痒み肌、掻きむしっちゃった!!ってときの対処法 | アトピー肌・敏感肌・トラブルを抱えたお肌が本来の強さを取り戻す 自活肌マイスター/クレイと植物療法講師 大石のブログ

アトピー肌・敏感肌・トラブルを抱えたお肌が本来の強さを取り戻す 自活肌マイスター/クレイと植物療法講師 大石のブログ

.
.
知ることから始まる。
不要なモノを手放し、選択肢を得る。
生きやすさ、美しさを手にする女性を増やしたい。

お薬に頼りすぎない生活をしていきたい人へ。
school・トリートメントサロンを提供しています。

全国オンライン・中央区・江東区・江戸川区・墨田区

ご訪問ありがとうございます。

 

 

お薬ばかりに頼りたくない。

おうちでできるお手当の選択肢を広げたい。

植物のチカラを借りて綺麗になりたい。

 

 

敏感肌・アトピー肌・トラブルを抱えたお肌が本来の強さを取り戻す

自活肌マイスター/クレイと植物療法講師

 

 

「見た目・振る舞い・話し方」を整えて豊かな人生へ格上げ

格上げおしゃれプランナー協会インストラクター

 

大石文枝です。

 

 

 

敏感肌・アトピー肌が健康肌になるお手伝いと

肌が弱いとあきらめていたオシャレ、メイクも

楽しんでいこう!

 

 

そんなことをお伝えしています。

 

 

先日まで募集していた

クレイファンデーションワークショップ、

 

有難いことに、

増席を限界までしての満席となりました!

 

 

お申込みくださった皆様、

開催を楽しみにしていてくださいね(^^)

 

 

 

ということで、本日は

掻きむしっちゃったお肌の対処法。

 

 

↓↓お見苦しいですが…

 

 

 

軽めのものを選んでみました。

(流血注意事件になってしまうので💦)

 

 

 

はい、私、アトピーは大分卒業したとはいえ

 

たまに、たま――にね。

痒くて発作的に搔いてしまうこともあります。

 

 

 

アトピーの経験がある人って

痒い所を掻いた時の快感を知っているから

 

 

つい傷になるまでやっちゃう傾向、ありますよね。。

 

 

 

まぁ、私自身は

 

 

それも致し方なし

(もちろん限度はある)

 

 

と思っているところもあって

 

 

むしろ必要なのは

 

 

 

『その後、

どういうケアをしてあげるか』

 

 

 

だと思っているのですね。

それがもしお子様のことだったら

 

 

掻いたことを怒らない。

 

 

これは鉄則ですよね。

 

 

でね、

私はどうしているのかというと…

 

 

まずは傷を早く治したいわけで。

 

 

「ホワイトカオリン」というクレイを

使って、なるべく早く

 

「かさぶた状態」

 

を作るようにしているんです。

 

 

 

こうすることで、

「傷」としての治りが早くなるので

痒みも徐々に落ち着いていく、という寸法です。

 

 

 

血や体液が出ている状態の時には

密封するより乾燥してあげたほうがいいかなという

状態であることが多いので。

 

 

(もちろん、時と場合によって判断が必要です)

 

 

 

私はこんな風にお手当をすることが多いです(^^)

 

 

 

ある程度落ち着いたら、

次は「クレイファンデーション」をヌリヌリ。

 

 

 

すぐに病院、

すぐにステロイド

 

 

の前にできることを知っておくこと。

 

 

それは素肌を健康にしていくための

第一歩になるかもしれません。

 

 

 

肌力をアップして素肌を健康美に導く!
肌を知り悩みを手放すためのファーストステップは

メールレターにてお届けしています。


↓↓クリック♪↓↓

 

 

 

 

最後までお読みくださり有難うございました。

 

 

   

 

 

 

 

 



 

 
↓クレイルヴェールファンデーション・その他購入はこちらから↓

 

=====

ご登録でショップで使える5%オフクーポン配布中

↓ラインアカウント↓

LINE ID @osj5724m

=====