・お知らせ・

ただいま、セッション可能日は

週末のみ(土日)限定となっております

 

 
 
セラピストが伴走してくれる安心感100%

 

 

 
幸福度再現性100パーセント
セラピストの知識を身に付けたい
大切な人にセッションしたい!

 

 
幸福度再現性100パーセント
肯認学®︎講座を開講したい方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口コミのみで、セッション実績700名さま以上

肯認学®︎ライフサポートインストラクター

キタガワふみです。

 

 

 

考えるってそれだけで疲れますね^^

ある人は

考えることをやめられなくなって眠れなくなったり

逆に疲れてしっかり脳を休めないと

次の日がぼーっとしすぎちゃったり

人によって「考えた後」の状態が異なりますものね

 

 

 

 

そう・・・

睡眠薬が常時。という方のお悩みから

こんなお話をしたんですよね

 

 

 

 

使い始めたきっかけを伺うと

眠らないと体が持たないと感じたこと

あとは、考えたくないことが多かったこと

だったかな・・・

 

 

 

 

まあでも私自身も・・・

実は、実は、どっちも経験済み^^

 

 

 

 

どっちも経験して思うことは

考えようとしたそもそもの理由によって

「考えた後」の状態に違いが出ると感じているんです

 

 

 

 

眠れない。ことが悪いのではなく

何を考えて眠れなくなっているのか

 

 

 

 

ずーっと眠い。ことが悪いのではなく

何をして脳が疲れているのかですね

 

 

 

 

例えば・・・

ワクワクするものに夢中になりたいから

眠る時間がもったいない!

もしくは、

眠る時間をちょっと工夫してでも

このワクワクを感じさせてあげたい!

 

 

 

 

こういう時って・・・

短時間でも熟睡と充実感を感じられますね

脳からも幸せホルモンたくさん出てるはず笑

 

 

 

 

逆に、

考えたくないけれど

気がかりが多すぎて

どこまでも不安が増大していくから

それらを想定することに躍起になって時間が経ってしまう・・・

 

 

 

 

こういう時って

先ほどとは真逆で

それが良くないということよりも

単純に疲れは抜けないわけですよ^^

 

 

 

 

私の経験上、

明るすぎるだけで

明るいものを見すぎただけで

確実に脳は疲れますしね

 

 

 

 

目と脳は直結しているわけで

視覚に入るものが違うだけで疲れ方も変わるんですもの

 

 

 

 

 

そう・・・

そもそも。

脳は体と同じで使えば疲れるんです

だから、休めるし栄養も必要

だから、眠るしご飯も食べるんですよ^^

 

 

 

 

 

ぐっすり休める環境を整えてあげるために

脳に幸せを感じてもらうために

心の声や体の声を聞いたりするんですよね

 

 

 

 

 

脳の環境を最高の状態に整えることが

ホンモノの自愛でできるんですから^^

ホンモノの自愛で生き始める=健康体がついてきます♡

 

 

 

 

 

 
メルマガ関連

肯認学®︎ってどんなの?って思った方に♡

ただいま、メンテナンス中ですが

ご登録頂けますとバックナンバーご購読頂けます。

自愛のGOKUI(極意)(無料)