NHK『保証会社』反響&賃貸契約書偽造その後 | 新産業ブログ

新産業ブログ

"MAN_FROM_1999" 越後文晴です。アメンバー登録、コメント、リンクはお気軽にドーゾ。Yahoo!ブログから引っ越しました。

ツイッター 無果汁0パーセント (@mukajyuu0)さんのタイムラインから、28日NHKニュース「おはよう日本」おはサタ調査班『賃貸に保証会社の契約必要?』放送後に日本全国で発せられた感想等の、リツイート(見てない人のもあるかも)を、一部転記しますのでお読みください。放送を見逃した方は こちらにテキストと画像で内容をまとめました のでご覧ください。毎日こまめに保証会社に関するツイートを digって紹介してくれる 無果汁0パーセントさん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴力団と繋がってる「フロント企業」の事でしょう。こんな"濡れ手に粟"ビズをやくざが見逃すわけない。

 

 

 

 

 

 

 以上一部を転載しました。ツイッターを使ってる方は「無果汁0パーセント」(@mukajyuu0)さんをフォローしてください。シングルイシューだとあまりフォロワーがつかないみたいですので応援しましょう!

--------------------------------------------------

保証会社「日本セーフティー」が賃貸契約書を書き換えて、「単なる連絡先」として求められ教えた人を勝手に連帯保証人にした契約書改竄・偽造事件も進展があったようです。

hide1973さんのブログ 「日本セーフティーに関する苦情申し立て」--「技術屋さんのブログ」2020年3月29日http://hidemasa19730526.livedoor.blog/archives/5772700.html

 
ツイッターでも hide1973 (@hide19736)さんはこの事件の経過、そして保証会社についてのニュースや考察を随時発信をしています。hide1973さんのアカウントもまだフォロワー数が少ないようです。フォロワー数を増やして応援しましょう!
---------------------------------------------------
 

私が4年前に調べたところ賃貸住宅契約の10%~20%は従来の連帯保証人と、保証会社加入の両方を課せられているようです。現在はもっと増えているでしょう。これでは「保証会社ってなんなの?」と思う人が増えて当然です。これは今回NHKが伝えなかったことの1つです。

 

そして hide1973さんの事件もマスコミは取り上げるべきだと思います。

 

NHKには第2弾の放送をリクエストしましょう。

「NHKおはサタ調査班投稿ページ」https://forms.nhk.or.jp/q/Y9376YR1