2022年夏★妹&甥っ子の国際線フライト(DUS→HEL→HND) | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
 
できる時にブログを更新しますアセアセ
 
 
7月下旬のことですが、オランダに住む妹親子が今年も一時帰国してきました。
 
(実はコロナ禍真っただ中の昨夏も一時帰国していたのですが、まだまだデリケートな時期だったためブログでは触れていませんでした)
 
コロナのせいで久しく国際線に乗っていない私としては、ワクワクしながらフライトを遠隔で見守りますルンルン(はっきり言えばストーカーアセアセ

 

人手不足で空港機能が滞りがちだというスキポール空港(オランダ)。

その為、スキポールではフライトの遅延や欠航が頻発していることを警戒し、妹が選択したのはドイツ発着のフライト。

自宅から近い(といっても電車で2時間以上??)デュッセルドルフ空港からスタートです飛行機

 

デュッセルドルフ(ドイツ)からヘルシンキ(フィンランド)を経由して、羽田までの国際線はJAL。

デュッセルからヘルシンキまではフィンエアーを利用し、通し発券したようです。

 

 

フライトアプリ(フライトトラッカー使用)に便名を入れて準備ハート

 

 

実際の飛行ルートは、いつまで見てても飽きないフライトレーダーでチェック。

これはまだ出発前ですが、本当にウクライナで戦争が起きているのだと実感…

 

 

さて、日本時間の午後7時頃、無事にデュッセルドルフを出発しました。

 

 

こちらはフライトトラッカーの画面。

この時点での遅延はなさそうキョロキョロ

 

 

ヘルシンキまでは2時間ほどなのね~。

 

 

ヘルシンキ到着後、妹から無事に到着したと写真が送られてきましたニコニコ

 

次は国際線。

ほぼ定刻通りに出発した模様。ひと安心です。

 

 

夜中の1時前。

本来ならロシアや北極のあたりを飛ぶのでしょうが、戦争の影響ですよね、南下して行ってます飛行機ダッシュ

ここまで見届けて私も就寝ぐぅぐぅ

 

 

翌朝7時過ぎ。

フライトレーダーをチェックすると…

 

 

中央アジアを飛行中でした。

 

 

これからモンゴルの上空を通過するのかな?

 

 

アプリをチェックすると羽田への到着が少し早まる模様。

 

 

その後、なぜかフライトレーダーにこの飛行機が表示されない時間帯があり…(中国だから!?原因不明)

 

9時半頃に表示されたのが北京の手前。

 

 

11時20分頃。

韓国上空を飛行中。私も羽田へ向けてたまプラーザを出発しました。

 

 

その後、妹親子を乗せた飛行機は岡山の近くを通り…

 

 

私も12時半には羽田へ到着し…(ナイスフライトの録画溜まってんなぁ…観なきゃアセアセ

 

 

どうやら午後1時前には到着しそうです。

予定より30分以上早いアセアセ

私も早めに空港へ来てよかった!!

 

 

到着は12時52分の予定。

 

 

せっかくなので展望デッキへ向かいます。が、結構ギリギリになったアセアセ

展望デッキでフライトレーダーをチェック!

わわ!もうそこまで来てるアセアセアセアセ

 

 

そしてついに!妹親子が乗っている(と思われる)JAL機をロックオングラサン

※赤〇で囲んだ飛行機です

 

iPhoneの限界…

 

 

JAL…だよね…??

これだったということにしておこう…ニコ

 

たぶん辻褄は合う。

(B滑走路に着陸してたのね)

 

 

さてさて、国際線の到着ですからね、ここからはしばらく気長に出てくるのを待ちますアセアセ

 

そしてついに!

妹&甥っ子と約1年ぶりにご対面~ピンクハート

↑甥っ子&私(妹は疲れた顔なので…と写真辞退ガーン

※写真は少し移動した後に撮りました

 

最初出てきた時に、甥っ子がハグしてくれて可愛すぎるピンクハート(妹が仕込んでくれたと思うけど笑)

去年会ったとはいえ、人見知りされたらどうしよう…と思っていただけに嬉しかったラブ

 

とりあえず、狭い機内に長く閉じ込められていた甥っ子の有り余るエネルギーを発散させるべく、空港内のプレイスペースへGO!!(口を開けば「遊びたい~」と言うパワフル5歳児)

 

思えば1年前、同じように空港内でプレイスペースを探し歩いたものの、コロナのせいですべて閉鎖されていたのよねぇ…あれほど絶望したことはないわガーン

 

で、大人はフローズンドリンクルンルン

 

妹が抹茶フラペチーノを飲みたいーーお願いキラキラというので(笑)

私もいちおう海外に住んでたことがあるので、久しぶりの日本で食べたい・飲みたいものについてはよくわかる…照れ

プレイスペースの脇にあるベンチで小休憩。その間、はしゃぎすぎる甥っ子をなだめに私と妹でちょいちょい出動しましたがタラー

 

さて、ここで30分は過ごしたでしょうか…

甥っ子がひとしきり飛んだり跳ねたりして発散できたようなので、リムジンバスに乗ってたまプラーザの我が家へと移動します。

ここでも甥っ子が妹ではなく私と隣り同士で座りたがり…可愛すぎるパート2(笑)

遊び疲れたのか、バスの中ではスヤスヤ寝ていましたニコニコ

 

 

そうそう、ここでお知らせです。

今回、妹もオランダへ戻る際に利用したこのキャンペーン。

(以下、JALのホームページからのスクショ)

 

 

 

JALの日本発ヘルシンキ行きの便(JL047)を利用し、かつフィンエアーを使って乗り継ぎすることが条件のようですが…妹たちはまさに対象だったらしく。(それに加えてエコノミーだったのもあるけどアセアセ

詳しくはJALのホームページでご確認くださいニコニコ

尚、対象搭乗期間は今年の9月末日までなのでご注意を。

 

 

以上、妹親子のフライトをのぞき見することで自分もフライトした気になったというお話でした(笑)

 

(これ、もちろん帰りのフライトでもやったよねルンルンこのスクショを実家の母にも送ると安心してくれるのよ…さすがにフライトレーダーを自分で操作するのは難しそうなので、私が開いた画面をスクショしてちょこちょこ送ってました)

 

 

今後も、私の実家滞在記に加え、妹親子とこっちでお出かけした時の様子などもぼちぼち上げていきたいと思っています。(そんな甥っ子も今週から日本でいう小学1年生になりましたお祝い

 

 

 

ではまた。