千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -122ページ目

大雪

久しぶりの大雪

明日の自由登園の連絡網も回るほど

子供達は大はしゃぎで

各玄関前に雪だるまが並びました。。



今日は心乱れた日だったので、夜に甘い紅茶とケーキでテーブルを囲みました。

シュガーバターの木で有名な『銀のぶどう』のシフォンケーキ



明日は道が凍るかな?




photo:01



photo:02





iPhoneからの投稿

飴細工


頂きもの 第二弾

次男のお友達 Sくんママから

飴細工を頂きました~


子供達は喜んで すぐ舐めてしまったので、

青いほうのスティッチはおどろおどろしい顔になってしまいましたが

とっても可愛かったんですよ~


私が子供の頃の飴細工とは違って

色もキャラも可愛いくなったなぁ



どうもありがとうね(^^)



photo:01


iPhoneからの投稿

WHOLE FOODS オーガニックスパイス


今日は朝から雨…

時間がゆっくり流れそうです


いつも旅行をするとお土産を買ってきてくれるYちゃん

年末のNY土産

もう30回以上は行ってるだけあって町歩きもお手の物


WHOLE FOODS というオーガニック系のお店でスパイスを買ってきてくれました~

ジンジャー&ガーリックソルト&ローズマリー

どれもヘビーに使うから

とってもありがたい^_^

いつもありがとうね~


photo:01




iPhoneからの投稿

リブールでデトックス

1月の連休

友達のYちゃんと川崎のリブールというスパに行ってきました。

バリテイストでスパ好きの彼女が色々足を運んだ中でヒットしてるだけあって

一日いてもOKなくらいのスパでした。

初めての耳ツボとフェイスセラピーも体験

私はもっと強く刺激してくれても~と思いましたが

Yちゃんは『痛くて~』と言ってたので、今は健康ということなのかな

温泉の源泉にも3度もつかり

指先まで暖まれた

デトックスDAYとなりました



iPhoneからの投稿

十勝の豚丼のたれ

ふと気がつくと、久しぶりの書き込みとなりました。

こうやって1月はあっという間に過ぎていくんでしょうね

帰省から帰り、年末キレイに掃除したはずの家も埃だらけ

しばらくお掃除に時間をさいて、新年のご挨拶もそろそろ終わり

北海道のMりんからのお土産

『十勝の豚丼のたれ』

豚肉を焼いて、タレを加え白いご飯に乗せるだけ

ピーコックでも手に入るそうですが

とてもコクと甘みがある美味しい味でした。我が家でも人気の調味料になりそうです

最近、調味料にもこっていて

冬に美味しい白ネギを使ったタレ

また後日ご紹介しますね



photo:01




iPhoneからの投稿

茨木神社 初詣

茨木神社に初詣

三ヶ日があけて人出が少なくなってきて程よくお参りできました

毎年願うのは決まってて

周りの人の 健康と穏やかな生活


おみくじは中吉

目標を早くたてて勉学せよとの事でした。

あわてて騒ぎ心乱れると災い起きるので心静かにしなさい と

身に覚えがある言葉です。

今年も穏やかに穏やかに



中学の友人にも会えました。

懐かしい友達は変わらず思い出話で盛り上がれます。

最後はスタバの定員さんに追い出されました(^^)

photo:01



iPhoneからの投稿

新年ご挨拶


新年明けましておめでとうございます

2013年 よい年になりますよう

また気持ちも新たに 本年もよろしくお願い致します



実家で過ごすお正月

兄夫婦も合流し 穏やかな元旦となりました。


夕方から近くを初詣がてらに皆でお散歩に


弁天宗で甘酒を振る舞ってもらいました。

高校時代のクラブ活動でよく陸トレに使った弁天の鬼の階段

何本もダッシュした思い出が~



帰りに補修工事も終わってキレイになった母校の西中学校

ツートンカラーになってたよ~

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05











iPhoneからの投稿

お餅つき

朝から雨 よく降ります

昨日から風邪
久しぶりに悪寒がして薬を飲んで沢山寝ました。


今日は回復!睡眠は一番の薬ですね


というわけで、 一日家にいます

子供達と餅を丸め、あんこ、きなこ、大根おろしで昼食を。

編み物してお昼寝して

体力温存させておきます

photo:01




iPhoneからの投稿

再会

大阪は雨

今日は大学の友人達と再会

話をしてみれば最後に会ったのはCちゃんの新築お披露目会だったね

それは4年も前のこと

時の経つのが早くてびっくりします


旧友はいつでも昔のままで心休まる場所

自分らしく素のままで…

それぞれ結婚も仕事も子供も

生活に変化はあるものの

その変化も当たり前のように受け入れられる みんな自立した大学の友達。


私もがんばろ~と 思える尊敬すべき仲間です。


帰りに茨木駅にて 巨大なスノーマンが立っていた~


photo:01



photo:02



iPhoneからの投稿

ママ友との時間


今日は冬晴れ

子供達の冬休み目標の一つ 縄跳び

楽しみながら練習に励む二人。

早くも長男二重飛び、次男前飛び10回クリア

よかった(^^)よかった(^^)



昼からはママ友との再会

お腹を抱えて笑いながらのおしゃべりは大阪ノリらしくて6時間ぶっ続けでしゃべりまくり喉が痛い…

引っ越しは大変だけど、土地土地に友達がいるのは有難い。

いつもお家を開放してくれるUっチーありがとう!

年末の忙しい時に集まってくれた

Aちゃん、Tちゃん、Mちゃん、Nちゃんありがとう!

また笑い話ができる事楽しみにしてるよ




iPhoneからの投稿