【ニトリ】ぺちゃんこマットレスの梱包を開けてみた! | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

 

アメトピに掲載されました!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
ラブラブ
 

【新築注文住宅】~クロス貼り進捗 主寝室のブルーグレーのクロスがかわいい♡~

 
 
 
 
 
先日ニトリで購入したマットレス下矢印
 
 
 
 

 

 

購入した時の記事下矢印

 

 

 

 

 

このコンパクトながらも重~いマットレスを新居に運び入れ、

さっそく開封してみました!

 

 

 

 

 

 

 

ダンボールに書かれた指示に従い、まずダンボールから出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

引っ張り出すとこんな感じで圧縮されて丸められています。

 

 

 

 

 

 

 

次に一番外側のビニールをカットしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

全てカットすると丸められていたマットレスが広がります。

この時点ではまだ圧縮されたままです。

 

 

 

 

 

 

 

次に圧縮袋部分を慎重にハサミでカットしていくと・・・

 

 

 

 

 

 

カットしているそばからだんだんと空気が入って膨らんでいきます!

 

 

 

 

 

 

 
圧縮袋から出して2つ並べるとこんな感じです。
完全に膨らむまで2~3日掛かるかも?と説明書に書いてあるので、
開封直後のこの写真よりもうちょっと膨らむかもですね。
 
 
 
 
 
 

 

壁から5cm以上開けて設置するようにとのことです。

 

 

 

 

かなりの重さなので、2F寝室までの搬入は兄たちに手伝ってもらいましたが、

開封は一人で行いました。

 

ダンボール箱から出す時にやや力が要りますが、一人でも問題なく開封・設置することができました!

 

 

マットレスの下にズレ防止の滑り止めを付ければ寝床の完成ですOK

 

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 



ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村