こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
新築中の我が家では、今外構をどうするかの検討に入っています。
新築された方ならけっこう感じている方も多いと思うのですが、
外構・・・高いですよね
先日の外構屋さんと打合せをした時の様子
こんな感じにしようかと話しました
そして今回、先日の打合せで話した内容で出してもらった見積りがこちら
見積り①
820,050円
見積り②
590,150円
これ、再見積書りじゃなくて、追加見積りなので、1回目に出してもらった見積金額にプラスされます。
①のプランは玄関前もコンクリートにする案
②のプランは玄関前を砂利にする案
①案でいくとトータル
613,250+820,050
=1,433,300円
②案でいくとトータル
613,250+590,150
=1,203,400円
た、高い・・・
わたしの考えている予算は、頑張って頑張って100万円です。
完全にオーバーしています。
うぅ・・・、なかなか厳しいですね。
コンクリートってだけでめちゃめちゃ高くなりますよね?
あと、残土処分。
これが思いのほか高いです。
とりあえず、オーバーするのはキツいので、100万円以内でできるプランをもう一度練ってもらおうと思います
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。