全然できてないのに完璧にできてると思われると心外 | みーにゃのブログ

みーにゃのブログ

思っていたことを書いてます
よかったら、読んでください



長く生きているので、

意外にも気のつくことがあります。





だからって目を閉じていればいいのに、お節介をしてます。





他人の分までやることはないし、

他人のやるべきことを取って代わるなんて良くないのです。





そうして元気で行動力があるから、

なんでもこなせる人だと思われてます。




ところが本当におっちょこちょいでして、




自分のことさえしっかりできてる自負はありません。






例えば仕事ですが、

採血、注射、処置などなど苦手です。




書類のまとめ方もどこかおかしなことをしてるようです。





実生活の上では、

パートナーシップにおいて、

相手と張り合いをなることもあります。





私のせっかちさと行動力のせいです。





私は早くこなしたい!

相手はじっくりと考えた上で行動する!






こういう時には、

もう嫌になってしまい、

「もういいお別れね」と一方的に関係を切ったりします。笑





私はちゃんとできなくても、

早く行動したいです。

だってチャンスの神様は前髪しかないと言われます。笑





完璧にできてる風に見せてるのは、

私が度胸が据わっていて、

物怖じしないからなのでしょう。





みんなから見られていることや、

思い込まれていることはおおよそ間違いでもあります。





せっかちで堂々としていて、

完璧風なら他人は遠巻きにしか意見を言えません。





なのでなるべくは態度を改め、

控えめ良しとします。

口にもチャックするし、

点検して作業します。





自信のなさをやめて、

堂々とすることには変わりありません!






完璧にできてると思われたら心外だもの、

自分の見せ方も研究します。