そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。 | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪

ドキドキ ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

 

これ↓

≫代わりに私があなたの階段を昇ることはできない

 

 

【私、魔法は使えないから。

すぐに簡単にどうにかしてあげるなんてこと、できないし。

 

沢山階段昇るヒントや道具のある場所を教えることはできるし、

横で応援することもできる。

でも、代わりに私があなたの階段を昇ることはできないし、

あなたの足を上げることもできない。】

 

実家行って、お義母さんが階段昇る姿をみるたびに思っちゃう。

昨年からいっぱいいろんな手を尽くしているけど、

本人が「わたし、きっと寝たきりになっちゃう」とか言って、

いろんな努力をめんどくさがって、

コップに1杯のお水を飲むのも大変がって、

部屋でじっと座ったままで・・・どんどん筋力がなくなって動けなくなっていく。

 

布団から起き上がるのも大変になっていたお義母さんが

介護用ベッド使えるように手配して、

腰痛がひどいから動けないというお義母さんの腰痛改善のために、

信頼できる鍼灸師の先生に毎月往診に来てもらうように手配して、

腰をかばってヘンな体勢になってる上に動かないから動けなくなっているお義母さんが

しっかり自分の足で歩けるようにと

リハビリの先生に毎週来てもらうよう手配して、

杖も使えるように手配して、

デイサービスでも機能訓練受けられるように手配して・・・

 

でもでも、いくらこっちが頑張っても、

本人のやる気がなければ、

本人になんとかしなくちゃの気持ちがなければ、

どうすることもできない。

 

「わたし、きっと寝たきりになっちゃう」

なんて、自分のことを予言するのはやめて欲しい。

「わたし、バカだから」

なんて言って、ただぼんやり座ったままでいるのはやめて欲しい。

 

そんなこと言ってる場合じゃない。

そんなこと言ってたら、息子も孫も悲しむよ。

 

でも、

 

人のことはどうすることもできない。

どうにかできるのは自分のことだけなんだよね。

 

 

幸せについて学ぶって大事だよ!

 

☆オンラインkokkoくらぶの新規メンバー申し込み受付中。

オンラインkokkoくらぶサイトはこちら♪