「続ける思考」早起き&小刻み&毎日ルーチン化で継続力アップ間違いなし! | アラフォーSEの働き方改革:ビジネス書の知恵を実践

アラフォーSEの働き方改革:ビジネス書の知恵を実践

人生100年時代、健康ファーストで生涯現役目指します。
オンラインとリアルのハイブリットワークの時代が到来。
仕事とプライベートの両面で成果を追求します!
ビジネス書からの学びが中心にシェアします。
英語日記 https://toby2023.com/

<目次>
1.はじめに
2.まとめ
(1)この本を選んだ目的、ねらい
(2)読んで良かったこと、感じたこと
(3)この本を読んで、自分は今から何をするか
(4)3ヶ月後には何をするか、どうなっていたいか
3.こんな方におススメ

1.はじめに

「鬼ルーチン」で有名な井上新八さんの「続ける思考」を読みました。
めっちゃ、面白かったです!

<井上新八さんのブログなど>

①note 

  https://note.com/shimpachi88

②はてなブログ 映画感想、写真

 https://shimpachi.hatenablog.com

③読書メモ

 https://twitter.com/shimpachi

④納豆の記録

 https://twitter.com/itosamadeth

⑤空の写真

 https://www.instagram.com/terahe3/

 

私も三日坊主防止アプリ「みんチャレ」など活用しながら、

日々の習慣化に取り組んできました。

みんチャレによる習慣化はかなり効果があります。

 

それでも、日経コンピュータ、日経ビジネスなどの雑誌に目を通すことや

筋トレなど、後回しにしがちなことが増えてきて、

困っている私には、どんぴしゃりの本でした。

 

習慣化を「仕組みづくり」から見直すきっかけにできる本でした。

 

2.まとめ

(1)この本を選んだ目的、ねらい

・習慣化しきれていないことをどうやって習慣にすればいいか悩んでいた。

 例)なかなか早起きできない。

   筋トレを週3日くらいはやりたいが、さぼりがち。

   日経ビジネス、日経コンピュータを読むのが億劫で積読状態。

・表紙がシンプルで素敵。

・近所のジュンク堂にたくさん積まれていたので衝動買い。

 

(2)読んで良かったこと、感じたこと

・とにかく「毎日やること」が習慣化に有効

・毎日やるには毎日やれる量(1日5分など)に分けることが大切

・小さなことはセットにしてルーチンにすることで習慣化しやすくなる

 例)情報収集したついでに企画を考えるなど

・続けることでだんだん好きになる

・時間がないなら作る。作るのは朝。30分作りたいなら30分早起きする。

・「記録」すると楽しくなる。そして継続しやすくなる。


(3)この本を読んで、自分は今から何をするか
・やりたいけどやれてないことをリストアップする

・リストアップしたやりたいことをやれる量に分割して、毎日のルーチンに入れる

・今やっている習慣とセットでできることを考える

(マッサージチェアで体をほぐしながら読書、風呂に入りながら日経電子版、歯磨きしながらスクワット等)

・早起きして時間を捻出する


(4)3ヶ月後には何をするか、どうなっていたいか
・今よりやりたいことを習慣として実践できている

・早起きの習慣が定着している

・楽しみが増えている


3.こんな方におススメ
・やりたいことがたくさんあるけど、手を付けられていない方

・三日坊主になりがちで困っている方

・鬼ルーチンを実践してみたい方

 

以上です。

 

●おすすめグッズ

キッチンの蛇口周りベチョベチョから脱出!

老朽化したキッチン用混合水栓をDIYで最新の自動水栓に!

リビングにデロンギを置くことQOL(生活の質)が上がりました!

デロンギマグニフィカSでテレワークを豊かに!使い方など!

お手軽自動水栓でストレス軽減!

トイレの自動水栓を電源不要で後付けするには?DIYで費用を安くする方法!

ソファーを底上げすると掃除しやすくなりました

ソファー下のカオスを解消!ルンバのために底上げしてみた!