千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -145ページ目

柴又ビスキュイ

9月のことになりますが


長男の誕生日のお祝いのこと




お祝いのプレゼントはプラモデルとラジコンでした。


ダンボール戦機のプラモデル


小学生には人気のようで・・・


オーディーンとパンドラ



最初はパパに『作って~』と甘えておりましたが


なかなか見よう見まねでパンドラは一人で作り上げました。。。。


作る過程が楽しいようで


毎日、早く学校から帰っては机に向かっておりました


まだまだ『戦いごっこ』が大好きな我が家のboys


作った2体のプラモデルで早速、戦っておりました






プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  



せっかくの誕生日、遊びつかれて次男はソファーで寝てしまいました。


ところが、



ケーキのろうそくを吹き消し、ケーキカットをしようというとき


パチッと目を覚ました次男。


すごい!!目利きなのか鼻利きなのか・・・・


結局4人で食べた『ビスキュイ』 のケーキ



お友達に教えてもらった 柴又のケーキ屋さん


とってもおいしかったです。


東京下町の中、ちょっと可愛い洋風建物のたたずまいも素敵です。




ホールのケーキを予約するのにカタログ待ちで整理券を渡されるほどの人でしたが


メッセージボードもチョコや練砂糖系だと食べないのですが


くビスケットで子供も喜んで食べてました。




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ジェノベソース

今日は庭のバジルで


ジェノベソースを作りました。



作り方はいたって簡単



***************************************************

材料


バジルの葉    1カップ

松の実       ひとにぎり

にんにく      2つ

オリーブオイル  大さじ2~3

塩          小さじ1



すべての材料をミキサーかフードプロセッサーにかけるだけ


*****************************************************



ざっくりお料理が好きな私です。。。


あまり細かな作業(お菓子作りとか・・)は苦手なので


冷凍保存も可能なこのソースは重宝します。


本当は松の実はフライパンで炒ったほうがいいのでしょうがそれも省略




明日のランチはパスタにしましょう



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ローズメリアのブーケ

生花にもプリザにもメリアという花の花びらを加工した技術があります


メリアはとても手間がかかりますが


とってもゴージャスで品があり


大好きなブーケの一つです




花色にグラデーションをかけても素敵です。


オンリーワンを好む方にお勧めしています。



ブーケは花嫁さんの好みもありますが、


ドレスや身長・体格によっても似合う色や形が異なります。


フルフローラでは、ブーケの製作も賜っていますが


ご自身で一生の記念のブーケ製作のレッスンも行っています。



パーソナルカラー診断を含めたトータルアドバイスを受けることができます。



詳細はお問い合わせください。ff@fullflora5.com




hpには生徒さんご自身の手で製作されたブーケのご紹介や


お友達へのプレゼントにおつくりになったブーケもご紹介・コメントの


ページもございます 


フルフローラhp




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

こちらの作品はプリザブーケプランナーのコースで作れます。

ベンケイソウ

強烈だった台風15号


速度が速かったのが幸いでしたが、風がきつくて


暴風の音で心臓がバクバクしました・・・



我が家はいつも風通しがよく、お庭側はとてもよく風がぬけるのです



朝、お庭のテラコッタは同じ向きに傾き


お互いを支えあうような姿が面白かったです・・・



残念なことに強烈な雨風で、秋に見ごろを迎えていた


プリンセス・ドゥ・モナコのバラは散ってしまい


庭植えのバラたちは根っこから傾き


とても可愛そうな状態でした。。。



そんな中、たくましくも色づき始めたベンケイソウ


画像は1週間前くらいのものですが


今は花先がピンクになってきました。


葉は多肉系で厚みがありますが


ブロッコリーのように茎芯の先に細かな花が咲きます。


今年は大きく育ったので一花の塊が手のひらサイズでしょうか



秋を彩る庭花の一つです



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ルリマツリ

夏から秋に咲く花で、とっても気に入ってるお花の一つ


『ルリマツリ』


イソマツ科でプルンバゴともいいます。



星型の花を枝先にまとまって咲かせます。


ブルースターに似てるでしょ?


