なんの本を読んでいたか? | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪

ドキドキ ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

 

二泊三日の「箱根本箱」お泊り中になんの本を読んでいたか?

 

 

まず『ムーミン100冊読書ノート』をフロントで購入してから読書を楽しみました。

 

 

 

 

 

タイトル・著者名・出版社・読了日

それと、ニョロニョロの数で表す5段階評価と自由記帳欄があります。

 

『ムーミンを読む』

 

 

ムーミン谷の小さな出来事の連なりが、大きな意味を醸成していくさまが読み解けます。

この一冊でムーミンのことがよくわかる感じ。

想像以上に奥深いムーミンの話。

 

ニョロニョロの種を公園中にばらまいて、公園番の肝を冷やすスナフキンに笑いました。

夏至のイブにニョロニョロの種を蒔くのがいいらしいです(笑)

ニョロニョロって種から生まれるとは知らなかった。

 

ムーミンのマンガも見つけて読みました♪

 

ちょっと小さくて細かくて目には優しくないけど^^;

楽しいそして時にシュールなムーミンの世界を満喫できるマンガ。

 

ムーミンがハゲに悩む話とか笑ったし(しっぽの毛がハゲるってどういうこと!?笑)

ムーミンに黄金のしっぽが生えてきてマスコミにちやほやされ、

ムーミンの家族は有頂天に。スナフキンだけが「くだらない」と言って変わらない。

お金や名声に群がる人々、なくなった途端去っていく人たちの様子。

最終的に名声よりも大切なものがあることを、喪失のなかで気づいていく姿が

リアルに描かれていて、ムーミンの話って子どもの頃に思っていたよりはるかに深いし、

大人のための物語だったんだなと気づかされる。

 

 

『フェルメール』

 

現存する35作品、すべてのフェルメールに会いに行く。

7ヵ国14都市、17の美術館を巡り絵画と街、

そこに集う人々をカメラとペンで記録した「全点踏破」の旅を

著者でカメラマンの植本一子さんと一緒に味わえる本。

 

≫上野の森美術館でフェルメール展に行き、

フェルメールに出会った感動を思い出しました。

 

 

まだまだいろいろ読んだよ!続きはまた次の記事で。