5/10(金)

 

今月も、花博記念公園鶴見緑地へ1人散歩に行ってきました~爆  笑

 

 

 

2時間ちょっと歩きましたグリーンハーツ

 

もちろん日傘をさして🌂

 

 

 

新緑が綺麗な季節なので、園内でスケッチしている方が多かったです~カラーパレット

 

 

「シャリンバイ」

 

 

 

ユニークな剪定?の木がありましたびっくり

 

 

先月はネモフィラ、チューリップ、ビオラが咲いていた風車の丘大花壇。

 

撤去作業が終わっていました。

 

これからジニアと向日葵が植えられるそうですひまわり

 

見頃は7月上旬の見込みということで楽しみです照れ

 

 

 

「センダン」

 

 

 

そして、風車の丘を奥に進むとバラ園があります赤薔薇

 

「バラ」の写真、かなりたくさんですが・・・

 

良かったらお付き合い下さい飛び出すハート

 

 

 

 

 

見頃でとっても綺麗でした乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

蕾もたくさんあったので、まだまだこれから楽しめそうですピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

雲一つない澄んだ青空が広がる日のバラ園、最高に綺麗でしたよ~キラキラ

 

 

 

バラ園の中で水浴びしていた子の後姿、可愛いピンクハート

 

 

風車とバラ園ルンルン

 

 

 

 

華やかなバラの香りに包まれて、癒しの時間でした🌹ルンルン

 

 

 

 

バラ園の写真に最後までお付き合い下さりありがとうございましたブルーハート

 

 

 

このあとも、少しウロウロ~歩く

 

バラ園の裏手にある階段をのぼります気づき

 

階段の脇に、人面石が何体か並んでました笑

 

3~4分で到着。

 

「鶴見新山」富士山

 

標高39m。

 

てっぺんは下矢印こんな感じ。

 

眺め良かったです晴れ

 

 

誰もいなかったので、ベンチに座ってしばらくのんびりチョキ

 

2羽の鳩も仲良く景色を楽しんでました笑い

 

 

バラ園も見下ろせるし、あべのハルカスも見えましたキラキラ

 

 

 

あと少し歩きます~あしあと

 

「日本庭園」

 

緑と川の流れる音に包まれ、静かで落ち着く場所でしたウインク


 

紅葉が色付く時期、綺麗だろうな紅葉キラキラ

 

 

 

「シャクナゲ」が1輪咲いてました。

 

 

日本庭園には、本格的な茶室「むらさき亭」があります🍵

 

点出しコーナーの案内がありました🍵お団子

 

 

 

「モミジのプロペラ(種)」

 

 

最後は、4月に来た時に「エドヒガン」が満開だったところへ。

 

こちらも新緑の並木になってましたグリーンハーツ

 

 

「ザクロ」

 

タコさんウインナーのようなお花が可愛いですねタコ

 

 

 

ザクロのお花の写真を撮っている時に、大池で泳ぐ鯉たちにエサをあげてる人から

話しかけられ~。

 

大池の水上に「鷺の巣」ができていると教えてくれましたびっくりマーク

 

わたしのスマホのカメラでは、これ下矢印が限界ですがアセアセ

 

鷺のヒナが巣立つ頃は、その様子を撮影しに来る方も多いんだとかカメラ

 

 

駐車場に戻って、いつものようにスタバで〆ましたショートケーキジュース

 

ストロベリー&バニラカスタードタルトと

アイスティーブラック

 

 

来月6月は、紫陽花を見に行こうと思ってますあじさい

 

次回はもうナビなしで行けそうですチョキ

 

 

 

ぽってりフラワー今年3月と4月の「花博記念公園鶴見緑地」の記事ぽってりフラワー

 

☆2024.3.15☆

 

 

 

☆2024.4.12☆