千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -22ページ目

ギフト作品の嬉しいお知らせ

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


毎日、暑い~と思いながらも
心地よい風が吹き掃除日和

朝から窓拭きや
普段掃除できてない高いところ
冷蔵庫や収納庫等
セスキ水でせっせと拭き掃除~

より心地よい風が
室内に入ってくることでしょう!


さて、
嬉しいお知らせが届きました

先日、ギフトをお作りになり
お届け先から飾ったところをパチリと報告

こうやって気持が届いたところを感じると
私もやりがいがあるし嬉しくなります(^-^)

許可を得て画像掲載しております

そしてA様作品内容は


そしてもうひとつご報告がありました
寿退社の方へのプレゼント
ご自身で作りたい!と
クリアなヒールをご用意されて
当方で花材をご購入されました

S様作品
喜んで下さるといいですね(^-^)/

花のある生活を

お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

風薫る季節のアレンジメント

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


風薫る季節

フリースタイルアレンジメントのご紹介

アーティフィシャルフラワー
スノーボールが揺れるような作品です

スノーボールもこの季節の花です
庭のアナベルも蕾が白んできて
もうすぐ咲きそう

E様作品

フリースタイルのアレンジメントは
ご用途・ご予算
リクエストを受けて素材をご用意します

アドバイス・レクチャーしながらの
作品作りですので
お花の経験の浅い方でもお作り頂いています


お花とカルトナージュの小さな教室

お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

洗濯槽掃除 過炭酸ナトリウムで汚れすっきり

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


洗濯槽掃除

今まで洗濯機専用のクリーナーを
使っていました

汚れが取れているのかビミョーでして(^^;;
一度使ってみたかった
『過炭酸ナトリウム』

スーパー主婦さんでお馴染みですよね

40~45℃のお湯を満タンにして
過炭酸ナトリウムを500g投入
洗いを5分でこの汚れ!!

網ですくって→洗い
を2.3回か繰り返しました

すごく沢山の洗濯槽裏側のカビが取れました!

シュワシュワ音もするし
ここまですっきり汚れが浮き出てくるのは
気持ちがいい~\(^^)/

4時間ほど浸けおきして
標準コースで洗い流しました


『過炭酸ナトリウム』
これからはこれで掃除します!!


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp




思い出作品の断捨離

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


クローゼットって
入れば入るほど詰め込んでしまう


幼稚園から9年間、溜め込んだ子供の作品

立体的な工作は
写真を撮って処分してきたけれど
絵や作文、習字等は大変なことに(/--)/

一人一袋に収まる分だけにしました

この手提げバックを
一年に一袋持って帰ってきたので
長男と次男 合わせて9袋ありました

整理収納士さん曰く
思い出ものは最後に整理
時間がかかるから…らしいです

ひとつひとつ中身を見て
名残惜しいけれど
気に入った作品だけを残し
二袋分のごみ袋とサヨナラできました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
思い出ばかり溜め込まない!
新しいものを吸収するためのスペースを
作ってあげないと
新たなステージの階段上がれませんよ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

反省…心に響きます~

4月に入学記念写真撮影
なかなか笑わなくなった長男
「写真、撮らせてあげてるでしょ」だって~

幼いと思ってた次男も4年生、高学年

こうやって見ると確実に成長してる(^^;;
大人がそのスピードについていけてないぞ~

花材も含め随分処分していますが
断捨離の道はまだまだ続く~(^_^;)


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp 

花かごバッグ のご案内

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


『夏の花かごバッグ』のご案内です

お好きな花で花籠バッグを作りませんか?