葉もライムグリーンとグリーンの間くらいの色で


葉の厚みもなくソフトな葉と枝の揺れ感がたまらなく可愛いのです。




我が家のルリマツリは去年の冬に一度弱ってしまい


一株駄目になってしまいました。


残った一株はほんの少し枝葉を伸ばし、回復してきました。



木質化して大株になるにはまだまだかかりそうですが


なんとか花が順次咲いてきています。




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

ソルト&オリーブオイル

以前いただいたお土産で


いまでもパッケージが可愛くて飾っているものがあります



ルクセンブルグから帰国されたご近所さんからいただいたお土産で


ソルトとオリーブオイル



使うのがなんだかもったいなくて


キッチンカウンターの片隅に飾られています






明日から3連休


明日は子供のお誕生日を祝ってあげます


今年のリクエストはラジコンとダンボール戦機のプラモデルとなりました。





1ヶ月前の笑い話、


『お誕生日何がほしい?』


との質問に


『魔法の石!!何でも願いが叶うんだよ♪○○君が売ってるって言ってたよ』


と目を輝かせていうわが子の純粋さと子供っぽさに


(7歳にもなるのに・・・大丈夫かしら?)


と不安になったのでした。。。




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブド

今日は 


プリザーブドサークル【フルフローラ】の初回のレッスンでした


お友達の輪から始まった活動で


教室でのレッスンとは別に


お花を楽しむ為の活動です。。。。




口コミで会議室定員いっぱいの23名でのスタートをさせていただきました


初めてプリザをされる方もたくさんいらっしゃいましたが


サークル主宰や会計担当をお願いした


たくさんの方の協力のもとで、


和やかに製作できました。。。。




初回ということもあり、会場の準備でバタバタして


レッスン風景の写真を撮ることを忘れてしまいました・・・・




次回のテーマは【クリスマスリース】


また楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています





プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  


誕生日

昨日は長男のお誕生日



家族でのお祝いは週末ということになり


当日は、大好物のカレーで迎えることになりました。


やっと というか もう というか


7歳になった長男と共に、母親暦7年にさせてもらいました。


いろんなことがありましたが、やっぱり忍耐強くなったと思います。


子供を育て上げた方々を心から尊敬!!







**********************

ちょっと嬉しい出来事

**********************


長男が学校で【誕生日です】と先生に告げたところ


クラスのお友達皆がお誕生日の歌を歌ってくれたらしい。


『おめでとう おめでとう 今日はこうせい君の お誕生日♪』


その後、給食の牛乳で乾杯を求めて集まってくれたそうな・・・


長男は嬉しくてうれし涙がでたけれど


目にごみが入って目が痛いと典型的なごまかしをしていたらしい。




そんな、子供達を指導してくださっている先生


純粋な気持ちを持っているクラスメート


うれし涙という新たな感情が芽生えたわが子に


なんだか胸が熱くなりました。。。。


バジルのクリームパスタ

フラワースクール【フルフローラ】 主宰の池田やすえです


プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  


またまたガーデニングのお話


庭で種から育てたバジルは残暑の厳しさもあり


立派な葉のつやとともに沢山収穫ができています



バジルやしそは青虫さん達との戦いでもありますが・・・


初夏が一番大変ですが


秋の気配も感じるこの季節の変わり目も活気づいてきた気がします




子供達には青臭く感じるバジルも


クリームパスタにすると喜んで食べてくれます



作り方は簡単



①にんにくスライスをオリーブオイルで炒めた中に


きのこやたまねぎなどの野菜とトマトを炒め


エビでもベーコンでもツナ缶でも味の出るものを加えます



②ターップリの生クリームを加えます


ベジル・コンソメ・パスタのゆで汁と塩・コショウで味を調えたら


ソースの出来上がり



③後はパスタと合えるだけ



とっても簡単なランチの出来上がりです




仕上げにイタリアンパセリを散らして頂きました




プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  



プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰  

プリザーブドフラワー 秋アレンジ

9月15日に予定していますフラワーサークル活動【フルフローラ】が


お陰さまで満席となりました。


今月から始まります、2ヶ月に一度の『お花を楽しむ会』



初回にも関わらず、口コミの募集で20名様を超えてのスタートを


迎えることができ、感謝しています。





今回の作品は、初めてプリザをされる方も多いと思い、


シンプルかつナチュラルなアレンジにしました


ラフィアやあじさいをタップリ使い


スモーキーピンクで秋らしくまとまっています。




まだまだ残暑厳しく、日中はクーラーが必要ですが


朝晩の涼しさとともに秋の気配を感じます。



今日はお月見日和


くっきりとウサギの餅つきが見えるほどのキレイな満月でした





プリザーブドフラワー教室『フルフローラ』主宰