実はすごく憂鬱だったこと | にこにこママの毎日 by funfun

にこにこママの毎日 by funfun

2011.7.5 ブログ開始
結婚式準備
/妊活記録
/妊婦生活
/育児
/おすすめ育児グッズ
/日々の出来事
/強迫性障害
のことなどをつらつらと。
(長男)2013.5生まれ(次男)2017.2生まれ
3学年差兄弟です☆

こんにちは、

funfunです

 

 

 

登校班が7時15分に出発するのだけど

「顔合わせのため金曜日には

7時10分に集合場所へきてね」

とお知らせが来ていていて、それが、今日。

 

 

 

(( ああ、もう無理としか思えない。

今、7時過ぎに起きてるのに。

今起きてる時間が出発時間になるとか。

起きれる気がしない。

起きれない気しかしない。))

 

 

 

ブツブツ・・・

(誰に対してとかない。ポンコツ母なだけw)

そして憂鬱で2〜3日

ずぅぅぅぅぅんと落ち込んでいたのです

 

 

 

 

 

 

 

たまに夫が長男に対して

『今日何時に起きたの?学校始まっても大丈夫なの?』

って心配したら

 

 

 

『大丈夫!あーたは心配せんでよろしい!ムキー

ってブチ切れたりしててね。

ただの私の八つ当たりだとわかっているよ。

 

でも遠巻きに『funfun、ちゃんと起きれるの?』

って言われてる気がしてね。。。

(言ってるんだと思うけど)

 

 

 

それでも早起きだけは苦手で

どーーーーーしてもどーーーーーしても

できなかったのです笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

それが今日7時10分集合のために

昨夜は6時にアラームをかけて、

 起きれるのかな・・・ドキドキ。

 

次の瞬間の記憶がないから速攻で落ちたのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

で、今日。

5時台に目が覚めたショック

 

 

 

で、顔洗って、軽く髪の毛整えて、

着替えも済んで、

マスクで隠すしメイクはせず。

 

 

すべての身支度を終えて・・・

めっちゃ暇。

 

 

 

長男次男も勝手に起きて来て、

二人を着替えさせて・・・

まだ暇。

 

 

 

30分くらいホゲ〜として、

7時過ぎに集合場所へ移動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんちゃない、全然大丈夫だった。

拍子抜け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”私たちが怖いとか不安に感じることって

まだ体験したことのないことだから”ということを聞いたことがある。

 

 

 

ほんと、まさにこれだ。

「無理な気しかしない。」と悶々として

不安だったけど、大丈夫だった!

 

 

 

長男も来週から始まる小学校に

少しばかりの不安もあるみたい。

そりゃあそうだね。

 

 

 

でも私がいくら

『大丈夫だよ。』って言ってあげても

長男がえい!っと飛び込んで行くしか、

大丈夫なんだと自分で経験を積むことでしか、

その不安を拭うことはできないのだろうな。

次男も同じだねハート

 

 

 

そして私や夫に出来ることは、

長男次男にとって

私や家が安心できる場所で在ること・・・。

それしかできないのだろうなぁ。

 

 

 

私も子供たちも、

ひとつひとつ、やってみればいいね。

安心して挑戦していけばいいね。

 

 

 

さて私もとりあえず早起きもなんとかなると思えたので

今日は気持ちも軽いぞーールンルン

 

・・・

ラブレター 無料メルマガ書いてます
▽お楽しみ無料イベント・セミナーなどのお知らせは
ほとんどメルマガからしていますので是非ご登録ください。
『すべてにおいて平均点』〜”普通”って意外に幸せ〜
ご登録はこちらから

 

フォローしてね

読者になってくれるかい?

 

このブログの人気記事ですニコニコ

まじかるクラウン嵐のようだった長男の癇癪
長男の癇癪がすごかった時期。
まじかるクラウン安心してください!
全国の男の子のお母さんに告ぐ!
まじかるクラウン7年前の記事いまだに人気!
【33w2d】9カ月検診①&膣のチクチク&トコちゃんベルト。
まじかるクラウン3年前の記事
1ヶ月検診*ぷくぷく成長中!!
まじかるクラウンカタコト一生懸命おしゃべり
長男*4歳*おもしろ語録集