本川達雄『世界平和はナマコとともに』(アフィ付) | 新産業ブログ

新産業ブログ

"MAN_FROM_1999" 越後文晴です。アメンバー登録、コメント、リンクはお気軽にドーゾ。Yahoo!ブログから引っ越しました。

 

 

歌う生物学者・本川達雄のとても面白い本『世界平和はナマコとともに』を読んでのお話をします。

本川教授の代表曲は『生きものは円柱形』ですが、ほぼその基本形のままオプションゼロ、課金アイテムなしで最強の勝ち組生物がいます、それがナマコです。

なぜかというと先ずナマコは食料を探したり捕まえたりする必要がありません。彼らは砂を食べているのです。人間で言うとご飯の上で寝ていて、お腹が空いたら周りに無尽蔵にあるご飯を食べればいいのです。画にするとこんな感じです。

ご飯の上にうつぶせで寝ている人


次に、ナマコには天敵がいません。ナマコには魚が食べてはいけない毒があって、彼らを食べようとする生物は海の中にいないのです。なので逃げ回ったりトゲなどで武装する必要もありません。彼らを捕食する生き物は日本人と中国人だけです。
 

このように食べ物を探したり、敵から身を守ったりする必要のない彼らには脳も筋肉もありません。彼らは生まれたときからただそこにいて、最高に幸せに生きているのです。
 

一方、よせばいいのに海の中を出て、さらに陸上で安全を勝ち取った木の上からも降り、危険がいっぱいの地上で生きることを選んだ、私たち人類。私たちは危険や飢えを回避するために「考える」ことをしなければなりませんでした。人間は恐怖によって脳を発達させ、進化してきたのです。多くの生物を絶滅させ、戦争をし、環境を破壊しながら。

人類は進化の頂点にいます。しかしそれは恐怖のピラミッドの頂点です。そのピラミッドを登る必要のなかったナマコ。しかし彼らは現在、乱獲で絶滅の危機にさらされています。
 

というわけで、他の本で読んだことも混ざってるかもしれませんが、もしよければ下にアマゾンのアフィリエイト張りましたので買ってね。新品はプレミア付いて 8,640円しますけど、電子書籍(キンドル)は 1,320円、古本は 1,320円からあります(2020.3.31現在)。地元の図書館にもあると思います。

 

それではお聞きください。本川達雄で『生きものは円柱形』。

YouTubeより「生物学1」

 

ナマコは密漁により絶滅の危機にあるそうです。