バリ島に行ったらぜひ行ってみてほしいイタリア料理のお店をご紹介❗️
その名は…
「Dolce Vita」
旦那が目星をつけていたお店。
ホテルから歩いて10分程度のところにあります。
外のテラス席と、お店の中でも食べることができます。
お店の中はこんな感じ。
まだ時間が早かったので、人も少なかったです。
お通し。ピザの皮を焼いたやつに、マヨネーズ。美味しい。とにかくここの料理は、美味しい、としか言えないものが続きます
リゾット
実物。
チーズのコクがあっておいしい。インドネシアではチーズがどれもいまいちなのですが、これはちゃんと輸入してるのかな。
白ワインのスカロピーネ。
スカロピーネとは、薄くスライスした肉に小麦粉をまぶしてソテーしたもの。
実物。コックリした豚肉がとても柔らかくソテーされています。悪い意味でなく、胃にグッとくる味です。
そしてここのお店で絶対食べてもらいたいのが、ピザ❗️
今回はシチリアーナピザを注文。
実物。具やソースのおいしさはさることながら、とにかく生地がおいしい。耳までもっちり甘くて、食べ応えがあります
結構どれもボリュームがあり、3品が限界でした。
そして次の日、島内観光が思いの外時間がかかり、ホテルに着いたのは8時頃。
今からどこかを探すのも面倒だし、ホテル内のレストランはなんとなく興味をそそられず。
下手なところに行って失敗するより、と思って、
昨日のイタリアンにもう一度行きました。
前日は5時過ぎに行ったのでかなり空いていたのですが、8時は流石に大混雑。
一応席は空きもあったので、テラスを抜けてお店に入ろうとすると…
中から、おそらくチーフと思われる、昨日もいた男性スタッフさんが駆け足で寄ってきて扉を開けてくれ、
「Welcom Back❗️」
そう、昨日来たのを覚えてくれてたんです❗️
あまりの驚きに、「覚えてくれてたんだー♪」
と思わず日本語で答える私。
喜びは伝わってるはず。
旅先でこういうちょっとしたことがあると、
幸せですよね
2回目はメニューを撮るのを忘れたので名称は曖昧です。
トマトにオリーブオイルを混ぜたもののバゲット乗せ。
トマトはみずみずしく、何よりバケットがすごくもちもち柔らかく美味しい。
恐らくコンキリエのクリームパスタ
ベーコンも美味しいです。
包み焼きピザ、カルツォーネ
結構小さめかしら、と思ったら、ガッツリ普通の大きさのピザを半分にしたくらいはありました。
中にはマッシュルームやキノコなどのクリーム煮がしっかり詰まってます。生地がまた美味。
お腹は満たされていましたが、
せっかくなのでデザートも。
カンノーロ(小麦粉の生地にたっぷりのクリームを詰めたお菓子)
ホイップクリームに、アーモンドスライスをかけたやつと、レモンクリームの2種。
レモンクリームの方が、爽やかですっきりした甘味で、食後にいただくのは食べやすい。
確かチョコクリームもありました。
そしてイタリアンでは欠かせないティラミス。結構でかいです(手のひらくらい?)
チーズの濃厚さと、コーヒーのパウダーがしっかり効いていて、食べ応えあり。結構満腹でしたが、重くならず、パクパク食べられました。
多分オーナーと思われるイタリア人男性が、店内を周り、各テーブルのお客さんに声をかけていました(昨日は早すぎたからいなかったのかな)。旅行客でもリピーターさんが多いのか、久しぶりの再会を喜んで抱き合っている場面も。
我々のところにも来てくれました
拙い英語で会話したけど、旅行に行くたびに思う「英語勉強せねば❗️」。
帰りは、テラス席にいたチーフの人が声をかけてくれ、「ありがとー。おやすみなさーい(日本語)」と別れました。
もうこのお店の席はほぼ満員。料理の美味しさもさることながら、スタッフさんのフレンドリーな態度からもその理由がわかるし、バリに行くことがあればまた絶対行くな。
今からバリに行かれる方は是非選択肢に入れてみてください