✳かごはシルバー・ゴールド・黒あります

✳アーティフィシャルの花は
好きなものを選んで作って頂きますが
花色のイメージが決まっているかたは
予約時にお伝え下さい。

⚫レッスン費 5000円~
 (参考作品は5460円)
✳かご(裏布なしタイプ)の持ち込みOKです。

サイズはこんな感じです

ご参考までに…

淡ピンク系

ビタミンカラーのオレンジ系

ホワイト系

お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp 

ギフト作品 多肉植物とエレガントフレーム

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


多肉植物ブームは
まだまだ続いているなぁと感じます

どんどん素材も改良されてきて
本物に見間違う質感のものや
種類や大きさも豊富になってきていると
思います

ギフト作品のご紹介
A様
アーティフィシャルの多肉植物を使った
壁飾りです
お洒落なこだわりのある方へ
とのことでした

このミニフレーム残り一つだけあります
ミニギフトにいかがでしょう~

こちらもギフトの壁飾りです
メンテナンスが楽なように
アーティフィシャルのみで製作されました
シンプルにグリーンと白で


そして
レッスン予告『フラワーバッグ』

自分用に作ったのですが
ご希望の方がいらっしゃったので
急遽、レッスンすることにしました

すぐにでも活躍できるシーズンですので
6月上旬から始めます!!
案内メールは直近にお送り致します

お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

バラが咲き終わり 紫陽花の蕾

千葉県市川市
フラワーアレンジ教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


急に暑くなるとバラも一気に開花
日陰に植えてるアンジェラも
なんとか咲きました

花は日向がいいのだけど
日陰ぎみでも育つ子もいるので有り難い(^-^)
日陰だから蕾も少ないけど
シュートがもっと伸びれば日射しをキャッチ
もっと花つきがよくなるだろうと予測して
育てています

アイスバーグ
昨年、植えた新苗です
花が咲いた(*^O^*)

ほんとは根が充実するように
花がついても咲かせず切った方がいいのだけど
やっぱり眺めておきたくて~
全部咲かせちゃいました

四季咲のバラはこの子だけ
ピンクシフォン
よく咲いてくれます
大輪なので見映えもよいです

つるばらルイーズオーディエ
今年もたくさん咲いてくれました

バラコーナー
この景色はまた来年までさようなら~

そして紫陽花の蕾がふくらんできました
こちらも楽しみ(*^O^*)

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

お家でいちごやベリーの収穫

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


庭のいちごができました
何年か前に一株買ってランナーで増やし
現在に至ります

花壇に土がむき出しだと
雑草がモリモリになってしまうので
雑草防止に苺を花壇に植えています

今年はほったらかしの割には実がつきました
しかも甘かったよ~

マルベリーも沢山実がつきました
ジャムにしても消化しきれず…
毎年、洗って冷凍庫に保存するのですが
それでも昨年のベリーがまだ残ってたりする
今年の実
どなたか貰ってくれないかしら?

枝の剪定もバシバシ、テキトーでも
しっかり新しい枝は生えてくる
たくさんの実も付き
育てやすい雑木です

お花とカルトナージュの小さな教室
お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

週末は運動会日和 

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


5月は運動会
なかなかの夏日和でした(/--)/ぐったり~

土曜日は小学校

小学校は比較的校庭が広く
こんな木々が生い茂る「菅野山」が
自慢だったりします

この木の下でお弁当タイム
上を見上げると数輪さくらが咲いていた!

子供達が大好きな「菅野山」

立ち話をしたママ友
足元を見ると三人同じ靴でした 
面白すぎるのでパチリ

菅野小学校、60周年ということで
開会式には鳩を飛ばし
閉会式にはメッセージ付き風船を飛ばしました
青空に綺麗でした


日曜日は中学校
手作りクラス団旗
いやいや、男女仲良く楽しそうでした

市川第二中学校
大きな楠木があって~
本当に大きいブロッコリーのよう

お昼ご飯は須和田公園で
バラが咲き乱れてとても綺麗~

子供達はもちろん頑張ってくれて
リレーも団体競技も見ていて楽しかったし
暑さの中、頭が下がる思いです

我が子でなくとも
お友達の活躍や転んでも立ち上がる姿
精一杯の応援姿は感動~








渋谷東急本店《花柄展》のご案内

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです



渋谷 東急本店《花柄展》
ミニクラフト展&ワークショップの
お知らせです

詳しくはこちら

ワークショップの作品はこちら

カルトナージュの先生
ジュイエの豊島先生が
ご参加なさるイベントです

ぜひ足を運んでみてください(^-^)

認定講師の方々と共に
私も何点か販売作品を並べて頂いています

**********************************

私がカルトナージュを習い始めたのは6年前
次男が幼稚園へ通うようになり
昼間の自分時間が6年ぶりに出来た時でした

もっと前から興味があったけど
お花のレッスンもあったし
更に子供を預けて
自分の習い事へは難しいかったので
満を持してのhappyカルトナージュでした


関東は
カルトナージュ教室も沢山あったけど
女性らしい豊島先生の
布選びに惚れてしまいました(*^O^*)

そして
今でも学ぶことがたくさんあります

そんな素敵先生のワークショップです



お問い合わせ
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp