来年の担任予想外れた | 遠方からの不妊治療通院と妊娠出産記録、その後の成長記録

遠方からの不妊治療通院と妊娠出産記録、その後の成長記録

遠距離通院不妊治療。
交通手段は飛行機。片道4時間かけて6年遠距離通院した不妊治療の記録。
結婚10年目体外受精で妊娠、37w4d帝王切開にて出産。
その後子宮筋腫摘出、卵管切除手術実施。

今日で0歳クラス修了です。


来年度の担任はまだ発表はないけれど、私の予想が外れたことは判明しました笑い泣き




来年度の担任と予想していたS先生は、同じ系列の他の保育園に異動と発表されましたダッシュ


しかも、保育士じゃなくて、


看護師だった笑い異動発表で知りました。


そういや4月からいらっしゃった看護師さんがいつの間にかいなくなってるなとは思ってました。

保育園見学の時、「看護師がいる」ってことを強みで紹介していたのに不在なんかい!?と思ってたら保育士さんみたいに携わってくれていたS先生は看護師さんだったというわけです。


通りで「咳が」「鼻水が」とばかり報告するし、息子がコロナ抗原検査で陰性だったにも関わらず「再検査を」と電話してきたわけだ。



ということで予想していたS先生(看護師)は来年担任ではない!ハズレ。


来年も担任なのかな?の先生に今日、

「この書類は来年度の担任に渡してください」と言われて、(え、先生は担任違うのー?先生引き続き担任ではないのー?)と心の中で叫びましたピリピリ




S先生が違うのであればもうわからないダッシュ


希望でいうなら、朝時間外保育にもいらっしゃる現在1歳クラスのM先生イエローハート50代?くらいでほんわかした雰囲気が好きですハート

4月から4人先生が異動してくるみたいなので新しい先生の可能性もあるなぽってりフラワー


4月になればわかることだけど、このドキドキが楽しい流れ星