。
実家にいるうちにまた更新したいと思います。
ではまた。